• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せぶωのブログ一覧

2022年07月14日 イイね!

スロポジさん

先日、久しぶりにスロポジ調整というか、見てみるか!とチェックランプのやつ繋げました。

因みに...私FC歴 24年

1度もコレ狂ったの見た事がありませんでした。
え?
赤?




赤?



赤だけ光ってる?
いや、皆両方つくか点かないかって......言うてたり書いてあるけど......いつも青.........しか




え(꒪꒫꒪⌯)





なんか状況把握出来ない私(笑)
え?いや、うーん
とりあえず、みんカラに質問してみる
チェッカーが球切れかもとの事。。。なので、んじゃあと バッテリー繋いでみました。


つくやん、青



はい、コンピューター壊れてるかもの話あったけども...コンピューター...もね、ウチの車6年前にフルコンになってて.........ね?


え?コンピューター壊れてんの?








今日も元気に走ってきました
FCさん...
2022年04月04日 イイね!

え(OдO`)

いつも、車が91年でバイクが88年であろう事に 大概の反応が古い!とか旧車!とか だいたい反応同じ

旧車ってのはハコスカとか240とか、それくらい古い物を言うと思っているワタクシ。。。友人のシボレー、50年以上物だし それは完全なる旧車やと思う

けども、たかだか30年前後のウチの奴ら。
別段、何か気にして乗らなきゃなとこも無い。幸いな事に、どちらも癖も無く普通にエンジンかかって普通に乗る。何か儀式は必要無いし気にかける事も無く普通に買い物に行くような乗り物
あ、車は強化クラッチなので そこだけは慣れが必要だろうしロールバーが若干確認の時に よくよく注意した方が良い気はする。←ピラー+ロールバーになるので人が影にならないとも言いきれないし。
そんくらい。かな
普通に ただ、鍵ひねりゃかかるし かぶったりする事も無いし。
30年前後の乗り物に乗る
別に、何も苦労とか無いんだけど……うーん?
まぁ、バイク屋さんで今時の何でもついてるバイクを女性は好む言われた時には ??????しか無かった。新しいのに乗ったことは免許取ってすぐしか無いもん、バイク。20年以上前よ?てか四捨五入で30年な。そんな前のだと、今のと変わらん装備だが(笑)
バイクはレンタル高いからしないし←まして家にあるんだから。
車は用途によりレンタカーするので、新しい車すげぇなぁ。程度には…

けども

何か違うのか そんなに。
消耗してくものは同じだろうし。まぁ多少プラスチックの硬化とかは本当悩ましいし錆っ!とか思うとこあるも…新しめの車のが錆てる子も居るし。
んー…毎度、驚かれる意味がなぁ。。。


わからんのだよねぇ

ずっと同じ車やしねぇ
バイクは1番気に入ってたの68年とかのだったから相当新しくなったし。

と毎回受け答え悩む私でした
Posted at 2022/04/04 07:39:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月22日 イイね!

歳かしらねぇ

ちょっと自慢
見た目 年齢不詳
って、多分 恰好とか今髪派手めだしとか。マスクやしかな…とかも思うけど

でも、歳かなぁ。と思ったりする今日この頃

三月頭 仕事のせいかな?の酷く体調不調
でも、この時は まぁ バイク辛い程度



只今、先々週迄息苦しさが酷く喘息出たわぁ。転職後忙しさと毎日違う作業が大変で ストレスなったのか?で久々酷い。のですが かかりつけ医予約。面倒
と、ここのところ すぐ行ける内科へ又行った。も今回は咳じゃないからか胸の音綺麗だし 気のせいじゃ言いつつ薬出す医者って どうなの?思ったも飲んでたら 尚更息苦しくなって…階段登れば全く息が整わない。早歩きもしゃべりながらも歩けません。寝る時苦しいのか口開けるから不快で起きる上に そのせいで喉も変に。挙句の下痢に 酷い倦怠感。グダグダと思ったら手の力も入らなくなって ちまちま震え迄くる始末
あまりの息苦しさに、かかりつけ医に無理くり予約入れて行ったら ちゃんと喘息の音も有り。で、いつもの吸入薬とアレルギー薬出ました。
で、何と 症状は薬が合わないのを出されたからだそうでした。

で、ここまで調子悪いのに 子供の病院とか買い物とか用事で車乗ると もう…しんどい。。。左足大丈夫か?なwドリ車ですしね…エンストもするし 何か発進おぼつかなくなってて不安。
でも、行かなきゃなんない。体調悪くとも買い物も子供のもあるし。

で、久々セカンドカーを考える羽目に至ってる今です。
歳なんすかねぇ。調子悪くなったくらいでエンストって。(´Д`)ハァ…

でも、体かなりヘロヘロ中
弱気になってます。

そんな中キーレス不調探ってたら 運転席足元に逆さまんなって入ってるから 尚更具合悪くなった土日。

そんなけど明日から仕事は復帰~
こんなご時世なので 隔離されて仕事予定w
Posted at 2022/03/22 11:09:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常? | クルマ
2022年01月13日 イイね!

2週間くらい

エンジンかけてなかったバイク殿



なので昨日…タイヤ エア入れたり洗って一応エンジンかけて大丈夫ね。って確認したのに





今朝…かかりまてんでした



只今JAF待ち中
ちとセル回しすぎた感なので、後はプロに任せよ。状態

会社に遅刻する旨を伝えたも…バスに変えて行くべきだったのか グルグル中💧でも、それやると明日もバス。土曜日の休みにJAFさん呼んでになるよねぇ?って どうしたら良かったのか わからずグルグル中💦


ε=(・д・`*)ハァ…

お家でお仕事したいと切実に思う…←雪でバス。翌朝凍結言うからバスで 凄い遅れてるバスに乗り潰されながら行き…三連休明けも雨でバス遅いわ渋滞でギリだったが故猛ダッシュ


今年…ついてなさすぎ感半端ない私です(T^T)
Posted at 2022/01/13 08:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月03日 イイね!

洗い初め終了!

どっちも たまたま右向きに揃ったな


てか…前回洗ってから、どっちも乗ってなくね?(笑)

でも、車通りの多い路端が家だと埃が すぐ。です
挙句屋根付きのバイクは埃被るだけですが車は屋根の結露が直撃コース。落ちてくるとこに丸い水跡が屋根に沿って一直線にハネからボンネットに くっきり。鼻先は落ちていくのか わからんけど兎に角上向き部分の汚れる事…乗ってもいないけど洗う…
バイクの方はエア入れよ思ってたのに忘れちまったわぁ⤵️車みたく そのままの状態でホイホイ入れらんないのが大変なのに抜けるの早いと思う⤵️
ε=(・д・`*)ハァ…
しかも家のなら曲がりやすいホース状の物で入れるから入れれるけどガススタのって めっちゃピンポイントのとこじゃなきゃ入れらんなくない?皆 どうしてんの、あれ?←今更なと思われるけど…結構入れてくれる所でやって貰ってた人間💧本当にバイクは今のバイク迄全然だったんだよねぇ。前のバリオス調子悪かったから それだけは色々やってみたんだけど手に負えず。

バイクさっぱりだからメンテくらいしか…だし、アレですが今回のVT250SPADAはcb250expo以上に乗る予定。バイク歴で1番長く乗ってたのがEXPOなんで…
手放さなきゃ良かったと思いつつも68年式は怖かったっす💧言うて、今のバイク距離だけは そいつと同じか以上に走ってる4万キロ超えですけど…元気です

いや、4万キロ超えがバイクにとって どうなのかさっぱりわからんけど。ウチの車も車体は15万超くらいかな。途中メーター替えて良くわからん。増えたから(笑)
エンジンは、うーん。6万キロ程度とかだっけなぁ。結構いい加減。覚えちゃいない。オイル交換やらメンテさえ しっかりしてれば的な…(笑)←変えたくなるとベルトとか まだ良くないですか?!状態で1式変えちゃう
何でも思いつくと急にやりだす…そして、サクサク変えるから何かメモるの忘れるし そうなると早い気がしても交換……何か悪循環?けど車に悪くは無いし良いか……
Posted at 2022/01/03 15:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ずっと、ハッチのダンパー駄目なんだけど とうとうポチった。」
何シテル?   08/19 10:08
若葉マークの時からFC 免許取れる前に1代目君をお迎えして ん10年←歳がバレる。婆です 車好きと言うかFC好きですよね。とか変態とか言われる今日この頃 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 せぶん君 (マツダ RX-7)
ボロボロの白から純正ハーバーブルーにオールペンしました(´∀`) 因みに三年式なので発売 ...
ホンダ スパーダ ホンダ スパーダ
取り回しも軽くて楽で、短足胴長 背も高くない私にでも足付き良し。程良く非力なせいか乗りや ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
去年乗ってたカリカリチュンのオークで手に入れた車 でもね、他人様が触った車はドコどぅした ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
街乗りでサブだったコイツがファーストカーをツブシに合い コイツだけになったのに、OHまで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation