• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月08日

CXー8の音楽再生環境

今の愛車(C25セレナ)はメーカーオプションのHDDナビが付いていて、CDを入れれば勝手にHDDへ録音してくれた。

CXー8では、当然セレナのHDD内の音楽は再生できないので、新たに音楽再生環境を考える必要があった。



CX-8と言うか、マツダコネクトでは音楽を再生する為に以下の方法が選択できる。

1)再生機器をBluetoothで接続。
2)再生機器をUSBケーブルで接続。
3)再生機器をAUXで接続。
4)音楽ファイルをUSBメモリに入れて接続。

上記の中では、1~3は再生機器を毎回接続またはCXー8用に常に接続しておく必要がある。

私が所持している再生機器はスマートフォンとなり、常に持ち歩く為車内にも持込むが、毎回接続しなければならない。
また、新たに再生機器を購入してCXー8専用とするのももったいない。

よって、今回はUSBメリモを利用し、マツダコネクトで再生する事とした。



マツダコネクトで再生可能な音楽フォーマットは以下の通り。

1)MP3
2)WMA
3)AAC
4)OGG

今回、メーカーオプションのBOSE10スピーカーを選択した事。試乗した時に、静寂性が非常に高い事から音質を最優先で考えた。

この中で唯一可逆なのが「WMA(ロスレス)」。よってWMA(ロスレス)を採用。



そこで、問題があり、現在パソコンの中にある音源ファイルはiTunesを使いAIFFで保存されている。

AIFFはAppleのフォーマットで、マツダコネクトでは再生する事ができない。また、WMAに変換するソフトウェアはiTunesはもちろん、他に良さそうなアプリケーションも見つけられなかった。

結果iTunesを他のソフトウェアに切り替え、AIFFファイルは破棄する事にした。

iTunesは家でAirPlayを使いアンプで音楽を再生している為、その用途も充たす必要がある。



そこで見つけたのが、ソニーの「Media Go」。

CDの取込ができる。
WMAで保存とUSBメモリへ転送ができる。
CXー5のマツダコネクトでは、プレイリストもちゃんと利用できるようだ。
AirPlayの代わりになる機能もある。

実際にダウンロードして使ってみたが使い勝手、機能共に全く問題なかった。

アンプの再生は「Media Go」で保存するファイルフォーマットをFLACにして対応。USBメモリへ転送する時にWMAに変換できそうだ。



次はUSBメモリの選定。マツダコネクトの仕様は以下の通り。

・USB2.0に対応。※3.0未対応
・FAT32でフォーマットされている事。
・容量は16GBが推奨。

ここでネックとなるのが容量16GB。16GBを越えると不安定になる事があるらしい。
16GBではCD1枚あたりの容量を仮に400MBとした場合、40枚しか保存できない。
これでは足りないので、32GBか64GBを選択する事になるが、不安定になるのも困る。
ここはバージョンアップにより安定する事に期待して64GBを選定する事にした。

注意点は64GBはFAT32で通常フォーマットできないので、フリーのユーティリティーをダウンロードして実行する必要がある。

メーカーはカメラのSDカードでもお世話になっている私的に最も信頼しているSanDisk製を選択。
長いのは邪魔になるので、最も短いタイプを選定した。



これで環境は決まったので、バシバシ取り込みして、CXー8の納車を待つ。

結果は整備手帳に。
ブログ一覧
Posted at 2017/12/08 07:45:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今の車は長持ち
giantc2さん

5/5は、箱根に朝練
彼ら快さん

早朝‥資さんうどんへ‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

真っ黄なmacchinaでマキナへ
SNJ_Uさん

桜餅?
ターボ2018さん

GWを地元(オホーツク)で過ごす…
なみじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-8 ラゲッジルームランプ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2886592/car/2497369/4614090/note.aspx
何シテル?   01/24 21:12
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リアへのシーケンシャルテープLED取付(ユアーズ製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/05 20:11:03
インバーターのバッテリー直結化(バッ直) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 06:37:53
バッテリーから車内への引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 06:32:15

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
マツダ CX-8乗っています。 〈本体〉 グレード:XD L Package(4WD ...
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナ HDDナビエディションです。
シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
とても気に入っていいましたが、やはり日本で左ハンドルは不便だった。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
二代目の愛車です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation