• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペンからアルトに乗り換えましたのブログ一覧

2021年02月13日 イイね!

最近の車の遊び方と天候不順でも洗車

皆さんこんばんは

ブログ書こうとしたら緊急地震速報

地震の地域の皆さんに何事も無ければ良いのですが…

新型コロナウイルスから早くも1年が経ちました

いろんな生活が変わるなか

私の生活も一変

現状必ず会わないといけない人間意外とは会わない

県外移動自粛

会食自粛

等々

カーライフに関わるだけでも次から次へと

そうなると長距離移動が好きだった私にはキツイ1年となりました

そんななか

アルトターボRS

楽しみかたとしては人それぞれだと思われますが

人とあまり会わない場所

運転が楽しめるとこ

過去画像ですが



私はこんな道がなぜか好きです

なので

県外にも出ず
市内からも離れず

狭い道(酷道みたいな所に

その結果



擦ったあとです




運転が下手なのか突っ込みすぎるのか

各所に傷跡があります



汚くて恥ずかしい画像ですが

飛び石の傷が数えきれません

ボンネットについては目立つので塗装も考えましたがすぐに傷がつくのでそのままで

錆が目立つようになれば修復の予定です

他の擦り傷などについては

酷道に走りに行くの止めたら(減ったら)修理の予定です

普通車ではとても行きたくない場所で好きに走ってます

そんな感じです

ちなみに走行距離は3年2ヶ月で


こんな感じですね

あとは
数日前に気温低いなか誰も洗車はしたくないだろう天気のなか相変わらずの洗車です

といっても


100円洗車です



寒い時期
すぐに車は汚れますが黄砂もあるせいなのか
水垢になりやすくて放置すると結局あとが苦労するので天気悪くても洗車はしてます

吹き上げしたあとやはり霙が
そして、洗車する人は皆無です(笑



とりあえず満足

簡易コーティングを変えたのですが

面白い特徴が

基本撥水タイプなのですが




こんな感じで凍結してました

洗車してるときもそうなのですが
水玉が大きくなりやすい感じですね

何が言いたいかわかりませんが

載せてみました(笑

こんなものかな

ちなみに本日は


美味しく蕎麦をいただきました

焼き肉はコロナウイルスのためツキイチで行ってます

あとは…

森さんの後は女性がなった方が

収まりつきやすそうですね

では皆さん

良い週末お過ごしください🐱
Posted at 2021/02/13 23:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月04日 イイね!

本音と建前

皆さんこんにちは

ネタもないので…



今日の報道ニュースはこちらの方がメインになってますね~

コロナウイルスの影響かどうかわかりませんが

凶悪事件とか減ってるなかで中には

どうしてこんな話題を長々とワイドショーしてるのか疑問な事もありますが

平和が1番

コメンテーターの意見を聞いてると

許せない発言が多いのですが

そもそも

男女平等とは

男からの立場と
女からの立場で

全然変わってきます

男からみて理不尽と思うこともあれば
女からみて理不尽なことも当然あると思います

昔に比べ昔もありましたがそれ以上にあげあしとりの世の中になったなの感じてるのですが

テレビでの発言だから大袈裟に批判してるのではと勘ぐったり
好感度あげるための発言ではと思ったり

私は少し疑り深い感じで見たり聞いたりとしています(笑

周りの事気にしすぎる人が増えすぎなんですよね~
(私から言わせれば

でも政治家さんには嘘つき多いので厳しくても良いのかなと思ったり(笑

車もそう

それぞれがそれぞれのカーライフ

私はメインにアルトを足がわりで乗ってますが

昔から言われてる

アルトは貧乏人が乗る車とか

所詮は軽自動車とか

全く気にならないのですが(笑

日本の制限速度内でこれだけ楽しめる車はなかなかありませぬ
かといってもちろん高級車(スポーツカー含め)

とても乗りたいなって車はありますが(笑

話がずれてぎたので申し訳ないのですが

時代は変わるってことなのかな

つまらん一人言でした

m(__)m
Posted at 2021/02/04 15:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月02日 イイね!

詐欺SNS

皆さんこんにちは
みんともさんがこの話題でブログ載せてたのでネタもないので真似しちゃいました😁

その前に

この冬は天候不順と急に穏やかな天気もあるので試してるのがこちら


半額セールで購入していたスムースエッグプラチナムリキッド

個人的な感想ですが
撥水は期待しない方が良い感じです
人それぞれ解釈違うと思いますが数日で撥水の玉は少し崩れる感じでした
ボディ保護になってれば良いので気にならなくはなりましたが
思ったほどの見た目にはなりませんでしたが感想です(過去使ってる簡易コーティングより


あとは


こちらは本物ですが

その数日後に来たのが



こんなのが度々来ます

中にはこれ本物みたいなのが

巧妙になってきた感じが

以前はなにか変な日本語でが多かったのですが

1度電話してみたいのは私だけ(笑

皆さん本日も良い1日お過ごしください🐱
Posted at 2021/02/02 12:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月01日 イイね!

危ない人?

皆さんおはようございます

早朝にブログなんてあまり記憶はありませんが久々に遭遇した出来事を

信号待ちで前方に1台の車が
私の後ろには1台のやはり信号待ち

信号が代わり左折
高架になっていて上りになります
速度は40キロ位で上って行く感じ

上って下りに入ったその瞬間

必要のないと思われる所で前方の車が2度ほどブレーキ

スピードを緩めるためのブレーキ?
なら良いのですがなんか変

そして直線に入ってすぐにまた2度ほどブレーキ
スピードは40キロから50キロ出てない程度でした

車間はスピードが遅めなので間に1.5台分位の車間にはなってましたが直線で車2台分は開いてました

もしかして近づくなの意思表示?

にしても速度が遅いので基本不自然

とりあえず少し進んだとこで私は左折だったので何事もなく終わりましたが

あのままだともう一度やられたら私の性格上

パッシングをしたと思われます

トラブル率かなり高くなってたかも

最悪ドラレコでの録画があるのでこちらが煽らなければ…

でもめんどくさい

左折で良かったっ(笑

ドラレコ画像あるので画像載せるか迷いましたが

何事もなかったのでやめときます

車種はスバルのレガシーハッチバック型の旧モデル

あんなことされて車間思いきり離すのもシャクなのですが大人の対応をやはりしないとだめなのかなー

そんな1コマでした
Posted at 2021/02/01 06:36:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月13日 イイね!

わからん

皆さんこんにちは

この1週間は寒波の影響で全国各地で雪の被害とか苦労が絶えない日々をお過ごしだったかと思います。

少なからず私も大変だったことがありましたが

そんななか物好きな私は大雪となってからの4日間夜間ではありますが不要不急の外出をしてしまいました

目的は雪での走行がテーマでした

こちら山陰地方ではここ数年雪が少なくなり雪道を走る機会が減ってました(地域的にもちろん違いはあります)

そんなこともありスタッドレスタイヤも6シーズン目くらいでも問題なく冬を過ごしてました

この冬は例年より寒くなるとの事もありスタッドレスタイヤも新調

どんなものでも新品での購入は試したくなるもので嬉しいものでもあります

基本大雪は歓迎はしませんが自然には逆らえません

初めてのブリザック(ブリジストン)だったので楽しみもありました

過去ログにもありますが
深夜徘徊して走り具合を試しました

昼間は走行する車も多いので車のほとんどいない深夜での徘徊になります

大晦日の最初の大雪はこんな感じで
< href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f056%2f643%2f022%2f45b3a7d6f2.jpg?ct=b15e747ca82a" target=_blank>


市内中心部から少し郊外に入るととにかく大変でした

一時的スタックは数知れずでの深夜から早朝の8時くらいまでの格闘でした(笑

感想は
圧雪が20センチ位を越えてると坂道はこのアルトFFの駆動方式ではすぐに動けなくなるってことでした

ちなみに雪質は気温は0度前後で重く少しベチャって感じです

数日間毎日ほぼ同じコースを走ってわかったのですが雪質で大きく変わることも後で経験としてわかりました

そんななかでの1週間後の再度の圧雪路4日間



市内はこんな感じでしたが気温がマイナス5度位まで下がってまして

感想としては
なぜかとても走りやすく感じました(夜の画像あまり良くないため昼間での画像です
走りやすかったのは特に2日目

地元のニュースでも不要不急の外出は避けてください
特に夜間はとの報道もあったせいか

三連休の土曜日の夜なのですが


いつもなら賑わってるはずのレンタルDVD屋さんに行きましたが私しか車が止まってません(笑
23時すぎだったとおもいます
こんなの初めてです(週末の連休で

それからすぐには帰宅せず


郊外に向かいましたが
倒木が無かったので大晦日程の苦労はしませんでしたがやはり坂道は少し苦労がありましたが



圧雪路でも大晦日よりもスタックは減りました(郊外はこんな感じの雪がありました

翌日も


ほぼ変わりません

無駄に長いブログになってる気がしてきたのでまとめますが

気温が低かったマイナス3度からマイナス5度位での雪は少なくとも平地ではとても走りやすく驚くほどグリップが効く感じで滑る感じはしませんでした

ハンドルが異常に軽くなると(接地感の問題
凍結してると考えられるので超安全運転になりますが(笑

それを体感したのが3日目です

まず前日と違ったのが
上れてた坂道が上れなくなってました💦


大晦日の時ほど圧雪は少ないのに全くダメに

雪質が変わったんですね~
ちなみに気温も少し上がり0度前後です

同じ道同じ位の時間帯でありながらこうも違うのかって感じでした

4日目は上がれないとこが減り走りやすさについては除雪してる区間は普通ですがしてないとこは走れるけど走りにくいって感じで緊張感は3日目ほどではありませんでした

5日目はほぼスタック無く上がれないとこもなくクリアできました

走行距離で毎日の距離が60キロから80キロ位です

ちなみに1日だけ後輪駆動(FR)車で同じ道を半分試しましたが滑ることについてはとても解りやすくお尻振りまくり(笑

前輪駆動での滑りかたとはかなり異なり駆動方式の違いが少し解った気がしましたが

ブリザックがどうなのか

これについては他メーカーのタイヤを同じ条件で走ってみないと良いか悪いか全くわかりませんでした

ダメなとこは全然ダメだしダメでないとこはダメでないし

全く検証になりませんでした

長持ちするとか数値で調べれば
もしくはプロ並みの人ならわかるのだと思いますが

結局は自身の運転技術でどうにでも判断できるのかなと思った次第です



皆さん同じようなブログですね~(笑

それだけ雪が数年間少なかったって事ですが

寒冷地にお住まいの方の凄さ大変さがまじまじとわかる年末年始だったと思います

長文失礼しました\(_ _)



Posted at 2021/01/13 14:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そして帰宅したらこちらを一気飲みして飯食ってお風呂に入ってテレビ見ておしまい

マルエフ飲みやすくて美味しいですよ~」
何シテル?   10/08 18:59
2018年10月よりハイドラはじめました いいねについては暇なときにブログを拝見させてもらったりしてますが単純にいいねと思ったら絡みがない方でもつけてます(ご...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車と出会って5年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 19:56:00
昨日高速乗って思った事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 07:58:43
【バイク部】ハーレーダビッドソン東久留米 で 「ゼロフィニッシュ」の取り扱いスタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 10:14:51

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
アルト ターボRSに乗っています。 コペンとは違う楽しさがありますね~
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
雪が降る地域なので雪のない地域のかたが羨ましいです 今は無きコペンせっかくなので追加しま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation