• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fmaj7のブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

噴射準備完了!

噴射準備完了!先月に突然、その生涯を閉じた
ノーマル1号機に代わるエンジン組み立て

1年近く前から少しずつ準備をしていたものの...
何事も直前にならないと手を付けない性分?で

そんなわけで、壊れてから慌てて組立て再開した。
でもね、そんな時に限って微妙に仕事が忙しいんです(ToT)/~~~

ヒマな時にやっておけば良かった・・・
子供のころから、この後悔を何十回繰り返したでしょう(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

忙しくて作業進まないのなら、自分で出来ない作業を
世間様にお願いしてしまいましょう!

さっそくインジェクターの洗浄と調整をお願いました。
295cc/mのインジェクターを沢山持っていたので、とりあえずキレイそうな6本を選んで
6本を測っていただき良さげな物を3本選んで調整をしていただきました。

このインジェクターだと85%噴射で130PS辺りが限界となるはずですが
パワーは気にせずに乗りやすくてトルクの有る仕様を目指します。

カムもバルブスプリングも純正なので高回転域もあきらめて、
ワシが失敗してもやさしくフォローしてくれて許してくれる、それでもって力も有る
聖母の心を持った北斗晶みたいな。。。あっ見た目は小池栄子でお願いします。
もはや、エンジンの話しじゃなくなってるし (-_-メ)
  




Posted at 2018/11/25 00:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月21日 イイね!

もふもふ

もふもふ鈴鹿ツインサーキットに行く楽しみのひとつ
ネコ達がワシの事を待っている←妄想にすぎない

数匹居るけれど、やたらと懐くネコや
一定の距離を決して縮めようとしない用心深いヤツ
彼らと一緒に朝ごはんするようになってから
遅刻しないようになった(@^^)/~~~

朝のドラミに参加して、つまみ出されている姿に胸キュン←死語です。
パドックには、車が行き交うので轢かれないか心配で堪りません。
しかし爆音を気にする様子もなく、のんびり昼寝しています。
  
ペットを連れてきたら車から降ろすなとか、絶対リードにつなげなどサーキットでは制限されている事も多いけれど
タイムを懸命に削っているコースのすぐ裏側では、ネコが日向ぼっこしているこの落差。

もっと増えたら猫カフェみたいになっても素敵です! 3本走ったらネコジャラシで10分間無料で遊べるとか
TVで猫島みたいにネコサーキットとして紹介されたら有料入場者が増えるかもです。

車遊びは何かと世間から特殊フィルターを通して見られがち...
案外、ネコ達がモータースポーツの救世主となるやもしれません。

   






Posted at 2018/11/21 00:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月15日 イイね!

そして1年(追補版)

そして1年(追補版)前回のブログ、半年近くぶりに書いてみたので
あれもこれもと思いつつ・・・結局中途半端になった。

うちのカプチことジョセフィーヌ(仮名)のサーキットデビューは
雨降る鈴鹿ツイン、しかもショートなGコース
何が良くてどこがダメなのかも判らないまま、ひたすらクルクルスピン
そして2週間後のフルコース、今思えば悪いタイムでも無かった
それから春までは、行く度に少しづつ順調にタイムアップしたけれど
車高調を投入したタイミングで大きくタイムダウン吃驚
すごく期待していた分だけ、ひどく狼狽しました。
そんなタイミングでモーターランド三河で1泊ミーティング(画像)

それからすこしずつ取り戻しましたが、1年で1.5秒弱しか上がりしろがない。

スズキスポーツ+ローダウンサス→エナペタル車高調
デレッツァZⅡ☆→ZⅢ 使ったお金と時間がタイムに見合っていない。
フューエルタンクだって2度も作って、ゲージ残り1目盛切る所まで偏らない
これだけを考えても、ワシの進化幅はゼロ 車だけが煮詰まった気がする。

そして7月初めに参加したDスポカップ、事前にコソ練にも行って新品タイヤも投入した割には、
いまいちパッとしない成績だった。

またしても気合とお金のカラマワリ…でも刺激いっぱい受けて
暑くても練習いくぞ!って ヤル気充分だったのですが…猛暑に負けて

そのうちに仕事もすごく忙しくなって、ツインに行こうと思っていた日に台風来たり
でもヤル気は充分だったのでエアコンの効いた部屋でついポチっとクリック→パーツだけが次々届いて。
しかし仕事が忙しくてジョセフィーヌの作業がまったく出来ず→ストレス溜ってまたポチるの繰り返し。

そのうちに台風21号でお仕事が更に激務になった\(゜ロ\)(/ロ゜)/
すこし涼しくなった頃、ようやくサーキットも作業も復活!

そして2年目に突入した今日この頃、スタート順調かというと、それがそうでもない
先日、エンジン壊れました。どうもピストントラブルっぽい。。。
ノーマル+ブーストアップだったのでショックではないですが、次のエンジン出来るまで行けません。
また、しばらく…ポチポチします(ToT)/~~~
  
Posted at 2018/11/15 01:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月12日 イイね!

そして1年

そして1年うちのカプチでミニサーキットを走り始めてから
ちょうど1年が経った。
走行回数14回 多いのか?少ないのか?は、ともかく・・・
鈴鹿ツインサーキットを中心に
モーターランド三河や美浜サーキットにも遠征して
恥ずかしながら走行会イベントにも1度だけ参加した。

ワシが住む大阪周辺には適当なサーキットが近くには無くて
4輪でフリー走行可能なのは、鈴鹿ツインかセントラルサーキットくらい

その鈴鹿ツインまで120~130㎞くらい 平日の午前中にささっと走って午後から仕事にもどる
軽~い感じで書いているけれど、コンビニで買ったサンドイッチを狭い車内でほおばりながら
時計を何度も見ながら焦って帰る。

サーキットでたまに出会うジモティさんは「1本走ってから出勤します」なんて。。。
なんと羨ましい! まるで近所の公園ジョギングか愛犬の散歩くらいの感じです。

中部圏や関東周辺のコースが豊富なこと! うらやましさを通り越して妬ましい。
バブルの頃にはたくさん有った、サーキット建設の噂はどこに消えたんでしょうかね?

そんな大阪を出れずにマイルドヤンキー化したワシ 
これからもガンバって、助手席に積んだタイヤのまん中に入れたサンドイッチ食ってやる!
なんにしても「好きなこと」できてるって幸せなことな・の・か・な?
  







Posted at 2018/11/13 00:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月22日 イイね!

2度有る事は3度ある?

2度有る事は3度ある?「だいたいがね、ver.2なんて進化するものは、前作がダメなんだよ」
ずっと前にパーツ業界の方から聞いた言葉です。
なんて!斜め上45°なコメントでしょ。。。と思っておりましたが
そうなんです。ワシがほとんど思い付きと、バカな思い込みで作った
燃料タンク、残り12ℓくらいで偏り発生という中途半端な物だと判った。

みんからでも、大層に2回に分けて整備手帳にUPしたんですが、
恥ずかしいやら情けないやら。。。今回はよ~~~く考えてみようと。

カプチがデビューして25年以上、ワシがカプチと出会う前にも
先人達が、この問題にも直面して解決しようと色々試みていたはず

今までの拙い経験と、Webでサラッと調べた情報がすべてだと思い込んでいた。おバカなワシ
今の時代、検索ワードに対しての情報が膨大で、全部見切れないとも思い込んでいた。
時間をかけて丁寧見てみると、有効なヒントがたくさん有った!
先人達に学ぶという視点が大きく欠けていた。

前置きが長くなったけれど、以前の物はガソリンを小さな箱に集める事に執着し過ぎた
今回の物は、タンク内のガソリンを小さな箱周辺に集めるように、もうひとつ持っていた予備で作ってみた。

視点が小さな箱から大きな箱に変えてみただけ、
例えば残り3ℓと言っても燃料タンクに残り3ℓなら、とても少ない気がしますが
南アルプス水のペットボトル1.5本分だと思うと、そこそこの量に感じます。
冬のベーリング海のように荒れ狂う波の中で、1.5本分のガソリンを
タンクの一番低い所に安定して集める事が出来れば大丈夫!なはず。

この週末が晴れていればわかります。3度目が有るのかどうか?
  





Posted at 2018/05/22 00:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Fmaj7(エフメジャーセブン)と申します。 よろしくお願いします。 読みがわからないとの、ご指摘いただきましたので フリガナをふってみました。 ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤快速のつもりでしたが… サーキットを走らせてから、あやしくなってきた

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation