
鈴鹿ツインのフルコースの日をめがけて
さっそくエナペタルのシェイクダウンです。
なんだかんだと手間取ったけれど
アライメントも純正形状時の数値に合わせて
車検が有るにもかかわらず、一般道未走行で
いきなりサーキットです。
でもね。。。
せっかく降臨いただいた車高調ですが・・・タイム落ちました(';')
今まで行く度に0.3~0.5秒づつ上がってきたタイムが、0.5秒一気落ち!
気温や路温が上がいっているとか言い訳は有りますが
明らかに乗りづらい、今まで3速で踏みきれていたコーナーでリアが出たがって
軽くカウンター当てないと行けなくなったり
縁石が使いにくくなったりだとか、今までとは違う感じです。
F)10k R)8kのスプリングが堅過ぎたのかも?
ウィンドの狭い車にしない!許してくれる車が大好きと公言していて
だからアッパーマウントもピロじゃなくて、モンスターの強化ゴムアッパーを選んだのに
ちょっと選択ミスな予感がする。
でもアラゴスタ F)6k R)4kのカプチにも、同じ日に乗せてもらいましたが
スプリングレートの2倍近い差はあまり気になりませんでした。
今までのスズスポ+ローダウンを、かなりいい線まで使い切っていたのかも?
そう思うとマンザラデモナイ( ^)o(^ )
マーキングの為のインシュロック(黄色)を確認すると、前後共にフルバンプです。
バンプラバーに食い込む勢いです。
今後は、どのコーナーでバンプタッチしているのかを確かめて
リアのアライメントとショック減衰力調整で、何とか妥協点を探っていく
まだまだ課題が増えて、当分はこれで遊べます!楽しみです。。。
ちなみにタイムが落ちた件
以前から使っていたZⅡ☆では0.5秒落ちでしたが、
最後にZⅢ新品に履き替えるという力技でワシのカプチベストを0.5秒更新!
結局、この日のベストを1秒更新して ちょっとホッとした。
あらためてタイヤってすげぇー
運転が上手くなるための練習ドリル!そうきめて乗りはじめたけれど
大人げないとは判っていても・・・やっぱり、タイムはめっちゃ気になります。
Posted at 2018/04/21 02:09:53 | |
トラックバック(0) | 日記