• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せぶωのブログ一覧

2022年01月03日 イイね!

やっぱり旧車じゃないよ!RX-7

https://www.automesseweb.jp/2022/01/02/868009/2

あてはまらんもん

車間は普通に取るけど。止まらないって何⁉️だし。
ただ、車間は きちんと取るのは当たり前感…だけど…坂道も止めたくないけど←長崎出身なので 凄い傾斜に止めて車溝に落とした事ある人(笑)ここいらで、坂道に停めなきゃならん想定も無いし。
長崎出身ですが坂道止めるのにギア入れてを全くした事無いので 稀にやった時に毎回エンジンかけようとして ∑(๑º口º๑)!!なる(笑)
ウィンカー赤い程古くないしー…クラッチ踏んだまま…って疲れるやん。あとちょっとで変わるなぁの時は踏んだままけど 何で踏んだまま???そこの記事しっかり読んでなかったや。最近の強化クラッチ軽いけど…んー、ここんとこのはノーマルより重たいんだよなぁ。踏んだままでいたくないっす

𝕋𝕨𝕚𝕥𝕥𝕖𝕣で見かけた記事でした
Posted at 2022/01/03 12:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月03日 イイね!

微々たるモノですが…

【みんなの銀行】口座開設で1,500円プレゼント
アプリをダウンロードし口座開設時に紹介コードを入力してください
ダウンロード:app.adjust.com/3zgja3r
紹介コード:djuaXITW

このコード入れて口座開くと1500円貰えます。。。
で、次は自分のコード人に教えて口座開いて貰えば又貰えるそうです。。。

不思議だけど上限とかないのか、良くわからんまんま口座開設したけど翌日に確かに1500円貰えた。nanacoに入れれるし、いいんじゃないか?と紹介~


お手隙に やってみて下さいましー
Posted at 2022/01/03 12:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月08日 イイね!

バイクが帰って来ました!

先月18日に出したらしい←いつ出したかさえ覚えてなくて調べた(笑)
ヒロキックスさんってデザイン会社?板金塗装ってイメージから遠いカタログ…なお洒落な塗装屋さんに出しました♪

いや、何か変わったんですか?感ですよね、知らん人からしたら(笑)
ノーマルは多分コレ

さて、まあ 細かい色がわからんけどw
で自作でカッティング貼ったウチの元の状態

因みにシルバーなカーボンテイストのカッティングシートで作りました。
で、買った当初から細かな凸凹が結構ありまして気になってたとこに1度立ちゴケさした💦
尚更気になるところ。後タンクのお腹当たる辺りに元々キズ防止らしきステッカーあってポロポロしてきて剥いだら…細かな傷が💦
で…いっそ いつかは。。。と ちょっと聞きに持ってったら もう私止まりません
その後、新しい仕事も決まったし!と出してきちゃったという 猪突猛進
ついでに、

はい、これ又オーナーしかわからん。ライトステーとライトカバーも純正はぽく塗装して頂きました♪
因みに、その細かいとこってのは…
SPADAの文字は白地にパールだらけ。ラインはスーパーホワイト。HONDAの文字は これまた細かい。黄色み少しかかった赤が良いが黒地だから…とカラーサンプルから、あーじゃないこーじゃないと決めた赤で、実は綺麗なただの真っ赤ではないという。
FC同様 やる事結局細かい自己満足の塊(笑)
もう、ずっと付き合ってこうなSPADA君よ!

明日はルンルンでバイク出勤しようかな

Posted at 2021/12/08 20:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月19日 イイね!

最近はとんと車に乗る機会が少ない

何せお天気悪くないもの

何か走りたいけど行くとこが…となると偏る

数日前来たよねとかなりつつ…そのまま近所もウロウロしたり

とある時は有料道路を無料の旅

有料あんまり速度事態は昼間車多いしだが、それでも一定走行すると燃費めっちゃ良いしバイクに良さげなので良いプチプチツーコースとなっています
で、そんな日々送ってましたが昨日ちょっと預けて参りました。

したら…

気が付いた末っ子
めっちゃ焦ったと
ママがパニくる!と(笑)どうやって宥めようかと焦ったんだそう。
いやー、良くわかってらっしゃる。
うん、とりあえずはフリーズすると思うね。と言ったら
うん、、だから どうしようかと焦ったと

うん大丈夫自分で預けて参りました(笑)


との昨日買い物帰って来た時の会話
つか、お前行く時も無かったよ?って話なんですけどね( ̄▽ ̄;)

Posted at 2021/11/19 08:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月15日 イイね!

バイク女子の自己満へのDIYの道…

突如のネジ達

二枚目はセンサーのライン下にある大きなワッシャー付きのとか、一本既に外してるヤツとか…アチコチ、バイク洗車してたら突然やる気w
前に古いから中々綺麗にならないと言ってホース変えて貰ったバイク屋さんに聞いてみた。バイクという乗り物は車と違い全てが見えてるのでネジを変えてくだけでも違いますよ。との事
で…

こういうのとかね。
とりま、阿保の子せぶω。そんな沢山本数や特徴覚えれないので とりま5か所。
裏が抜けてる物は多少長くて大丈夫だとか裏が袋ナットだったりブレーキフルードのBOXは絶対長さも頭は平でないと駄目だし…とか頭は別に拘らなくても平気とか全て頭に思い描きながら……ネジ屋を調べ凸
個人で大丈夫か問い合わせてから…緊張~…初めてのトコで しかも こういうとこに縁無さそうな女性が行きますっ。
はい、別に普通に対応…
一本だけ頭がナットから六角へ…って、コレで用語合ってんのかさえ私には わからん。外したらはめるだけ。ですから。。しかも、絶対一気に外さない。今回、全て両面にあったり何個もくっついてるから一個しか外してないし5か所のみなので絶対に間違えたりしなーい。
あ、因みにネジ屋近かったしクロスバイクの出動♪漕ぎ漕ぎして行って来ました。ネジ外したバイクで行けませんしw

こんな感じ

…自転車漕いだりして暑い中頑張った割に……え?何か変わりました?俺、昔っからココに居ましたよ。な自然さwww
え?アレ?状態w
いや、まぁねFCも細かいトコばーっか自分でチマチマやってて スッゴイ マニアックな触り方の車w何かスパーダちゃんも ソッチに行ってくのか?まだまだ沢山気になるネジあるぅぅぅぅぅ
あ、コイツ

ブレちゃった…
カウルネジのみ、純正の特注ネジ💦
なので…汎用品のカウルネジを南海部品で注文してきて…はい、それには段差がないので白いの。実はボールペンの部品。
普段、文具女子でもあるワタクシめ…ボールペンも改造します。見た目はコッチのボールペンなのにリフィル違うとかグリップが変わってたりとかボールペン切り貼り用に残ったりした部品を取っておいて次の改造に使ったりもします。の為に アレ?このネジのサイズは…と思い立った。ら径が ほぼ良い感じ。カッターで切れなかったのでハサミで大きめに切って…ウーン…爪やすりでいけるか?とやったら削れるので、まだ調整中。結構斜めに切れて片側結構大きくなったので削り中だけど コレで汎用カウルネジでバイクのカウルにも宜しかろう♪ふふん♪とご機嫌になったけどネジは多分来週らしいです
水が溜まったまんまなるから右側だけサビサビになってて…片側だけコレは交換にしました。形が特殊だから純正が綺麗なのならば残しておこうと思いまして。

さてはて、ネジの道終わりはくるのかw
Posted at 2021/10/15 18:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Bike | 日記

プロフィール

「ずっと、ハッチのダンパー駄目なんだけど とうとうポチった。」
何シテル?   08/19 10:08
若葉マークの時からFC 免許取れる前に1代目君をお迎えして ん10年←歳がバレる。婆です 車好きと言うかFC好きですよね。とか変態とか言われる今日この頃 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 せぶん君 (マツダ RX-7)
ボロボロの白から純正ハーバーブルーにオールペンしました(´∀`) 因みに三年式なので発売 ...
ホンダ スパーダ ホンダ スパーダ
取り回しも軽くて楽で、短足胴長 背も高くない私にでも足付き良し。程良く非力なせいか乗りや ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
去年乗ってたカリカリチュンのオークで手に入れた車 でもね、他人様が触った車はドコどぅした ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
街乗りでサブだったコイツがファーストカーをツブシに合い コイツだけになったのに、OHまで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation