• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Seravy6.26☆のブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

新旧ヴィッツご対面。バトンタッチ!

新旧ヴィッツご対面。バトンタッチ!SCP10ヴィッツから、KSP90ヴィッツへ、部品の移植。
何だかんだで2日間かかりました。

SCP10ヴィッツは、知人にもらわれていくので、まだウチにあります。
Posted at 2016/10/17 20:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vitz | 日記
2016年10月17日 イイね!

ヴィッツ納車〜 またまた新しいクルマがやってきた 第2弾

ヴィッツ納車〜 またまた新しいクルマがやってきた 第2弾相方の新しいヴィッツが納車となりました。
頼んでおいたETC移植も、きちんと取り付けてくれていました。
流石は、走行距離が少ないだけあって、キレイです。
実際に乗ってみると、SCP10ヴィッツよりも、ひと回り大きくなってますね。
賛否両論あった3気筒エンジンは、確かに振動が大きく、音も大きいが、4気筒と比べてトルクがあり、CVTとの相乗効果で軽快に走ってくれます。自分としては、好印象です。

ウチの相方のことだから、また20万Kmまで乗るんだろうな。
Posted at 2016/10/17 19:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vitz | 日記
2016年10月10日 イイね!

サンバートラック納車 〜またまた新しいクルマがやってきた〜

サンバートラック納車 〜またまた新しいクルマがやってきた〜今年の我が家のクルマたちは、災難続き。
5月 バモス トランスミッション故障で廃車
7月 ハイゼット エンジントラブルで不調に
9月 ヴィッツ エンジン故障で廃車

たまたま時期が重なったのか、運が悪いのか、はたまた日頃の行いが悪いのか…

バモス、ヴィッツは買い替えになったが、ハイゼットは、だましながら何とか持ち堪えていたが、アイドリング不安定、エンスト、オイル下がりで白煙を撒き散らすなど、いつ止まってもおかしくない状態。そしてついに不動に。買い替えを決意。

軽トラは、家族みんながサブとして使用するので、新しい軽トラは必要ないので、値段が手頃なものを探していました。

ここ最近古い4WDの軽トラは、アジアなどの海外での需要が異常に多いそうで、相場も異常なほど上がって、しかもタマ数も極端に減ってるそうで、なかなか手頃なモノが見つかりませんでした。
3ヶ月待って、ようやく知人のクルマ屋さんに下取りが入り、格安で譲ってもらいました。

昔から大好きだったサンバー、ようやく手にすることができました。
年式は古いですが、まだまだ現役。

以前のハイゼットトラックと同じく、エアコン無し、パワステ無し、パワーウインドウ無しのド根性仕様ですが、4WDです。
また、リアエンジンのためフロント周りが軽く、パワステ無しでも、ハイゼットよりステアリングはかなり軽いです。
4気筒エンジンは、大変静かで、粘りのある加速をしてくれます。足回りも、4輪独立懸架のおかげか、トラックなのに乗り心地が大変良いです。

今は亡きスバルオリジナルサンバー。大切にしていきたいと思います。

もう、ウチのクルマたちが壊れませんように…
Posted at 2016/10/10 08:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバートラック | 日記
2016年10月05日 イイね!

相方の新しい愛車決定

相方の新しい愛車決定相方のヴィッツが壊れて、一緒に新しい愛車を探しました。

相方が出した条件としては、
①トヨタ車であること
②小回りの効くクルマであること(駐車場が最強に狭いから)
③今までのヴィッツより、燃費が悪くないこと
④走行距離の少ない中古車であること
⑤普通車であること

で、いつもお世話になっている、相方のお父さんの親友の、元トヨタ販売店のお偉いさんにお願いした。
定年退職しているにも関わらず、相変わらず顔が利くようで、わずか1日で探し出してきてくれた。

そのクルマは、まさかのヴィッツだった(笑)
ただし、年式は随分新しくなり、平成21年式の90系ヴィッツの後期型だ。
走行距離は、19,000Kmの極上車。
ボディカラーは、またまた今までと同じシルバー(笑)
排気量も、今までおなじ1,000cc(笑)
確か、前のヴィッツも、17,000Kmで買ったよな…

ディーラーまですぐに送ってもらい、早速実車の確認に行った。
ボディは、キズひとつない極上車。
10系ヴィッツよりも、車内はゆったりしている。
また、社外のHDDナビが装着されていた。
試乗してみると、さすがウチの相方。3気筒エンジンだということにすぐに気づいた。
初代ヴィッツの1,000cc4気筒と比べたら、確かに3気筒エンジンは振動が大きくうるさいけど、トルク感がぜんぜん違う。CVTとのマッチングも良いと感じた。これはなかなか良いかもしれない。
相方は、クルマとのフィーリングをイチバン大切にしている。そんな相方の出した結論は、
「これに決めた!!これ買う!」
即決だった。

店員に見積もりを出してもらう。
見積もり書を見ると、元お偉いさんの力のおかげで、勝手に値引きされていた。
更にそこから、元お偉いさんが「車庫証明はオレがやる。この費用はカットな。これも、これもいらんな。ロングラン保証は2年つけたって。」なんて具合で、必要最低限以外の諸費用を省いてもらい、店頭販売価格よりかなり安く購入できた。
いつもこんな調子で、ディーラー中古車なのに相当安く買えてしまう。
定年退職されているのに、現役みたいで笑ってしまった。何でも、退職してからも、現役時代のお客さんに頼まれて、相変わらずクルマの世話をしているそうだ。

納車は、来週。楽しみだね。
相方は壊れるまでクルマを乗り続けるから、また20万Kmぐらいまで頑張って走るんだろうね。

それにしても、ウチの相方は、同じクルマを続けて2回購入するのが好きなのかな?以前も同じ型のRAV4を2回購入してるし(笑)
Posted at 2016/10/05 22:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2代目Vitz | クルマ
2016年10月04日 イイね!

相方のヴィッツ、20万Km目前で力尽きる…

相方のヴィッツ、20万Km目前で力尽きる…まもなく20万Kmを迎えるヴィッツが、突然力尽きた。

相方がヴィッツで通勤途中で、突然の失速、エンストを起こし、マトモに走れなくなった。
先に出勤した自分に電話が鳴り、会社に許可を得て、慌てて引き返した。
エンジンはかかるものの、アイドリングが暴れ、エンストを繰り返す。
こりゃ、重体だな… とりあえずクルマを入れ替え、自分がヴィッツを運転し、何とか会社にたどりついた。

クルマ屋に引き取らせて見てもらうと、コンピュータやらセンサーやら、色々壊れていて、修理に軽く15万円以上かかるそうだ。
車検は1年半のこっているが、流石に20万Kmのクルマに15万円もかけれないので、相方は廃車を決意。

ウチの相方は、歴代の愛車は今までずっと、クルマが壊れるか、事故られて潰れるまで乗り続けてきている。
いつも決まって、20万Km目前に廃車になっている。

少し前の、自分たちの会話…
「今回は、20万Km超えそうやね」
「分からんよ〜 20万Km直前でいきなりぶっ壊れたりして」
不吉なことを口に出すもんじゃないや。ホントにその通りになってしまったorz

今回も、20万Kmの壁は超えられなかった…

納車から8年、17,000Kmで納車された。
総走行距離198,608Km、ホントにお疲れ様と言いたい。
Posted at 2016/10/04 23:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vitz | クルマ

プロフィール

「[整備] #キャラバン キャラバン シフトノブスイッチをC26セレナのメッキスイッチに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/288540/car/3581783/8158245/note.aspx
何シテル?   03/23 15:12
訪問していただき、ありがとうございます。 物心ついた頃からクルマが大好きで、中学生の頃から家のクルマをいじり初めた筋金入りのクルマ好きです。 免許を取っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 4 5678
9 101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

電動窓ガラスの取付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 21:40:02

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
2024年式 キャラバン グランドプレミアムGX 2400ディーゼルターボ4WD 型式: ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2004年式 エブリイ ジョイン 型式:   LE-DA62V (4WD) 最終6型 エ ...
スバル サンバートラック サンバートラック1号車 (スバル サンバートラック)
2005年式 サンバー トラック TC 4WD 型式: LE-TT2 (4WD) エンジ ...
スバル サンバートラック サンバートラック2号車 (スバル サンバートラック)
2008年式 サンバー トラック TC 4WD 型式: LE-TT2 (4WD) エンジ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation