• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Katoのブログ一覧

2008年02月25日 イイね!

苦節、2ヶ月…じ~ん(感涙

苦節、2ヶ月…じ~ん(感涙先程ブログチェックしていると…

おおっ!Σ(゜▽゜*)!!

ELFさんのブログにブレーキについての内容が!!

ん?なになに?

型取り&採寸中の写真…?


お~!F50やん♪

お~!お~!
サイドブレーキキャリパーやん♪


お~!お~!お~!
黒ベルや~ん♪



なぜにモノクロ…(^^;


実はキャリパーの色が違う事からも解かる通り、これは採寸中の写真であり、
オイラのやつってワケでは無いみたいなんですが…



とりあえず苦節2ヶ月、やっと光が見えてきました…C= (´∇`*)>ホッ


これがリアに着くんだなぁ…じ~ん(涙


Posted at 2008/02/25 20:48:11 | コメント(26) | トラックバック(0) | MODIFY | 日記
2008年02月23日 イイね!

とりあえず装着♪

とりあえずディフューザーのみ完成しました。

前の塗りわけがどうしても気に入らず、再度塗っちゃいましたw


オートメッセでてらぽん号の塗りわけを見て、やっぱ凸の部分から塗りわけた方が
良かったなぁって思ったんで…




↑これがてらぽんの「グリーンだよ号」の塗りわけ♪

以前は、凸はカーボン地を残し、凹の部分をマットブラックで塗りわけたんです。

今回はマットを辞め、艶有りブラックにしました。
そのついでに大きく一箇所ダクトを開けちゃいましたw

↓ダークなカーボン地に黒の塗りわけなんで、写真では解かりづらいですね(^^;




しかも薄暗いし、超・寒いし…(T□T;




暖かい日にまた撮り直します…(^^;

残りのグリル周り&テールランプは、再来週に短期入院して施工する事になりました。
Posted at 2008/02/23 19:14:51 | コメント(18) | トラックバック(0) | MODIFY | 日記
2008年02月20日 イイね!

明日から…

明日から…一部パーツのみ入院です。
全国に向けて少しだけ化粧直しをします…

つーか皆さんにパーツ借りれたんで、
入院せずに済みました♪
この場を借りてm(_ _)mアザシタ

って、でもきっと完成してもみんな一様に
(゚▽゚;)はぁ?ってなるかも知れません…(^^;

ぶっちゃけモリドン&板金屋の社長には、
ヤレ┓(´_`)┏ヤレ みたいな顔されましたし…苦笑

オイラのコンセプトは当然「黒」ですが、もう少しメリハリ付けたいなぁ…
って思いから、決断しちゃいましたw

来週頭には完成予定です…


あとは遅れまくってるリアブレーキ…



そして、早くgastさんに会いたいなぁ…(意味深


まぁぶっちゃけ別にgastさんに限ったわけじゃなく、
関西方面の人ならsakajunさんでも誰でも良いんですケド…(爆
しかも高石付近だったら完璧ですww

嘘ですよ。師匠♪
運び屋ヨロシクお願いしますm(_ _)m



あと興味があるのはjinzoさんがやられてるカッティング系ですかねぇ…

でも高そうだしなぁ…(^^;

Posted at 2008/02/20 00:24:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | MODIFY | 日記
2008年02月03日 イイね!

目玉で大苦戦(汗

白状します(^^;

実は大黒オフに向けて、昨日一日本当はこんな事↓やってました(^^;
完成した目玉の移植です。









本来は朝一にショップへ到着。完成したユニットの付け替えとHIDの配線処理、
そして追加ローダウンを施し、東郷に隊長を迎撃に向うつもりでした…(^^;

ところが大問題が勃起(笑)ぢゃなかった…勃発!!(いかん、bossさんみたいになってるw)

ぢつは今回、shinさんからヘッドライトユニットを借りて加工を施し、
完成したものを入れ替えるという手筈やったとです。

ところが、このユニット3.2クワトロ用…ガ━━━(゚□゚;)━━━ン

皆さん知ってました?
クワトロと2.0ではユニット全く違います!!

何とキセノンのバラストまで違うんですよ!
当然カプラーも全く違い、装着不可が判明…○| ̄|_

やべぇ…マジ下手こいた…

けれど、大黒オフまで時間の余裕も無く、急遽バラして組みなおす事に…
ELFのⅠ田さん、わがままなオイラを許してね(^^;




ELFのⅠ田さんは、ここ最近メルセデスやミニなどのヘッドライト加工を、
何台もこなしているある意味スペシャリストww

そのⅠ田さん曰く、TTのヘッドライトは目茶苦茶メンドクサイとの事…(^^;
何故なら、普通はブチル系のゴムで接着されているユニットとレンズ。
ホットガンなどで暖めれば剥がれるんですが、TTの場合しっかりと接着剤で接着されていて
そう簡単に外れないようになってるんです。
今回、無理言ったんでオイラも少しお手伝いしましたが、マジやばかった(苦笑
硬いなんてもんじゃなく、根気とパワーと忍耐がいる作業でした(汗汗

作業についての詳細はELFのHPにUPされると思うんで(されるかなw?)そちらを参照にして
貰うとして…

Ⅰ田さんの一日のスケジュールを完全に狂わしちゃいましたw
社長、ほんまスイマセン…m(_ _)m

↓格闘中の店内(爆




しかしそんな苦労の甲斐もあって、めちゃくちゃカッコよく仕上がりましたw
今回、せっかくバラすんでダミーにベロフのシリウスを奢っちゃいました。
これがポジションと違い、しっかりと反射鏡があるおかげで綺麗に光るわけですよ♪
正直、ヘッドライト点けなくても、ダミーライトとキセノンフォグだけで充分夜も走れますねww



↑どうです?かなり明るいでしょw?
実物マジですんげぇカッコイイですよww

ライトを点けない昼は真っ黒仕様!
夜は全灯点ければ、左右で8箇所が点灯のカッコよさ!

う~ん、大満足っ^^!!





気になってたキセノンフォグの配線も引き直し、メッシュ化したフォグパネル裏に
見えてた配線もちゃんと見えなくなりました。


そして車高…
フロント3mm、リア5mmの追加ローダウンww
見た目にもフェンダーに被さるか被さらないかの微妙なバランスっ!
完璧です!
クリリンよ!これがローダウンというものだよww!(爆


昼過ぎからラストまで付き合ってくれたモリドン、ホントありがとう!


しかし…本当はこれも大黒に行く為の突貫モディだったのに…
マジ残念です…

悔しいです!byざぶんぐる




最後に業務連絡です。
クワトロ・オーナーでヘッドライトの加工がしたい方。
今なら一番大変なレンズとユニットが外された状態で保管されてます。

普通にやったらかなりの作業工賃が掛かるものが相当格安で施工出来ます。
施工内容で金額は要相談となりますが希望者はメッセージ下さい。
こんなチャンス2度と無いんじゃないかな。

絶対お得ですよ~ん♪

Posted at 2008/02/03 06:53:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | MODIFY | 日記

プロフィール

「I'm surviving somehow.」
何シテル?   07/05 16:45
Carina Van[TA67]→Corolla GT[TE71]→MR2[SW20]1st gen/YL→MR2[SW20]2nd gen/BK→CELICA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/2 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 202122 23
24 2526272829 

リンク・クリップ

トヨタモデリスタ / MODELLISTA オーバーフェンダー(金属調塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 20:41:48
リアウィンカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 12:12:54
 MOTOR FIELD 
カテゴリ:SHOP
2010/02/24 01:42:15
 

愛車一覧

ルノー カジャー ルノー カジャー
初の仏車。しかも超マイナー車。全国に500台も居ないんじゃねw? ↑ 累計販売台数256 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
AUDI TT COUPE 2.0TFSI DELIVERY DAY:May 16, ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
TTもLUPOも手放して新たに購入した嫁車。 実はまだ実車は見てません…(--; ですか ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
2009年8月22日納車(中古)。 黒ルポから赤ルポにアフォな乗り換え…(^^; どこま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation