• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主計頭のブログ一覧

2018年06月17日 イイね!

ZC33Sで行く西国三十三ヶ所 第8.5回 法起院

ここは西国三十三ヶ所の番外になります。長谷寺の目と鼻の先です。無料の駐車場もありますが、そこまで行く道が狭くて人も多く歩いているので、長谷寺の駐車場に車止めたままで歩いていった方が絶対いいです。もし車で移動する場合は、お参りを済ませたあと長谷寺の方へ戻ろうとしないように!長谷寺の方から車がどんどん来るのでなかなか戻れません(´・ω・`)
お寺の目の前に焼きもちのお店があるのですが、目の前で鉄板で焼いてくれて、とてもおいしいのでおすすめです(ノ≧∀≦)ノ
Posted at 2018/06/17 22:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33Sで行く西国三十三ヶ所 | 旅行/地域
2018年06月17日 イイね!

ZC33Sで行く西国三十三ヶ所 第八回 長谷寺

奈良県内三番目です。
駐車場が入り口が分かりにくいです!ナビの案内で駐車場まで行くと、見えているスロープ状の登り口はコーンで封鎖されていて、本当の入り口はそこを通りすぎてぐるっとカーブを回った裏側です(´・ω・`)順番待ちがあるときは誘導のかたが出ているので大丈夫だと思いますが、もしかしてすいてるときはあの封鎖されてるとこから上がれるのかも。
駐車料が500円、入山料が500円です。身障者手帳提示で入山料半額になります。
正門から本堂までは、屋根付きの400段の階段がありますが、お年寄りや自分で上がれない人は本堂まで車で送迎してくれます。
ここの納経所は、ここまでで初めて10人以上ならんで待ちました。参詣の人も多くて賑わってました。
Posted at 2018/06/17 22:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33Sで行く西国三十三ヶ所 | 旅行/地域
2018年06月17日 イイね!

ZC33Sで行く西国三十三ヶ所 第七回 岡寺

奈良県内の二番目です。
ここは明日香石舞台古墳のすぐ近くです。土産物屋さんが経営している駐車場までは行きやすいですが、車から降りたあと、少し急な斜面(階段もあります)を登ります。駐車料は500円、入山料は400円。身障者手帳提示で半額になります。山門からも少し階段を上がりますが、きれいに整備されてて登りやすいです。ここのお寺は境内や池に花がたくさん咲いていてとてもきれいでした!(スマホを車に忘れて写真とれませんでした…(´・ω・`))
平成29年の台風の災害で所々山肌が崩落していてブルーシートがかぶせられていました。お寺の施設には直接の被害はなさそうだったのが不幸中の幸いだったんでしょうね。
Posted at 2018/06/17 21:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33Sで行く西国三十三ヶ所 | 旅行/地域
2018年06月17日 イイね!

ZC33Sで行く西国三十三ヶ所 第六回 南法華寺

奈良県内の4ヶ寺の最初です。
朝7時に出発して岩出根来ICより奈良に向かいます。途中御所南PAに寄りましたが1時間ほどで到着。駐車場は交互通行の信号機のある坂で上に登れるので、混んでなければ上に停めましょう。料金は500円です。
駐車場に入らずもう少し上に上がれば、霊園の無料駐車場があるようですが、今回は祖母と一緒だったのであまり歩かなくていいとこに駐車。
朝8時じゃなくて8時半開門なので注意!入山料は600円。身障者手帳提示で無料になります。けっこう急な階段がありますが整備されてて登りやすいです。登れない人のためにリフト、スロープも用意されてますので安心です。
ここは色々な観音様や仏様の大きな像が屋外に多数あって見所多いです。あと、眼病にご利益があるとされていますので、その方で信仰を集めているみたいです。
Posted at 2018/06/17 21:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33Sで行く西国三十三ヶ所 | 旅行/地域
2018年06月15日 イイね!

ZC33Sで行く西国三十三ヶ所 第五回 葛井寺

ふじいでらと読みます。
街中ですが周辺道路は狭いので注意が必要です。駐車場は目の前に大きなコインパーキングができてて止めやすいですが最初気づかなくてアーケードまで行ってしまったのでやっぱり下調べをお勧めします。料金はたぶん30分までで200円くらいだったからわりと安いです。
この辺りは古墳がたくさんあって、観光もおすすめです。わたしは例によって忌中でいけませんでしたが(古墳は天皇稜になってますので神社なんです)またいずれ機会をみて来てみたいです。
ここは「出世地蔵」と書かれたお地蔵さまがおられて、一生懸命お祈りしてきました。
さて、前の施福寺とここは大阪ですが、次回からは奈良です。橿原周辺もわりとしょっちゅういきますがお寺は行ったことなかったので頑張って回ります( ・`ω・´)

二番紀三井寺から五番葛井寺は一気に行けました。奈良の六番から九番までも一気に行くつもりです!

Posted at 2018/06/15 13:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33Sで行く西国三十三ヶ所 | 旅行/地域

プロフィール

「ekクロススペースのタイヤ交換 http://cvw.jp/b/2885793/48312844/
何シテル?   03/15 14:57
ZC33Sスイフトスポーツに乗っていましたが2022年4月に三菱ekクロススペースに乗り換えました。 減量成功して動ける体になったので、しばらくサイクリング楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 自転車 雪風 (その他 自転車)
勢いで買っちゃったロードバイクです。 いかにもロードっていう派手派手ではなく地味な中にも ...
三菱 eKクロススペース 音速丸 (三菱 eKクロススペース)
ZC33Sスイフトスポーツから乗り換えました。 また全然違うタイプの車になりましたwいろ ...
その他 自転車 疾風 (その他 自転車)
車だけでは行きにくい。自転車だけでは遠すぎる。そんなところに行くために、折りたたみ自転車 ...
その他 自転車 雷電 (その他 自転車)
あさひ謹製ママチャリとクロスバイクの中間(ママチャリ寄り)の通勤用特化車種です。 前に持 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation