• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主計頭のブログ一覧

2021年03月01日 イイね!

ホイール買いたい。けど合うホイールがない。


先日賀名生梅林にいって、左後ろ側のホイールをガッツリガリってしまった。
ホイール何とかしたいけどタイヤがまだ新しいので、タイヤは替えたくないという条件で、ヤフオクで純正ホイール1本調達するか、社外ホイールに替えるか迷っていろいろ調べてみたけど、17インチ、5穴、114.3、6.5j、インセット48~50という条件で探すと、実質エンケイのPF01のシルバーしか選択肢がなかった。
PF01自体はいいんだけど、シルバーのスイスポにシルバーの細スポークのホイールは純正ホイールより地味じゃないですかヤダー😇
インセット53はわりとあるけど内側に引っ込めたくないし、インセットが外に出るのも、ディーラー整備が条件なのでできない。車高調前提の適合出してるホイールはいっぱいあるんだけど、下げるとただでさえフロントすってるのにますますヤバイことになる(´・ω・`)
だれか、純正車高純正タイヤ前提でディーラー入庫可能なホイールに心当たりありましたらご教授願いたいです。
やっぱり純正1本かな…それかエスクードの純正ホイール4本か。
LMGのMSー9Wというホイールもサイズ的には全体で2.7mm出るだけで行けそうなんだけどSUVのムチムチタイヤ前提のデザインなにのよな…好みではあるけど、スイスポ純正の薄いタイヤには合わないかもしれない。
マジで迷う。
Posted at 2021/03/01 10:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月31日 イイね!

やっちまいました

やっちまいました休日の昼過ぎに、近所にできた食パン店までちょっと買い物のつもりで出掛けたら、途中で道端の凹凸にタイヤぶつけてパンクしました(;´д`)

↑こんなやつです…。
狭い道で、すれ違いで左ギリギリに寄ったらガガンッってすごい衝撃と音。何があった?え?ええ…と思ったけど、店まで数百メートルだし駐車場についてから見ようと思って走ってたらハンドルが左に流れて、あ、こりゃパンクだ。て思って脇道に入って停車。降りて確かめると案の定左前輪がパンクしてました。ガッツリサイド裂けてました…。ホイールのリムも凹んでて、アライメント狂ってないかなって心配になるほど。
スーパーオートバックスまでそれほどの距離はないけど、そのまま走るのも怖いのでJAFにレッカーを依頼しました。レッカーはじめてでちょっとドキドキ。30分待ってましたが何とも言えない気分ですね、この時間。レッカーはじめてなので作業をじっくり見せてもらって、助手席に乗せてもらって数百メートルのドライブで、スーパーオートバックス到着。
在庫タイヤがクムホ10000とルマン30000だけどどっちする?ていわれたんだけど、どっちみちもうすぐ全部交換しないといけないし4本なら少し引いてくれるのでルマンVにしました。純正コンチ減るの早いです。まだ2万キロ走ってないのにもうスリップサイン間近。ディーラーで換えると1本40000って言われてるし。いいタイヤだけど街のりじゃもったいない(´・ω・`)
税金や保険払った直後で10万ちょいは痛いけどもうじき給付金10万来るからいいか。
交換後はパンだけ買って帰りました。高いパンになってしまった。美味しかったけど。
Posted at 2020/06/07 07:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年04月18日 イイね!

なーんも書くことがない

どこも自粛自粛でどこにも出かけられないし特に書くことがない…長距離移動しないからガソリンも減らない。3月20日に給油してからおよそひと月経つのにまだ200キロも走ってない。
2月中頃からずっと体調不良で出かけられなかったのに、3月入ってさあ遊ぶぞーと思ったらコロナだよ(´・ω・`)
京都に行く予定だった。2月下旬に醍醐寺行く予定入れてたし、3月入ってから三井寺も行きたかった。5月に入ったらまた天理と十津川行って、新宮いって、また紅梅堂の鈴焼買って食べたいのになあ。
桜だけは、車から降りないドライブスルー花見できたけど。
観光もだけど、日常でも泉南にはしょっちゅう行っててお気に入りのお店もいくつもあるのに非常事態宣言があるので大阪側に行くのは何か気が引けて行けない。おいしい飲食店、おいしい和菓子屋、ぜんぜん行けない。悲しい。
はやく安心してあちこちでかけられるようになってほしいなあ。
Posted at 2020/04/18 19:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月22日 イイね!

なぎ公園にいってきた

なぎ公園にいってきた今日は朝からディーラーで1年6ヶ月の点検と後席エアバッグのリコール対応。午前10時前に入庫し、代車の先代ワゴンRで、湯浅町のなぎ公園までドライブ(言うほど長距離ではないですが)。
紀三井寺から海南を経由し国道42号を南下します。
海南ICの南側のところ、拡幅工事でトンネルの上から山を掘り崩してるところがあってすごかったです。トンネル自体なくなるみたい。
一時間弱で湯浅に到着。子どもの頃時々連れてきてもらった公園には、SL(D51)が置いてあります。


エエエエエ錆び錆び…あんまりお金かけて塗り直したりとかしてないんですね(´・ω・`)

悲しくなってきましたウッ…(´;ω;`)

昭和51年に最後の整備を受けたんですね
たしか1970年代にはいっても紀勢線は電化が遅れてて汽車だったはず。
さすがにSLは覚えてませんがキハ48はうっすら記憶があります。
このSLも昔はもっときれいだったのに時の流れは残酷です…この分では危険と判断されて撤去解体も間近かも知れません。
かえりに有模の生存確認。

まだ生きてた。さすがに入るのはためらってしまったけど店主は昔と同じ人なんかなあ。
Posted at 2019/06/22 17:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33Sで行く長距離ドライブ | 旅行/地域
2019年05月25日 イイね!

石上神宮と玉置神社と熊野本宮大社へ行ってきました

石上神宮と玉置神社と熊野本宮大社へ行ってきました5月25日、毎年恒例の石上神宮と玉置神社のお参りに行ってきました。
去年5月から喪中だったため、玉置神社は一昨年10月以来のお参りになります。
朝6時半、地元を出発し京奈和道で一路奈良を目指します。途中橿原バイパスを経由しつつ朝8時過ぎに天理市の石上神宮に到着。

まだ早いため、神社の職員の方が幟旗を出したり掃除したりされておりました。鶏がトキを告げつつウロウロしてます。

いつも通り起死回生お守りを家族の分もいただいて、次は玉置神社へ向かいます。
いつもは別々の日に行くのですが、今日はお守りの更新がしたいのでちょっとしんどいですが同じ日にお参りです。
天理から五条まで戻り、そこから国道168号で奈良を縦断南下して、十津川村へ。そこから玉置山登山です。休憩なしで登ったので、11時半には到着しました。駐車場から参道を徒歩で約15分で本殿です。

お参りを済ませて、ご神木でできたお守りをいただきます。
その後玉置山山頂まで登山。だいたい20~30分で往復できます。
その後駐車場まで戻って、ドライブ再開です。今度はそのまま南下して瀞峡方面へ下ります。

途中の道からの眺め(まだ瀞峡ではないとこですが)。瀞峡はさすがに雄大な景色でした。
再び国道168号へ戻り、新宮方面へ走ると、途中に熊野本宮大社があります。
さすがに観光客だらけ。
駐車場はすんなり止められましたが、本殿に向かう参道はたくさんの人。
本殿前は撮影禁止のはずなのに平気でスマホで写真とってる人がいっぱい…バチ当たるで。
本殿とその手前のヤタガラスをお祭りした社にお参りし、交通安全ステッカーと、ヤタガラスがデザインされた肌守りをいただきました。

このステッカー貼ったのは翌週洗車後ですが写真のせときますね👍
さらに国道を南下して新宮市の紅梅堂へ行きます。

紅梅堂は、ここでしか買えない、鈴焼きが美味しいです。新宮方面へ行かれる方は絶対立ち寄って購入すべきですよ。20粒入りでたしか350円です。これを大量確保して、あとカステラも購入して、熊野速玉大社にお参りします。こちらは観光客も少なく、静かにお参りできました。
本当は熊野那智大社にもお参りしたかったのですが時間がおしてるため次の楽しみにして、帰宅することにしました。
もう3時過ぎてお腹もすいたのですが、イマイチ食欲がなかったのでコンビニでサンドイッチを購入して、食べながら帰路に就きました。
国道168号を北上し、本宮交差点で左折して日高川町を経由して有田川町糸野に抜け、そこから県道18号で海南まで山越えし、イタキソに出て自宅についたのは19時過ぎでした。

全部下道でこんだけ走るとさすがに疲れますね💧
Posted at 2019/06/02 17:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33Sで行く長距離ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「アクセサリーソケット裏の作業どうやればいい? http://cvw.jp/b/2885793/48742920/
何シテル?   11/02 10:17
ZC33Sスイフトスポーツに乗っていましたが2022年4月に三菱ekクロススペースに乗り換えました。→結局ファイナルエディションでスイスポに戻って来ました? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ キイロちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
よんどころない事情で一度ZC33Sを降りましたがファイナルエディション発売でガマンできず ...
その他 自転車 雪風 (その他 自転車)
勢いで買っちゃったロードバイクです。 いかにもロードっていう派手派手ではなく地味な中にも ...
その他 自転車 疾風 (その他 自転車)
車だけでは行きにくい。自転車だけでは遠すぎる。そんなところに行くために、折りたたみ自転車 ...
その他 自転車 雷電 (その他 自転車)
あさひ謹製ママチャリとクロスバイクの中間(ママチャリ寄り)の通勤用特化車種です。 前に持 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation