• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jiko_Catの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2017年12月1日

W205 Send To Car の代替方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前は Send To Car で、Googleマップから車両のナビにPOIを送信できたようですが、現在はできません。
旧型のMercedes Connect未対応車で、Send To Car もどきを実現できたので、記録しときます。
最初に Googleの MyMapsで位置情報のリストを作ります。
ここでは、地図タイトル=ドライブ目的地、レイヤ名=観光地レイヤ としています。
2
次に作成したレイヤを、KMLファイルにエクスポートします。
ダウンロードボタンを押すと、PCの指定した場所にKMLファイルが保存されます。デフォルトファイル名は、レイヤ名.kml です。
3
MB POI LOADER を使って、KMLファイルをコマンドシステムのナビが読み込める gpx形式に変換します。
デフォルトのファイル名は PersonalPOIs.gpx です。
MB POI LOADER は Speed Cameraの位置情報取得のためのツールで、デフォルトのカテゴリが Speed Camera になっているので、適当なカテゴリ名を設定しておくと便利です。
作成した GPXファイルを、SDカードの¥PersonaoPOIフォルダにコピーします。ナビでメモリ地点をSDカードに保存すると、SavedPOIs.gpx というファイルに保存されています。
4
GPXファイルを保存したSDカードをコマンドシステムに挿入します。
ナビの目的検索でメモリカードを選択します。
5
Google MyMapsでKMLファイルに保存した位置情報が出てきます。
ここでは、GPXに変換する際にカテゴリを Destination にしています。

この方法ではSDカードの読み書きができるPCが必要ですが、無いよりはましです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビ更新

難易度:

地図データ更新(2) NTG5.5 V9.0

難易度:

地図データ更新2023年

難易度:

SSD換装

難易度:

ナビのHDDをSSD化

難易度:

海外Androidディスプレイ脱着交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「POI loader http://cvw.jp/b/2885318/40767242/
何シテル?   11/26 09:33
Jiko_Catです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス C220D ユーザです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation