• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月18日

babo-mode 走行会

めっちゃ久しぶりなのに全く見知らぬ走行会への参加デシタ

はい、ドキドキ
前と同じく早々からのFSW入り…
あれ?6時なのに、もう開いてるの?え、いいの?マジで?前は7時からだったよねぇ…とか思いながら我がセブン君と娘彼の15 二台で入りました。因みにワタクシめJAF会員なので300円のお得でございますw←塵も積もればなのですよ。走行会行き始めた頃は一番多いう月には ここの入場料5回だか6回払ったもん。そのうち走行会が4.5回w

で、だ
実は、この行ってない間に足回りは変わり ロールバーも組んだ。という仕様変更があったわけだ。
因みに、マフラーが行かなくなる少し前に変わってるんだが 前のより断然糞詰まり感がなくなり コレだけでも おお。そうかー。と感動したのに 今回の足回りドリフトを謳った足!そしてロールバー!
しかも!
ギリギリにRハブベアリングを交換に出したので そこでケツが出やすい感じに足をしてくれたそう♪う、ウン 何かF上がったよね?っていう状態
いや、もう驚きね
しっかり荷重移動してやんなきゃサイド引いたトコで回れない車だった。←腕もないしな。
そ、れ、がっ
…簡単に回ってしまうじゃないですか…もう、朝一本目ぐるぐる女王だよ…バターになるよ!←いや、一回しか回らんけど…
挙句に長らく放置してた硬くなってるであろう何処のタイヤか わからないタイヤ。コレ、アチコチで 俺も見たこと無い。を言われたwそんなタイヤ…いや、お前 食って無くね?でも、すっごく滑ってやりやすいね…グルグル回ってばっかだけど。
しかも、硬くなってるだろうに思ったよかブロックで飛ばない。実は左は 結構ワイヤー見えてて…でも、私気にせず家で交換を前日迄にしといて行く人。ハブベアで持ってったトコでも、え?マジっすか。大丈夫っすか コレ?とか言われるから 結構平気ですよ♪と答えるwまぁ、高速とか乗らんし。
で、何と その内減りでワイヤー見えたタイヤさんは滑りっぱなし グルグルだった割に3ヒートも持った。
丁度3ヒート目終わりが鳴る少し前にバースト。やったトコは実は普通旗振りの立つ受付とかする小屋やパッドク前のトコに近かったらしいんだが アタシにはパンという弾けた音はしなくて ただ左に荷重がいくと ボコボコ言い出したわぁ。しゃーねぇ…これはイケナイ。判断して上がろうとコース出たら思いっきりホイールで走ってます音w皆見る……し…いや、え?何か 絶対これまでよか見られてる…

とかドキドキしつつ ガッタンゴットン言わせつつ ゆーっくり走って戻るw
ワタクシめ、タイヤは しっかり使い切りたいのです。なのに、コイツってば半分はハゲてねぇ!お前勿体無いじゃないか、畜生。とか言いつつ 左だけ次の17に交換←はい、平気で片側ずつでタイヤ交換で行きます。時々左右で違いすぎて困る事あるけど。。。流石に17と16だと辛いなぁ。車高が違うくらいなんだし。とか思ったけど最後まで右は持った♪無名とも言える変なワケわかんないタイヤのくせに お前やるな。と関心

後半が結構いい感じで半分程 ずっと繋がってったりするようなったら尚更タイヤ ハゲてく…のは仕方ないけど、本当 同じ車と思えない動きに ご機嫌テンションMAX
だけど最後から2本目の走行中に 吸気しないようにして はめてるメクラが飛んでった。途中からアクセル踏んでも踏んでもシューシュー言うだけwうあ、何?何で 突然吸気音酷いん!?と少々焦りつつブーストをFCコマンダーでピーク時のを見れば やはりブーストかかってない。かなり落ちてる。前に進まない感なハズだ。しかも、走ってる最中だから モロわかり。

うっひゃー。。。。とか思ったが最後のフリー走行…
普通ならね、下手くそすぎて 上手い人に埋もれるのはお邪魔で申し訳ない。とか チョットひく。けども、今回 上手い人のを特等席で見れるし♪とサッサ並びに行く。
ついてけないにしろ頑張る!とか思ったけど 踏んでるつもりでも ドンドン離れてく……ので、小さいトコ無視して一生懸命 そこで速度稼ごうと頑張ってみる…あああああああああ、遅い…遅いよ…いや、元々といえば 結構非力なウチのお車^^;経年劣化もあるから200馬力あったら良いんじゃないの。とか某ショップで言われた我が家のセブン君…ベタ踏みしてるのよぅ………な場面も。。。
邪魔になるから、後ろに誰か来たら避けるんだけど 途中から何か ずっと同じ車が…行かせても待ってまで後ろに…なので途中から回っても回っても後ろ その車がいる?えええ?気の所為?と思ってたけど 戻ったら ストーカーされてたーと笑い話になったので気の所為じゃなかったと判明

何故 グルグル回るワタクシめの後ろに わざわざ来たがるとは変わり者だ…

いや、でも ウン すっごく上達出来た一日ってか、行ってない間の分 一日で ギューーーーっと凝縮して上達したんじゃね?!という気になれる車の仕様に 楽しさいっぱいの一日でした

#RX-7 #RX-7 #drift #ドリフト #走行会 #車 #car 娘が撮ってくれた♪

Yumeさん(@re_yume)がシェアした投稿 -


<script async defer src="//platform.instagram.com/en_US/embeds.js"></script>
で、インスタに 動画上げたら フォロワー増えてビックリしたよ
でもさ、外からの画像見ると全然 微妙で微妙なんだよなぁ(汗)
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2017/06/18 07:15:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オノマトペ
kazoo zzさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2017年6月18日 7:37
めっちゃ楽しい走行会になりましたねd(^_^o)

今月 もう1度 行けたら 最高 ですかね?
(笑)

愛車の仕様 うまく せぶさんに合ってるみたいですし
この先 楽しみですねd(^_^o)
コメントへの返答
2017年6月18日 8:07
流石に今月は(^_^;)
こんなに、違うもんかー。とめちゃ驚きでした。
2017年6月18日 8:25
おっと、Dの黒いFDみたい?
イケメン王子が車直してくれますよ
なんて

 
若い娘彼 メカ分かるんだー(うちの息子どもに見習わせたい)

お大事に―
コメントへの返答
2017年6月18日 8:28
ウチの娘も娘彼も整備士免許所有者です。で、娘はまぁ、学校の知識くらいですが彼氏君の方は触ってる分 頼りになります!

プロフィール

「ずっと、ハッチのダンパー駄目なんだけど とうとうポチった。」
何シテル?   08/19 10:08
若葉マークの時からFC 免許取れる前に1代目君をお迎えして ん10年←歳がバレる。婆です 車好きと言うかFC好きですよね。とか変態とか言われる今日この頃 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 せぶん君 (マツダ RX-7)
ボロボロの白から純正ハーバーブルーにオールペンしました(´∀`) 因みに三年式なので発売 ...
ホンダ スパーダ ホンダ スパーダ
取り回しも軽くて楽で、短足胴長 背も高くない私にでも足付き良し。程良く非力なせいか乗りや ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
去年乗ってたカリカリチュンのオークで手に入れた車 でもね、他人様が触った車はドコどぅした ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
街乗りでサブだったコイツがファーストカーをツブシに合い コイツだけになったのに、OHまで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation