
シートを取り払い
ダッシュボードを外して
ヒーターユニットも取り払って
1週間近くかけての配線整理
最後は電源の確保の為に増設ソケットの取付です。
コンソールBOXのフタは、ずっと以前に取り外して
スズキエブリィリアシートのカップホルダーが鎮座していたりで
ノーマルの雰囲気とはかなり変わっていたので躊躇なく切断して
例の端子台からACC電源を引っ張ってきて、本体は裏から固定
携帯やタブレットの電源を手元で取れるようにしてみた。
助手席には屋根につかえるくらいまでタイヤを積んで
その隙間にトートバックを放り込んで、その中に食料を確保
フルバケットシートなので運転席付近での腕の移動だけで、すべて事足りるようにしておかなくてはなりません。
若い頃ならいざ知らず、長年酷使したワシの体では無理な腕の振りで痛みが走ったりする事もある。
ましてシートに座ったままで、前のめりに体を無理に動かしたりしたら何が起こるか判りません!
一番近い鈴鹿ツインまで120kmオーバー 美浜サーキットまで200km近く
そして日光サーキットまでは600kmはるか超え
ワシの所有する他の車とは、長距離を走るとまったく別物の環境です。
乗った事がないのでええかげんな例えですが、
重力の有る小型宇宙船かフルバケットシートが装備されたLCCの飛行機みたいな感じでしょうか。。。
でもね、たった1ヶ月しか経っていないのに、そんな不自由ドライブがしたくてしょうがない!
1日も早くこの事態が収束するよう、今日もおとなしくおウチで過ごすワシです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/05/10 14:50:38