• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Seravy6.26☆のブログ一覧

2008年11月23日 イイね!

かたつむり!!

かたつむり!!かたつむり、ニッサンエスカルゴ!

知り合いのSHOPにあったので、ちょっとだけ試乗。

運転席に乗るとびっくり!

センターメーターで、しかもインパネシフト!!時代を先取りしてたんですね。

3速ATだけどね(笑)でも、のりやすかった。



ワンオフマフラー、ワンオフシートレールでレカロシート装着



・・・楽しいクルマでした。かわいいね。
Posted at 2008/11/24 21:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ♪ | 日記
2008年11月23日 イイね!

TOPPOちゃん マフラー修理!!

TOPPOちゃん マフラー修理!!見た目はカワイイTOPPOちゃん。
でも、マフラーに大穴があいており、走るとスポーツカーみたいに爆音なんです。
マフラーを替えようにも、4WD用のマフラーの中古品は、まず出てこないんです。
しかたないので、知り合いのSHOPでスポット溶接で応急処置をしてもらいました。

すると、なんと!触媒にも穴があいているじゃないか!!

ガラスウールをグルグル巻きにして、バンドで固定。

・・・とりあえず、しばらくはこのままで頑張ります・・・。
Posted at 2008/11/24 21:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOPPOちゃん | 日記
2008年11月23日 イイね!

恒例!クルマ乗り回し~ 6台!!

恒例!クルマ乗り回し~ 6台!!昨日のことなんですが、恒例のクルマ乗り回し大会に行ってきました。
今回も、エンちゃんとホップクンを連れて行きました。

今回は、RX-8、ハリアー、エルグランドなど、イイクルマが多かったな。

詳しくは、こちらから・・・・
Posted at 2008/11/24 21:44:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ♪ | 日記
2008年11月16日 イイね!

TOYOTA IQ

TOYOTA IQ某所で、TOYOTA IQを見てきました。

話題となっているリヤシートに乗り込んで、座って、助手席シートを正規位置に戻したら、

足が助手席シートバックと、後席シートに思いっきり挟まってしまい、身動きが取れませんでしたorz 苦しい!!

慌てて脱出しようと、助手席を倒そうとしたが、レバーの位置が分からず、ちょっぴりパニクってしまいました。

なんとか脱出できたけど、おかげで、

IQ後席恐怖症になってしまいました・・・。

写真だとちょっぴり分かりにくいんですけど、前席シートを適正位置にすると、後席の足元空間がゼロになるんです。

ちなみに、価格は140万円~だそうです。

カワイイクルマなんですけど、内装の仕上げや、後席のシートの軽貨物車のような座り心地などを見ると、ちょっと高すぎる気がします。

値段が60~70万だったら大いにアリだと思うけど・・・・

「助手席を思いっきり前に出せば3人座れる」と言っているが、そんなに助手席を前に出したら、いくらエアバックがたくさん付いているって言ったって、万が一の時に危ないし、後席シートバックがリアハッチギリギリにあるため、万が一後ろからトラックに突っ込まれたら、後ろ2名は確実にご臨終です。
まあ、そうは言っても、VAMOSもフロント部分を思いっきりぶつけたら足がつぶれて無くなってしまうでしょうが・・・

IQは、ボクの中では2シーターとして考えています。

最近のクルマで、後席の広大な足元空間をウリにしている軽自動車の後席シートや、ミニバンの3列目シートがリアハッチギリギリにあるクルマを良く見かけますが、後ろから思いっきりぶつけられるとかなり危ないクルマが多いような気がしますね・・・。
Posted at 2008/11/16 23:46:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ♪ | 日記
2008年11月16日 イイね!

5年ぶりのMT車運転!?

VAMOSが納車されて、2年ちょいになりますが、なんと、今日初めて

カノジョがVAMOSクン(5MT)を運転しました!!

カノジョは、女の子では珍しくMTで免許を取っているので、乗れないことはないんです。ただ、乗る機会がほとんど無かっただけなんです。

以前も、私が所有していたランサーのMTや、トゥデイのMTも運転してもらったことがあったんですが、カノジョにとっては、実に5年ぶりのMT車の運転でした。

どうなることやら心配でしたが、エンストや急発進もなく、

実にスムーズに運転してくれました。

いやあ、カラダが覚えているんですね。

カノジョがMTに乗れると、結婚してから、「ATしか乗れないからイヤ!!」なんていわれて、シブシブAT車に買い替えなくてもいいから、助かりますし、なんかウレシイですね。
Posted at 2008/11/16 23:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | VAMOSクン | 日記

プロフィール

「[整備] #キャラバン キャラバン シフトノブスイッチをC26セレナのメッキスイッチに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/288540/car/3581783/8158245/note.aspx
何シテル?   03/23 15:12
訪問していただき、ありがとうございます。 物心ついた頃からクルマが大好きで、中学生の頃から家のクルマをいじり初めた筋金入りのクルマ好きです。 免許を取っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 34 56 7 8
9101112 1314 15
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

電動窓ガラスの取付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 21:40:02

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
2024年式 キャラバン グランドプレミアムGX 2400ディーゼルターボ4WD 型式: ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2004年式 エブリイ ジョイン 型式:   LE-DA62V (4WD) 最終6型 エ ...
スバル サンバートラック 新サンバートラック1号車 (スバル サンバートラック)
2005年式 サンバー トラック TC 4WD J型 型式: LE-TT2 (4WD) ...
スバル サンバートラック サンバートラック2号車 (スバル サンバートラック)
2008年式 サンバー トラック TC 4WD J型 型式: LE-TT2 (4WD) ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation