皆さんこんばんは
仕事と自宅との往復生活は皆さん慣れましたでしょうか😁
そんな真面目な生活はおくってません
そんな方もいらっしゃるとは思いますが
基本家で隔離生活が増えたのはほとんどの皆さんに言えるのかなと思います
家に長くいると考え事も増えたりと
ふと次の足がわりの車の候補を考えてみたのですが
世の中上を見ればキリがないくらい特別な車が多いのですが
運転を楽しむこと含めた生活車及び仕事でも使える車を考えると
アルトターボ以外に答えが見つかりませんでした
それはなぜか
普通車とかスポーツタイプの他の車に乗ると基本豪華そのもの
なんと言ってもアルトは車両価格129万円でしたから(しかも値引きもあり
そんな興味のない人から見たらただの軽自動車の1台にしかないとは思いますが
やはり
説明下手なので
この記事そのものです
軽い安い速い
こんなにダイレクト感覚で運転できる車があるだろうか
そんな大袈裟な感覚なんです
ミッションは無理って人にも楽しめる
このアルトターボAGS
AGS全く人気がなく受け入れてないので消滅危機かもしれません
現状この車に乗ってる人は
少なくとも満足度はとても高い愛車になってると思います
個人的に贅沢いえば
アルトターボのオープンカーあればと思うくらい(笑
次期アルトワークスにAGSが残ることネガイマス
記事は抜粋してますが
国内での公道で車の性能をできる限り引き出せることができる(公道だけでは基本300馬力は宝の持ち腐れ)例えば300馬力と極端に表現してます
誰もが用途好みがあるのであくまで個人的な意見です
AGSを見直そう
とても良い記事でした
あとはオリンピックでのホッコリな気分になった出来事
笑顔がとても素敵でした
金メダルを取った翌日
近所で1人黙々と路上を言ったり来たりしてた子供を発見
オリンピックでの金メダルを見てたようで
猛暑のなか楽しんでました
オリンピック目指すの?って聞いたら
首を45度くらいかしげて照れ笑い
もうひとつホッコリとしたのが
この記事でした
この写真を見たあとに2人の試合と金メダルを見たかった
少なくとも多くの子供たちに夢を与えた
そんな1コマでした
自宅で暇になったのでブログ書いちゃいました
自宅巣籠もり生活はまだまだ続きます
お疲れ様でした
Posted at 2021/07/29 20:57:48 | |
トラックバック(0) | 日記