• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主計頭のブログ一覧

2021年12月11日 イイね!

三菱ekクロススペース、どうなっちゃうんだろう

実は先月30日に、ekクロススペースTPlusEditionを契約しまして、ウッキウキで色々車内グッズをネットであれこれ調べたり買ったりしていたのですが、一昨日になって衝撃的なニュースが…
https://mag-x.jp/2021/12/07/19287/
スクープ!日産ルークス、 三菱eKスペース出荷中止
続報
https://mag-x.jp/2021/12/09/19309/
https://mag-x.jp/2021/12/10/19329/
もうね、ショックですよ。納車時期が全く見通せなくなってしまいましたよ…(´・ω・`)
半導体の問題で、少しは遅くなるかもとは思ってたけどまさかこんなことになるとは。
今月3日から止まってるということはもう一週間になります。いい加減公式になんかしらアナウンスがあってもいいと思うのだけれど。
Posted at 2021/12/11 20:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年11月27日 イイね!

ekクロススペースの見積取りました


予想通りお高いですねw(値引やオプションプレゼントのキャンペーンは反映されていません。)

先週日曜に試乗して(試乗レビューは別に投稿しました)、けっこう気に入ったので、今日は見積と、具体的な商談をしてきました。

今週ずっといろいろな動画を見ていて、ボディカラーはカーキとホワイトのツートーンにしようと思ったのですが、実車ではどう見えるのかわからなかったので、その色の車が置いてある三菱の営業所に出向き確認してきました。動画によっては、虫みたいな黄緑色(前にハスラーに設定されていた明るいグリーン)みたいに見えるものもあり、もしそんな色だったらいやだったのですがそんなこともなく、カタログとかでイチオシされている色だけあって、上品で、SUV風の外見にもとても合う、よいお色でした。ただ、8万2500円というお高い料金がかかる有料色なのがすこしつらいところです。
そしてその後いつもお世話になっている営業さんにお電話し、商談に伺ってもよいか確認してから、スズキのお店に。
なぜスズキと思いかと思いますが、スイスポを購入したスズキのお店は、和歌山三菱自動車販売(株)の子会社で、営業さんも以前三菱車に乗っていた時からのお付き合いなのです。

もう、車のグレードやオプションは決まっていたので、あとは銀行ローンで購入するか残価ローンにするか、と、5年の残価ローンで購入したスイスポの下取査定の話をしたのですがスイスポ4年弱乗って、けっこう良いお値段で下取りしてくれるみたいです(というかそのことで具体的に乗り換えの検討を始めました)。
現在半導体の問題で新車の納車までの期間が国産全メーカーで遅くなっており、中古車市場が高騰気味なのに加え、スイスポが他の小型車より下取相場が高いためらしいです。自分はホイールすら交換していないどノーマルの上に、コロナ禍であまり遠出もできなかったため距離も延びていないのでよけいに好条件となりました。
予算的にも行けるだろうという見通しが立ったのですが、やはりスイスポにまだ乗りたいという未練があって、もうちょっとだけ考えるということで今日は帰宅しました。9割くらい乗り換えに心が傾いているのですが、やっぱりスイスポは乗ってて楽しいし、おそらく今後この値段でMTのスポーツモデルを購入できるってことはもうないと思うんですよねえ。乗り換えて5年たったら、もうハイブリッドか電気自動車しかありませんよっていう世の中になってそうですしね。
さて、どうしますか。もうちょっとだけ迷わせて…(;^ω^)
Posted at 2021/11/27 21:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年11月27日 イイね!

ekクロススペース、わりと不満の少ない加速力でした!

デザインは軽ハイトワゴンの中ではずば抜けてよいと思います(そのあおりを受けて、ノーマルのekスペースの顔が中途半端な感じになっちゃってますけど)。
基本一人で乗るので、スライドドアのハイトワゴンってどうなの?と思っていましたがこれはいいですね。大好きです。
Posted at 2021/11/27 20:05:37 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月01日 イイね!

ホイール買いたい。けど合うホイールがない。


先日賀名生梅林にいって、左後ろ側のホイールをガッツリガリってしまった。
ホイール何とかしたいけどタイヤがまだ新しいので、タイヤは替えたくないという条件で、ヤフオクで純正ホイール1本調達するか、社外ホイールに替えるか迷っていろいろ調べてみたけど、17インチ、5穴、114.3、6.5j、インセット48~50という条件で探すと、実質エンケイのPF01のシルバーしか選択肢がなかった。
PF01自体はいいんだけど、シルバーのスイスポにシルバーの細スポークのホイールは純正ホイールより地味じゃないですかヤダー😇
インセット53はわりとあるけど内側に引っ込めたくないし、インセットが外に出るのも、ディーラー整備が条件なのでできない。車高調前提の適合出してるホイールはいっぱいあるんだけど、下げるとただでさえフロントすってるのにますますヤバイことになる(´・ω・`)
だれか、純正車高純正タイヤ前提でディーラー入庫可能なホイールに心当たりありましたらご教授願いたいです。
やっぱり純正1本かな…それかエスクードの純正ホイール4本か。
LMGのMSー9Wというホイールもサイズ的には全体で2.7mm出るだけで行けそうなんだけどSUVのムチムチタイヤ前提のデザインなにのよな…好みではあるけど、スイスポ純正の薄いタイヤには合わないかもしれない。
マジで迷う。
Posted at 2021/03/01 10:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月31日 イイね!

やっちまいました

やっちまいました休日の昼過ぎに、近所にできた食パン店までちょっと買い物のつもりで出掛けたら、途中で道端の凹凸にタイヤぶつけてパンクしました(;´д`)

↑こんなやつです…。
狭い道で、すれ違いで左ギリギリに寄ったらガガンッってすごい衝撃と音。何があった?え?ええ…と思ったけど、店まで数百メートルだし駐車場についてから見ようと思って走ってたらハンドルが左に流れて、あ、こりゃパンクだ。て思って脇道に入って停車。降りて確かめると案の定左前輪がパンクしてました。ガッツリサイド裂けてました…。ホイールのリムも凹んでて、アライメント狂ってないかなって心配になるほど。
スーパーオートバックスまでそれほどの距離はないけど、そのまま走るのも怖いのでJAFにレッカーを依頼しました。レッカーはじめてでちょっとドキドキ。30分待ってましたが何とも言えない気分ですね、この時間。レッカーはじめてなので作業をじっくり見せてもらって、助手席に乗せてもらって数百メートルのドライブで、スーパーオートバックス到着。
在庫タイヤがクムホ10000とルマン30000だけどどっちする?ていわれたんだけど、どっちみちもうすぐ全部交換しないといけないし4本なら少し引いてくれるのでルマンVにしました。純正コンチ減るの早いです。まだ2万キロ走ってないのにもうスリップサイン間近。ディーラーで換えると1本40000って言われてるし。いいタイヤだけど街のりじゃもったいない(´・ω・`)
税金や保険払った直後で10万ちょいは痛いけどもうじき給付金10万来るからいいか。
交換後はパンだけ買って帰りました。高いパンになってしまった。美味しかったけど。
Posted at 2020/06/07 07:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ekクロススペースのタイヤ交換 http://cvw.jp/b/2885793/48312844/
何シテル?   03/15 14:57
ZC33Sスイフトスポーツに乗っていましたが2022年4月に三菱ekクロススペースに乗り換えました。 減量成功して動ける体になったので、しばらくサイクリング楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 自転車 雪風 (その他 自転車)
勢いで買っちゃったロードバイクです。 いかにもロードっていう派手派手ではなく地味な中にも ...
三菱 eKクロススペース 音速丸 (三菱 eKクロススペース)
ZC33Sスイフトスポーツから乗り換えました。 また全然違うタイプの車になりましたwいろ ...
その他 自転車 疾風 (その他 自転車)
車だけでは行きにくい。自転車だけでは遠すぎる。そんなところに行くために、折りたたみ自転車 ...
その他 自転車 雷電 (その他 自転車)
あさひ謹製ママチャリとクロスバイクの中間(ママチャリ寄り)の通勤用特化車種です。 前に持 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation