• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せぶωのブログ一覧

2021年10月15日 イイね!

バイク女子の自己満へのDIYの道…

突如のネジ達

二枚目はセンサーのライン下にある大きなワッシャー付きのとか、一本既に外してるヤツとか…アチコチ、バイク洗車してたら突然やる気w
前に古いから中々綺麗にならないと言ってホース変えて貰ったバイク屋さんに聞いてみた。バイクという乗り物は車と違い全てが見えてるのでネジを変えてくだけでも違いますよ。との事
で…

こういうのとかね。
とりま、阿保の子せぶω。そんな沢山本数や特徴覚えれないので とりま5か所。
裏が抜けてる物は多少長くて大丈夫だとか裏が袋ナットだったりブレーキフルードのBOXは絶対長さも頭は平でないと駄目だし…とか頭は別に拘らなくても平気とか全て頭に思い描きながら……ネジ屋を調べ凸
個人で大丈夫か問い合わせてから…緊張~…初めてのトコで しかも こういうとこに縁無さそうな女性が行きますっ。
はい、別に普通に対応…
一本だけ頭がナットから六角へ…って、コレで用語合ってんのかさえ私には わからん。外したらはめるだけ。ですから。。しかも、絶対一気に外さない。今回、全て両面にあったり何個もくっついてるから一個しか外してないし5か所のみなので絶対に間違えたりしなーい。
あ、因みにネジ屋近かったしクロスバイクの出動♪漕ぎ漕ぎして行って来ました。ネジ外したバイクで行けませんしw

こんな感じ

…自転車漕いだりして暑い中頑張った割に……え?何か変わりました?俺、昔っからココに居ましたよ。な自然さwww
え?アレ?状態w
いや、まぁねFCも細かいトコばーっか自分でチマチマやってて スッゴイ マニアックな触り方の車w何かスパーダちゃんも ソッチに行ってくのか?まだまだ沢山気になるネジあるぅぅぅぅぅ
あ、コイツ

ブレちゃった…
カウルネジのみ、純正の特注ネジ💦
なので…汎用品のカウルネジを南海部品で注文してきて…はい、それには段差がないので白いの。実はボールペンの部品。
普段、文具女子でもあるワタクシめ…ボールペンも改造します。見た目はコッチのボールペンなのにリフィル違うとかグリップが変わってたりとかボールペン切り貼り用に残ったりした部品を取っておいて次の改造に使ったりもします。の為に アレ?このネジのサイズは…と思い立った。ら径が ほぼ良い感じ。カッターで切れなかったのでハサミで大きめに切って…ウーン…爪やすりでいけるか?とやったら削れるので、まだ調整中。結構斜めに切れて片側結構大きくなったので削り中だけど コレで汎用カウルネジでバイクのカウルにも宜しかろう♪ふふん♪とご機嫌になったけどネジは多分来週らしいです
水が溜まったまんまなるから右側だけサビサビになってて…片側だけコレは交換にしました。形が特殊だから純正が綺麗なのならば残しておこうと思いまして。

さてはて、ネジの道終わりはくるのかw
Posted at 2021/10/15 18:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2021年07月22日 イイね!

1977

何か そんな名前のゲーム無かった?
いや、どうでもいいけど。
珍しく
というか20年以上ぶりに。
バイクでBPというモノに乗りましたw
当時はETC無かったからさ大変だったしね…←焦って小銭落として拾うとか もう大騒動だったもの
だから最後にバイクで乗ったの多分長崎道…かなヒガナガのBPだっけかな。多分高速をXJRで走ったのが兎に角最後。
その後、ずっと250で 別に飛ばしもしないし それなりに進んでれば全然気にしないタイプなので延々乗る事無かった。そもそも一番長く乗った相棒は68年式のCB EXPO K0←初期の型式
今時のバイクからすりゃさ。。。な上に皆250のヘッドの中身を350に換えてるコが多い中 ドノーマルだったそうなウチの子。
かなり気に入っていて長く乗っても疲れないし取り回しも楽。最高
壊れた事も一度も無い。調子悪いなぁ。も無い
すっげ優等生
でも、まぁ飛ばすバイクでも無いし今の250からしたらさ、タイヤ細いし何たってドノーマルなのでドラムブレーキです。言うて皆きかんきかん言うけど私別に?そう?困らないけど。って感じでした
で、そんな私がスパーダ君でBP
で、んじゃ折角だし。と入ったSA?PA?どっちか知らんけど
しかも無料区間しか乗らない地元民な使い方(らしい)
で、そこで出会った

ハーレー乗りにゃ申し訳ないけどハーレー全然興味無い。好きでも無いw
ハーレーハーレーしてる人達も、あんまし。。。群れなしてる事が多いのを目にすると ちと引くくらい。スイマセン…
でもね、このバイク 綺麗にしてるけどお飾りでなく乗ってる感もあるし何より乗ってる人!アメリカの田舎とかで おっちゃんが 普通に足にしてるよ風!いや、私の私的見解けどw
全然ハーレー物なんて一個も持たない普通にTシャツ ズボン サンタさんみたいな顎鬚のそこそこいってそうな年齢のお方!
バイクは、エンジンが いやぁ、何か色々すっげ面白いなぁ。シンプルだし。と思って お声をかけさせて頂き了承を得た上で写真撮ってUPも快く頂いたので出してみました。
77年式くらいだそうなんですけど、クランクの中身すっからかんのジャンクで向こうから取り寄せて作り上げたそうです。
今は状態を保つ為に週一で都内から神奈川の端まで走り東名を すっとばして しっかり吹け上がりさせて帰るんだそうですが…空冷&鉄のエンジンの為 途中で こうして冷やさないと駄目だから。で休憩中だったそう。
話聞いてる最中に あ、お姉さんのもVだね。って
あ、そうですね、だから少しだけ音が似てますよね、きっと。鼓動みたいな。なんて話して…
私のような オババでも この方からしますと人間も89年式のバイクも全然若造♪

ヲタ根性な為、好きな物やら面白そうアンテナ働くとバンバン何も考えず話しかけちゃう為…時にこんな出会い♪
今日もバイクは楽しかった。ってか、人とお喋りして色々聞くと尚更楽しいね

あ、言うて人の集まったトコは苦手なので江の島とかでは一切話しかけに行ったりせんけど。今回のように相手も一人だと比較的気になれば凸w
FCとかみっけたら話かけに行ってみたり結構します♪
で、今日のウチの子

ウチの子は、独特な音がします。
ハーレーとかの大きなVとは又全然違うし独特です。

何となく楽しくさせてくれます。
前CB乗ってた時とか免許取立ての頃に戻ったように楽しくなります。
何も無いのに ただ走るだけっていう今日みたいな事をチマチマしております♪遠くには行ったりしませんけど…最近は一人多いしで車よかバイクのが走行距離伸びがちw

さて、又 気が向いたら どっち走ってこうかねぇ。
Posted at 2021/07/22 16:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 趣味
2021年01月31日 イイね!

まるで免許取立ての若造のように

いや、ほら超良い天気

そうだ、燃料安くなるパス使えるの今日迄だし暖かいし給油に行こう。
とバイクを出したのに、まずガススタと反対方向に走ってく矛盾だらけの私
近くの海へ

そして、バイクは今日もカッコイイ

いやね、まずバイク屋にコイツ目当てで行った時点で変わり者扱い
女性は普通色々ついてる最近のバイクを好みます。とか言われた
え、と何処の普通?ってか、バイクに色々って?だって、コイツ、メットホルダーあるんだよ。71年式のバイクには無かったよ。ついでにシート下に小物入れもね。まぁ、スパーダじゃ落ちるかもしれないので原本入れとかないでなんて言われる程度のオマケ程度なので書類と かなり無理矢理に綺麗に分散させて入れなきゃ入らないネット。
いや、これ以上 何あんの?と思わず声に色々?って出ちゃった。
燃料計も無いですし。

いや、あんまりついてるヤツ乗った事無いなんだよなぁ。

ってか、何なら車の燃料計もアテになんないの、ウチの車wドリフトに持ち込むようなってからメーターが満タンにならないから、怪しいから信用してないから燃料マークつく程まで放置したりも絶対しないんだけど多分つかないな。残り10リッターで点くハズなのに ついてないけど60以上入れた事があった気がするからw
で、他に何が?
と思いつつ、たまたま見たビックスを そう悪くないかな?と調べたらメーター全てデジタルだしキーレスとか 何か色々確かについてたw

いや、意味わからん。キーレス?何故…
と驚くばかりwww

その後たまたま どっかで絡んできた人が色々ついてるバイクが本当は欲しいってコメ貰ったわけ。ABSとかうんたらかんたら。

いや、いる?

マジで言うてる?
人間で十分くね?
車もロックするようなブレーキ 公道で踏んだこたねぇわ。
昔の彼氏の車のABSがきく音ってのにビビったわ。笑われたけども それ、アンタの腕…じゃない足とか 運転に問題があるって事じゃね?と後で思ったり。
ちゃんと止まるブレーキしかかけねぇわ!みたいな。

特にバイクで ブレーキ ガッツリかけるって どんだけ事故りそうな時だ。
車が前に居ると前は そら見にくくなるけど 車間開ける派だと エンブレばっかでブレーキ事態 あまりかけない。。。だって足つくの面倒だし。
制動力が違いすぎるからブレーキかけるって かなり低い…


え、あたしだけなのか?

え、いるの。
何がよみたいな

で、同じくらい出して新車のビックスじゃなくて30年以上も経った 4万キロ近く走ったスパーダ買って、何とまぁ 免許取立ての若造に戻ったように アホみたいにウロウロ意味無く乗っちゃうw

免許取った当時早朝から夜中まで バイトを いくつも掛け持ちしていた。やりたい事は沢山あったから。バイクに乗ったら次は車も待ってる!って働きまくった。学校行くのも忘れてw

で、夜遅くにバイクに乗り帰ろうとするのに はい、また矛盾が起こる。
いや、家と反対方向ですやーん。

気が付けば何時間も走ってたっけ。

それが、ここ何年も冬はバイク冬眠のごとくで たまにエンジンだけかける。みたいな感じだったのに 今のバイク買ってからアホみたいに ウロウロ
遠くへ行く訳でもないんだけど本当何やってるんだか気が付けば寄り道遠回り。
楽しくてウロウロ

バリオスの時に小回りが怖くなって仕方無かったのも今のでは全然 どうもない。サーキットでドリフトの時と同じ。
行きたい方向をしっかり見て 自分の思ったラインで走って行く気持ち良さ。
いやでも、ネガティブなので しょっちゅう脳内 滑るコケるばっか よぎるけどw

乗りやすいバイクに出会えて良かった
Posted at 2021/01/31 16:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2021年01月05日 イイね!

気の所為?

オイル交換
元旦にやったスパーダさんですが…何







なにーーーーーーーー

いやぁ、何処におっても かっけぇな、お前

いや、違うくて。
調子がね


調子が



良い。
え?何なん?って?
いや、交換前は何か燃えきれてないガスの臭いなのか排気ガスも臭いわ 最初のうちに ボスボスと何か詰まりが取れようと頑張ってる音がしてパワーも半減状態で 致し方なく レッド迄回すと ポンポンと何か 詰まりが取れたようになってくれればパワーが戻ってくる。

謎…
何?


つか、マフラーに滅茶苦茶オイルらしき汚れ酷いがな。オイル食うてんのんかい?君
と、交換したよね。

したら、ビックリな事に その後 1度も その症状出てないんだけど!
いや、もうバイクから車と免許取って長いけどオイル交換しただけで 何か変わった事とか無いんすけど!
何か変なもん混ざってんのか?とか阿呆みたく疑ってみたり(笑)
ただ、単にバイク屋のオイルが かなり低い数字のだった?硬くなった&新しいから今は調子が良いだけ?
ごめん、ロータリー乗りすぎで調子が良いとかって壊れる前兆?!とか思うて、恐いゎ。←今は知らんけど昔すっごい言われてた。ロータリー壊れる前兆 滅茶苦茶調子良い説

いや、まぁ実際それなり よろし。つか、私の場合 チリチリ音 聞こえてんのに踏んで壊す言うの何回かやってるんで~…もう、完全自分のせいやし。

けど、なんなん、なんなん、バイクの突然の調子が良いのん。





ちょっと恐い(笑)

Posted at 2021/01/05 17:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike
2020年12月06日 イイね!

日曜日

日曜日バッテリーも届く。。。ので動けないから朝一からバイクを洗い…ちょっと前に洗車中に あ!なったから やり直しを…

バイクの第二の顔
タンク…のエンブレムじゃないんだよなぁ。これ、ただの塗装で 焼けが酷く 実は これ ちまちま

手の下のは前回作った分。
上の薄いのが今回。
何気にしれっと私のタンクのそこ、カッティングシートなのです(笑)下書きはね定規も使えるし周囲の真っ直ぐのトコは ハサミやから良いけどカーボンで写す時 フリーハンド。それまでの定規意味ねぇ~。いや、でも どうしたらいーもんか それ以外思いつかんので…ただ普通にカッティングやったらPCから適当に適当なサイズで作成するから綺麗だが…これ、かなりな適当具合
なので近くで見ないでね仕様

しかも、前回より出来が悪い⤵️
今の私のメンタル酷いし、集中力無さすぎが出てるわぁ💧←昨夜ほぼ眠れてない。ほぼ完徹状態
そんなで ちまちま。。。汚いな。。。
まぁ間近で見ないでね仕様。。。
で、それから先週花さかGかけて気になってた

ここ
結構オレンジ
いや、誰が気にすんねん。だけど、そこは車バイク自己満足の世界ですから

余ってるマフラー塗った耐熱スプレー
消し黒やけど、これ塗ったばっかなんでツヤツヤですけど(笑)チラシを当てつつ ちまちま塗ってたら そっちばかり夢中なって、又指も塗ってしもた(-ω-;)
けど、まぁ とりあえず スパーダ君は 今日のとこは満足

因みに、元々 ハンドルロックがかからずバイク屋は ハンドルロックのとこまで しっかりいかないから(純正ハンドルやないから)かからない言われたが…そもそも鍵の廻りが悪かったのと 通電も変。ON/OFF曖昧みー。。。しかもONで通電切れる。いや、おかしかろ
でも、それ以上言うたとこで感やったので 自分で ちまちま 鍵穴のクスリというスプレーを 何日かに1回注入

はい、気が付いたら変なとこで通電切れたり 通電しなかったり off位置での通電なったりが無くなったので もしや?と回したらハンドルロックもかかりました。

同じような方の参考になれば。。。
古いバイクだから。じゃ無くて…やる事やってみたら まともになるよ!デシタ。

私からしたら、バイクなんてぇのは 走る。モノなだけですもん。
何が そんなに必要なん。だし、30年って ヒヨッコなん違うん。程度なので…走ってて楽しいこの子を 少しでも綺麗にしていきまふ。。。

でもね、フロントのタイヤカバー?くすんでるんだよなぁ。艶がくすんでて気になる。触り心地は最高ですよ。納車前に多分磨かれて地肌は凄く良い触り心地だったから そこにコーティングかけまくり。
でも職場の周囲 鉄系扱う工場多く、鉄粉のるから ちまちま粘土もかけて…水弾き最高やけど さて このフロントどうにかなるかなぁ。。。
ホイールも いつかは再塗装案件状態だし(-ω-;)
スパーダ君 いつかはピカピカになるかな…

Posted at 2020/12/06 11:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike

プロフィール

「@親方コイちゃん 皆そんな感じになるんすかねぇ(;^_^Aどうしよっかなー」
何シテル?   06/18 21:10
若葉マークの時からFC 免許取れる前に1代目君をお迎えして ん10年←歳がバレる。婆です 車好きと言うかFC好きですよね。とか変態とか言われる今日この頃 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 せぶん君 (マツダ RX-7)
ボロボロの白から純正ハーバーブルーにオールペンしました(´∀`) 因みに三年式なので発売 ...
ホンダ スパーダ ホンダ スパーダ
取り回しも軽くて楽で、短足胴長 背も高くない私にでも足付き良し。程良く非力なせいか乗りや ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
去年乗ってたカリカリチュンのオークで手に入れた車 でもね、他人様が触った車はドコどぅした ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
街乗りでサブだったコイツがファーストカーをツブシに合い コイツだけになったのに、OHまで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation