皆さんこんばんは
久々に降水確率0%明日も降水確率がほぼ0%と言うことで本日は朝から春の洗車祭りでした
本日は在宅勤務なのでノルマの仕事を済ませれば🆗なので気温低めの午前中から洗車をしました
ここまでは何も普段と変わりませんが
春も間近と言うことで初めてのバリアスコート施工です😻
アルトを購入してからは石油系のものが混ざってない簡易コーティングを選んでの洗車コーティングでしたが
色々としてる間に飽きてしまいシュアラスターのマンハッタンゴールドがきっかけとなり石油系解禁となってしまいました
今回は4日間ぶりの洗車で埃がちらほら、朝露がやはり毎日あるので見た目よりは汚れてると感じてました
早速洗車をしてふきあげいよいよバリアスコート

洗浄効果があるのはわかってましたが、洗車してふきあげると基本撥水も水垢も見た目はほとんどわからず迷いましたがスプレーしてふきあげました
そうすると

新品の付属のタオルが洗車してからのバリアスコートにもかかわらずこれだけの汚れが(チーン
きれいになるのは嬉しいですが、定期的に洗車してもこれだけの汚れが付着してまして、黄砂混じりの地域ではありますが平均3日に1度の洗車でもやはり汚れちゃいます
春の洗車祭りと言うことで私が現在使ってる洗車用品はと言うと
窓ガラス

⬆️個人的に好きなのはこれなのですが冬の時期になるのと安売りしてたので現状はこれを使ってます

超ガラコですね~
レインXのワイパー要らずの撥水はとても気持ち良く快感なのですが
この超ガラコ
試してみるとワイパーは基本動かさないといけないのですが、数か月たった今でも満足してます
黄砂混じりの雨だと撥水がなくなったような感じになりますが、洗車すると撥水が復活、ワイパーのビビリ音もせず何も問題ありません
たまにしか作業をしたくない方はとてもお奨めです✨
そして窓ガラスの内側なのですが

ウィルソンのガラスクリーナー
これは洗車道具をAUTOBACS で安売りしてたときに含まれてたガラスクリーナーです
これかなり使えますよ
吹きあとがなく曇りもなくかなり長持ちします(禁煙車です
たまにしかやらなくてよいので全然減りません
無くなったら

これにしちゃいますが(笑
みんカラフォロワーさんのメタリストさんのお奨めです😻
そして洗車の時に利用してるのが拭き取りで役に立つマイクロファイバークロス

コーティング何度も吹き上げたりすると弾いて拭き取りが大変なのでそこそこ使って洗濯してもダメなときはお値段高いと中々捨てれませんがこれなら最後にエンジンルームとかアルミホイルのダスト等ウエスあつかいにできたりします(安さゆえですね😃
使いみちたくさんありますし綺麗なクロスで車を扱えます
タイヤワックスは1年以上使ってるのが

この値段でも不満が一切ありません
シュアラスターのタイヤワックスとか高価すぎでアルトにはもったいないかと(笑
そして

これについては使ってるわけではなく早くみんカラフォロワーさんのかじこじさんがレビューしてくれないかと期待して載せてます😁

そうして暗くなってから灯りがあるとこで再度車を確認(洗車傷とかむらがないかとか)
春に向けての洗車が始まりました
Posted at 2019/02/26 20:39:56 | |
トラックバック(0) | 日記