• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月13日

CXー8 駐車場の危機脱出

自宅の駐車場は悪名高きマンションの機械式駐車場。

場所は1階なので、パレットが降りてくるのを待つ事もなく、ある意味屋根付きなので、雨の日は乗り降りで濡れる事なく、車も雨や直射日光から守られる。ゲートがあるので何となくイタズラから守られている気がする。

実は意外と気に入ってる。



しかし、CXー8を購入にあたりその駐車場が使えない危機があった。

マンションの規約に書かれている制限は以下の通り。()内はCXー8の値。

・全長:5050(4900)mm
・全幅:1850(1840)mm
・全高:2100(1730)mm
・重量:2100(1900)kg

全てクリアー。

しかし、ふと駐車場に貼ってある制限を見ると「F:3830mm、R:1300mm」と記載が。。。

FとRの意味は以下の通り。

・F:後輪の中心から車輌の最先端までの長さ。
・R:後輪の中心から車輌の最後端までの長さ。

まぁ、全長に150mmの余裕があるので大丈夫だろうと思ったけど、恐る恐る調べてみた。

調べ方はかなりアバウトだけど、手元の四面図を定規で計り、比率から長さを求める方法。

結果はFが30mmほどアウト。。。

これは焦った。全長に余裕があるから、1つ前の型のアルファードが止まってるから大丈夫と思い込んでいた。

試しに、1つ前の型のアルファードのサイズを同じ方法で計測してみると、なんと入るじゃないですか!
ついでに現行型を調べると、現行型はアウトだった。

マンションは平面の駐車場もあるが、人気が高く空きは無い。よってこの時点で選択肢は以下の通り。

1)マンション外に駐車場を借りる。
2)CXー8を解約する。

「1)マンション外に駐車場を借りる」は毎月の支払も倍以上になるし、自宅から遠くなってしまう。
「2)CXー8を解約する」はあり得ない!もう完全に気に入ってるので今さら諦める訳にはいかない。

選択肢を増やす為にネットを徘徊していると、やはり同じ悩みを抱えた人達が沢山いました。そこで、見つけた第三の選択肢は「後輪の輪止めを後ろに移動する」でした。
ただし、構造によっては移設する事ができないようだ。

とりあえず、マンションの管理会社の問合せ窓口にメールして、回答を待つ事にした。

翌日出かける時にふと駐車場を見ると、あれ?現行型のヴェルファイヤーが機械式駐車場から出るところじゃないですか!
計算では確か入らないはず、もしかしてと思い駐車場を確認すると、後輪の輪止めが移設されてました。

良かった。これで一安心。

その後、マンションの管理会社から連絡があり、当然移設出来ますの回答でした。



その後、ディーラーでCXー8を試乗するとき、念の為に展示車を計測すると、なんと、20mmの余裕があり入るじゃないですか。
やっぱり、四面図から比率を出して定規で計るなんてダメだな。。。

マンションの管理会社に移設不要でしたの連絡をしようと思ったが、ここで疑問が。

何故後輪の中央から最先端の長さなんだ?

本当に必要な長さは実際に後輪を輪止めに付けて停車した時、最先端がはみ出ない長さのはず。
後輪の中央とした場合、タイヤの外径が大きければ後輪の中央は前方にずれるはず。

念の為に、ディーラーさんにお願いして試しにCXー8を駐車場へ入れてみる事にした。

結果は見事に20mmほどはみ出てセンサーにひっかかった。試して良かった。


よって最終的に移設してもらう予定に変更無しで、作業日も納車前に行われる事になり、無事解決となった。
ブログ一覧
Posted at 2017/12/13 21:19:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どれ買おうかな🎵
あしぴーさん

愛車と出会って5年!
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
タンチンプニンさん

「さんふらわあ さつま」で迎えた翌 ...
kitamitiさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-8 ラゲッジルームランプ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2886592/car/2497369/4614090/note.aspx
何シテル?   01/24 21:12
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リアへのシーケンシャルテープLED取付(ユアーズ製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/05 20:11:03
インバーターのバッテリー直結化(バッ直) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 06:37:53
バッテリーから車内への引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 06:32:15

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
マツダ CX-8乗っています。 〈本体〉 グレード:XD L Package(4WD ...
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナ HDDナビエディションです。
シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
とても気に入っていいましたが、やはり日本で左ハンドルは不便だった。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
二代目の愛車です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation