• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こに!のブログ一覧

2018年11月14日 イイね!

土曜日、セントラル走ってきました

土曜日、セントラル走ってきました今回は山区間のライン取りを見直そうと考え、その答え合わせが目的です。
前日の雨のせいで路面が所々濡れてる感じだったので2枠目に走行
最初はいつものラインで数週走って体が慣れてきたところで新しいラインを試してみました
気温も少し涼しくなってきたのも影響しているとは思いますが37秒がコンスタントに出るようになって新しいラインは大方正解かな

走行終了後に車高を下げようとゴチョゴチョしてたら右フロントタイヤに釘みたいなものが刺さってるのを発見


もっと調べたらサイドに刃物で切られたような跡も。。。

なので本日は1枠走っただけで終了となりました

実は半年前もリアタイヤがパンクした事があるのですがタイヤの側面にホッチキスが刺さったような跡がありそれが原因でした
なんか嫌がらせされてる感がメッチャするんですけど
マフラー爆音過ぎるのが原因?それとも駐車場で車いじりし過ぎるのが悪いのか
一応監視カメラ付いてるんで管理会社に相談してみるのもアリかと考えてます


で、今回のベストタイムは1分37.1秒

37秒切りたかったな~
事故したコーナーがまだまだ攻めきれてないんでそこをもっと頑張れば0.3秒は詰めれそうかなぁ
Posted at 2018/11/14 19:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月08日 イイね!

スタビリンク加工

スタビリンク加工強化スタビライザー入れた後で気づいたんですがスタビが結構バンザイしている
さらによく見るとスタビがドラシャに当ってるような後も確認できました
もしかして今までドラシャの底付きと思っていたのはスタビとドラシャが当っている音だったのかもしれません

シルクロードのスタビリンクは調整幅が2cmしかなくこれ以上伸ばす事が出来ないので新しいのを買おうとも思ったのですがもったいないので切って貼ってして延長する事にしました
いつものショップにお願いして約6cm延長
なかなか良い感じになりました

乗り心地が少し良くなり異音も今のところしていないです
Posted at 2018/11/08 18:34:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月30日 イイね!

リアバンパーの修理

リアバンパーの修理K-Carミーティングで負傷したリアバンパーの修理しになぜか名古屋まで行ってきました。
ちょうど最近、リアバンパーをモンスターに変えた走り仲間がいて、その人のリアバンパーを使わせてもらえる事に
そこで名古屋までバンパーの引き取りと取り付けに行ってきたって訳です。

せっかくなんでリアバンパーの穴あけ加工も自分でやってみました。
これがなかなか難しくって素人クオリティーの仕上がりに


無事取り付けも完了
キレイになりました


最後におまけ
知り合いの36ワークスの子も来ていて吸気温度を改善したいって言うんで半ば強制的にこんなんしてみました

この違和感、わかりますよね(^^;)
本人はめっちゃかっこいいって大満足してたけど。。。おまわりさんには気をつけてね
























ボンネットの中はこんなんなってます

Posted at 2018/10/30 11:56:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月26日 イイね!

2018年 K-Carミーティング 秋

2018年 K-Carミーティング 秋K-Carミーティング 秋

先週の日曜日に行ってまいりましたK-Carミーティング
前回は豪雨でしたが今回は雲一つない快晴、思いっきり走れそうです
36の参加台数はCAD勢が5台、その他が3台のあわせて8台 もう少し増えて欲しいところですね
タイムアタッククラスにも36アルトの枠が用意されているのですが今回は0台という寂しい状況
次回、誰かタイムアタッククラス参加してみませんか?もれなく表彰台にあがれますwww

今回、タービン変えてコンピュータ再セッティングしてのぶっつけ本番だったのでどうなる事か。。。
再セッティング前は1分41秒前半と自己ベストより1秒以上遅いタイムだったので何秒出るのか、無事走りきれるのか不安で一杯

フリー走行は様子見で徐々にペースを上げて行って1分39.5秒

予選は後半にクリアラップが取れるようになって1分38.4秒
このタイムが今日のベストタイムとなりました


そして決勝!
スタートグリッドの前はKCテクニカ号です
なんとか着いて行こうと気負いしてしまったのかスタート大失敗してしまいます。
スタートして3周目で赤旗中断 バックストレートエンドでコースアウトしている車があり、危険と判断されての赤旗だったみたいです。


で、2回目のスタート
2回目はバッチリスタート決まりました
2周目のホームストレートエンドで追突されたり、そのあとのバックストレートエンドでNEWSのワークスにぶつかりそうになるし、終盤でオイル撒き散らしながら走ってる車がいるしで色々ありましたが無事完走する事ができました。


追突された後の写真


結果はクラス2位でした
KCテクニカの大野さんはやっぱり上手かったですね、とても追いつける気がしませんでした。
もっともっと走りこんで来年の春の大会ではそれなりに絡めるぐらいになりたいなっと感じた2018 K-Carミーティング 秋大会でした

そして今回走ってみて新たな発見がありました
それはまったく熱ダレを起こさないって事
油温、水温、吸気温ともに90℃前後という素晴らしい数値でした
ほかの36の人たちは熱ダレしてあかんとか水温100℃超えたりしてて熱対策せなって言ってるなかで自分だけこの数値
機器が壊れてるのかなって思ってしまうぐらい不思議なんですがね


しょう@すずきさん、サプライズの応援嬉しかったです。来年は是非一緒に参加しましょうよ!タイムアタッククラスなんかお勧めですよ
Posted at 2018/10/26 18:00:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月10日 イイね!

タービン交換

タービン交換日曜日、雨の中36110に武装された車を取りに行ってきました

台風の影響などもあり当日の夕方頃に作業終了

さっそく試乗に行って来てと言われお店の近くのくねくね道にて試乗
まずパワーは素晴らしいです。一般道なのでレブまで回せませんでしたか中間からしっかりパワーが出てます

そして今回はスタビも前後強化品を入れました
これがかなりいい感じ
切替しのS時コーナーなんかめっちゃ気持ちよく曲がってくれます

いつもお店にいったら帰りの時間が遅くなるのですが今回もECU書き換えやブーストアップ、タービン交換などの面白い話も聞けて、気が付けば22時までお邪魔してました


詳細な仕様などは後日パーツレビューにて
Posted at 2018/09/10 17:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2021/7/11 K-CARミーティング夏大会 http://cvw.jp/b/2886744/45281171/
何シテル?   07/15 23:22
こにです。 主にサーキット、お山で遊んでいます。 モーターランド鈴鹿、ツインサーキット、セントラルサーキットなど走ってます。 タイムアタックよりレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リジカラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 16:06:47
前トー(タイロッド長さ)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/01 10:04:57

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
100馬力前後の車と遊べるかなっと思って購入しましたがノーマルはハッキリ言って遅いです ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation