• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fmaj7のブログ一覧

2018年12月19日 イイね!

仲良くケンカしな

仲良くケンカしな左前のバルクヘッド下
長年のサビに触媒の熱が加わって
無残なことになっとりました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

小さく見えた塗装浮きを削っていくと、まぁまぁな穴になりました。
氷山の一角って、こーいうことを言うのね?

そう!トムとジェリーで、ねずみのジェリーの棲みかの壁の穴
ワシの幼い記憶では、ちょうどこんな感じ!
チーズを引きずり込む、あの穴がワシのカプチに有るのも微笑ましい
って、そんなことをゆうてるばあいぢゃない 
この他にも何箇所かはけーん さび恐るべし!
トムとジェリーなみのいたちごっこです (-_-)/~~~ピシー!ピシー!

ちょうどパネル面が重なり合う部分なので、中に厚めの鉄板を入れ込んで溶接、
その上から薄めの鋼板で覆うように再度溶接した。
そんでシーラーを何度も塗ってから塗装をして、遮熱シートを貼って出来上がり。

溶接はビートの端の部分から錆びやすいので、パネルボンドも考えたけれど・・・
うちのジェセフィーヌを永遠の命にしたい訳でも無いので、ワシが元気で乗れる期間で充分かと。。。

以前にキャビン部分の補修をした時にも、エンジンルームのサビに気付いていて
エンジンを降ろそうかと何十回も考えたけれど、すでに3年以上走らせていなかったので
取りあえずは、ノーマルエンジンで車検を受けて走らせよう!
見てみぬふりを決め込んでいたので、今回補修出来てとてもホッとした。

   
  


Posted at 2018/12/20 23:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月19日 イイね!

ゆくトシゆく年

ゆくトシゆく年あせる水曜日から1週間
その時のワシの頭の中ではい週間後には
完成間近だった  け・れ・ど・
エンジンは、ほぼ完成したものの
ボディの方は、まだこんな感じ(-。-)y-゜゜゜

MAXパワーでがんばってますが
現場はどんどん混乱していき・・・
用意していたはずのパーツが見つからない
なんてーことは普通で、そのうちに今使っていた工具が探せない(*_*)
どんどん時間だけが浪費されていく(ToT)/~~~

まずは。。。雪の下のネズミの微かな匂いを嗅ぎつける、キツネ並みの能力がワシに必要です。
B.G.Mのラジオから流れるタツローさんの例の曲や、今年も残すところ・・・なんてコメントに胃が痛くなる

でもね・・・意外と好きです! この追い込まれている感じ
ワシの根っこにMが宿っているのと、終わった時の解放感がハンパナイ!
何度経験してもクセになります。きっと来年も。。。

   



Posted at 2018/12/19 00:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月12日 イイね!

あせる水曜日。。。

夢見る月曜日から3日が過ぎた今日
進捗状況はというと ↓こんな感じ

とりあえずはエンジン&ミッション降ろして
数年前の全塗装&ボディ修理の時からしたかった
エンジンルームのサビ取り・穴埋め・塗装を、この機会に絶対やりたい



こんな長年の傷口が数か所確認していて、ず~っとワシの心が疼いている。

その他にもファッションバーの取替と少々の小細工や、不便を感じていた車内スイッチ類の移設増
その他にも・・・お仕事忙しくて、ネットでポチポチと買いためた部品達がホコリかぶって待っている。

でもそんな細かな事は来年にまわしても、とりあえずは走れるようにして
12月30日にオートランド作手であるヴァケラッタ-Cのカプチーノオンリー走行会に
絶対ぜったいゼッタイ行きたい!

新エンジンのセッティングが決まってなくても何でも良いから
とにかく行きたい!
明日からも大いに焦ります!
   
Posted at 2018/12/12 23:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月10日 イイね!

夢見る月曜日

夢見る月曜日絶賛 エンジン製作中のワシ

今週こそは!の思いもカラマワリ

毎週月曜日の朝には、完成しているエンジンを前に
ニンマリしているワシを想像しているけれど
週末には、現実とのギャップに気が狂いそうになる。。。

そんな時に、ちょっとオイルパンも加工しておくか
なんて思って取りかかったら、どんどんハマった


FRのカプチーノはFF車に比べたらオイルの偏りは軽度だと思いますし
うちのジョセフィーヌとワシ程度の走りでは、それほど問題にならないかもと思いつつ
オイルパンバッフルのスポット溶接を外して見つめていると、妄想は膨らんで・・・
切ったり貼ったりしていると、いつしか半日程が経ってしまっていた。

今それ要る? とセルフツッコミを繰り返しながら、出来上がっていくオイルパンにうっとり

テスト勉強をしなきゃ!と思いつつ、おもむろに机を片付け始めて。。。引き出しの中まで整理
気が付いたら朝になっちまてた ってそんな感じね。

いったいどうしてこんなに時間が無いんだろう!
きっと仕事が忙しすぎるんだ!ワシのせいじゃない
まったく自覚のないまま また新しい週が始まります。

そういえば、ヤフオク出品をしなきゃと思いつつ。。。
これ書いています。

    





Posted at 2018/12/10 01:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月05日 イイね!

たかくてかたい

たかくてかたい絶賛エンジン製作中のワシ

数年前から、次期エンジンのパーツを少しずつ買っていた。
毎月のおさいふの中身と相談しながら、小さなものからコツコツと
それでも、たまにはキヨブタからジャンプしなければいけない
パーツも有る。。。

このモンスタースポーツのエキマニも、そのうちのひとつです。

インターネットで身近になった大陸系パーツの価格破壊で
色々なものが買いやすくなったけれど

安くてもイイモノと、お高いから良い物をきちんと判断しないと、却って高いものにつく
痛い目に何度もあいながらも、情けない事に・・・今でもたまにトラップに落ちるワシ

ワシがこのエキマニを買った時には、排気温度センサー用の穴なしと穴有りの2種類売っていた。
どうせ鋳物でしょ、ちょいと穴開けてPT1/8でタップたてたらエエだけやん!ちょっと安いし!
やっぱり穴無し買うた(-。-)y-゜゜゜

んな感じで、今になって穴あけしようとしたら。。。堅くて全く歯が立ちません(+o+) 
Monotaro製チタンコートのドリル刃が次々と撃沈していきます。
どうもこのエキマニ、ステンレス鋳造品だったみたい
どうにも妙な光沢を放っていると思っててん (-_-)/~~~ピシー!ピシー!    いやに重いし

やっぱりステンレス用コバルト刃を買わなきゃいけなかったんですね。
結局は、いつもの加工屋さんに泣きついてネジまで切ってもらって事なきを得た。
出費的には大したことはなかったけれど、無駄な時間を使っちまった。

まあ、これくらい頑丈に出来ているなら合格!てか
いったいどの口が、そんな上から目線のコメントを発しているんじゃ ってね(-_-メ)

   





Posted at 2018/12/05 00:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Fmaj7(エフメジャーセブン)と申します。 よろしくお願いします。 読みがわからないとの、ご指摘いただきましたので フリガナをふってみました。 ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤快速のつもりでしたが… サーキットを走らせてから、あやしくなってきた

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation