• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主計頭のブログ一覧

2018年08月04日 イイね!

ZC33Sで「行かない」西国三十三ヶ所 第十六回 清水寺

ZC33Sで「行かない」西国三十三ヶ所 第十六回 清水寺西国三十三箇所参りも中盤にさしかかります。
京都市内を車で移動するのがしんどそうだったので、16番から19番まで電車とレンタサイクルで回ることにしました。それが正解だったかどうかといえば失敗だったかな(´・ω・`)まあそれはおいおい書くとして。
地元のJR駅から紀州路快速京橋行きに乗り大阪で下車、京都行きに乗り替えて9時前に京都駅に到着しました。


そこから東本願寺前のレンタサイクルのお店に行って自転車を受け取り、出発します。その日は京都市の気温38度cの予想。帽子新調したのに持ってくるの忘れた😓
清水寺までは近いのですが、駐車場が少し遠いです。クルマを駐めると1000円ですが自転車だと200円。自転車借りるのが800円(と保険100円)なのでもう元を取った気分ヽ(*´∀`*)ノです。
拝観料は400円。清水の舞台は修繕中でした。

納経所はすいてましたがやはり外国人観光客が多くゲンナリ。いや別に外国人だからじゃなくて、どこでもここでもおかまいなく写真とりまくるわ(人にカメラ向けるな!)どこにでも座るし、なんていうかとにかくイライラするというか…大阪城も奈良もだいたいこんな感じですが本当に落ち着いてうろつけないのが困ります(´・ω・`)
なので、用事を済ませたあとはムダにうろうろしないでさっさと次に行くことにしました。それにしてもすでにかなり暑いです。朝からこんなんじゃ日中が心配です😰
Posted at 2018/08/07 20:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33Sで行く西国三十三ヶ所 | 旅行/地域
2018年08月01日 イイね!

ちょうど半年乗っての感想です!

ちょうど半年乗っての感想です!ふつうに公道を走る分にはノーマルで十分な加速、直進性、カーブでの安定感があります。走る曲がる止まるの基本がしっかりしているから安心してドライブを楽しめます。
Posted at 2018/08/01 22:17:18 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年07月15日 イイね!

ZC33Sで行く西国三十三箇所 第十五回 今熊野観音寺

だんだんと魔都平安京に近づいてます…京都市東山区です。
それほど渋滞もなく、泉涌寺道を登っていくと…あれ、駐車場が…行き詰まりに駐車場はあるけれどここ泉涌寺さんの駐車場…今熊野観音寺の駐車場は?
途中にタクシーが停まっていたのでそこまで引返して道を聞きました。タクシーの運転手さんありがとう!途中に今熊野観音寺の看板が出ていたけど道が狭かったので車は入っていけないのかなと思ってたらそこから車で入れるって(^^;ちょっと狭いけどZC33Sでもなんとか通れました。何メートルか坂を下って、細い橋を渡って、少し行くと狭いけど駐車場がありました。
ここは駐車場代も入山料もなし。こじんまりしたお寺でした。

この時点で16時前。すぐ近くに、次の十六番清水寺があります。
しかし、7月17日は祇園祭です。そして清水寺は祇園のすぐ近くです。
んー。
観光客はみんな祇園のほう行くから清水寺あたりはかえって空いてるかも!




甘かったです。清水寺の駐車場に行くまでの道、びっしりと観光客だらけでした。
駐車場まで行ったけど、これじゃだめだーと思ってUターンしました。登りすごい人だったから違う道を…と思って狭い道はいったらそっちのほうがすごい人でしたorz観光地怖いです(TдT)

清水寺のすぐそばまで行きながら、すごすご家路につきます。
帰りは高速代節約したいから京奈和道に向かいます。

ん、あれ、京奈和道なのに有料なの…京都から奈良までは料金必要なんだ、知らなかった…途中で下道におりて、大和郡山まで下道走りましたw

前回ナビに騙されて三宅ランプで下ろされて下道走らされたけど今回は同じ過ちはしません!ナビが下に下りろといっても断固無視!
ついでに新堂ランプも今回は間違えなかったです。ざまあみろ!


地元には19時前に到着しました。
次は京都市内で4箇所回ります…酷暑猛暑の京都市内です。生きて帰れるかなぁ…。

Posted at 2018/07/19 23:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZC33Sで行く西国三十三ヶ所 | 旅行/地域
2018年07月15日 イイね!

ZC33Sで行く西国三十三箇所 第14.5回 元慶寺

大津から再び国道1号線を経由し京都山科へ。
このお寺の周りは道が狭くて、駐車場までの侵入が難しくてこすったりしたらヤなので、近くでコインパーキングを探したのですが見当たりません。お寺への進入路の目の前にドラッグストアがあったので、そこの店員さんに、近くに駐車場ないかなと聞いてみましたがやはりないとのこと。お店で買い物するから15分くらい車置かせてもらえないか交渉してOKもらえたので、駐車場の、お店から離れたところに車をおいて徒歩でお寺に向かいます。
このお寺は西国三十三箇所再興された花山院の廟所で、西国三十三箇所の番外となっています。
短い進入路の途中で、巡礼の身なりに身を包んだ老夫婦(といってはまだ失礼かな、という年格好)がおられたので挨拶してお寺の中へ。
それにしても暑いです…お茶と塩飴はたくさん持ってきていましたがドラッグストアで冷えたポカリを買って飲みました(もちろんそれだけじゃなくて他にも買いました!)
Posted at 2018/07/19 22:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33Sで行く西国三十三ヶ所 | 旅行/地域
2018年07月15日 イイね!

ZC33Sで行く西国三十三箇所 第十四回 三井寺(園城寺)

多分お寺の名前としては今までで一番ビッグネームなお寺の三井寺です。
比叡山延暦寺と並んで、山門寺門と称せられたお寺で平家物語でも何度も出てきます。
なので、観光客がドバーッといた東大寺みたいな惨状を想像してましたが、ほとんど観光客の姿もなく閑散としていました。うん、信仰の場ってこういうものですよね。
炎天下、駐車場で料金の徴収をしてる係の人も大変です。駐車料は500円、入山料は600円でした。駐車場から本当は本堂に向かうのではなく入口から見て左手の方に向かわないと行けなかったのですがよくわからなくてとりあえず本堂の方へ。本堂では様々な仏像が見られてよかったですが、お寺の人に道を聞いて、結局遠回りで観音堂の方へ。ほんとうに今回修行させてもらってるなぁorz観音堂はわりとこじんまりした建物で、道中日陰が多くてよかったです。

もともとの予定では、このお寺まで回ってこの日は帰る予定でしたが、まだ14時半でもう少し回れそうなので、次の目的地へ向け出発です!
Posted at 2018/07/19 22:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33Sで行く西国三十三ヶ所 | 旅行/地域

プロフィール

「ekクロススペースのタイヤ交換 http://cvw.jp/b/2885793/48312844/
何シテル?   03/15 14:57
ZC33Sスイフトスポーツに乗っていましたが2022年4月に三菱ekクロススペースに乗り換えました。 減量成功して動ける体になったので、しばらくサイクリング楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 自転車 雪風 (その他 自転車)
勢いで買っちゃったロードバイクです。 いかにもロードっていう派手派手ではなく地味な中にも ...
三菱 eKクロススペース 音速丸 (三菱 eKクロススペース)
ZC33Sスイフトスポーツから乗り換えました。 また全然違うタイプの車になりましたwいろ ...
その他 自転車 疾風 (その他 自転車)
車だけでは行きにくい。自転車だけでは遠すぎる。そんなところに行くために、折りたたみ自転車 ...
その他 自転車 雷電 (その他 自転車)
あさひ謹製ママチャリとクロスバイクの中間(ママチャリ寄り)の通勤用特化車種です。 前に持 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation