• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せぶωのブログ一覧

2018年03月03日 イイね!

おはようございます

いや、まだこんばんわ?

おはこんばんわ?

今日は…久々

いや、何処やねん
心霊写真みたいでコワイがな
街頭がつかなくなったからな…


久々のです


行ったら既に数台走ってた
何か小さいのと 大きいのとか中くらいのとか

で、走る気全く無かった
てか、燃料費が痛くてさ

でも、久々いっちょ行くか。

まずはドリ車に人気で4枚のヤツ
エンジンは…2リッタークラス?
とりあえず、あたしのよりはデカイEgと重たい体は持ってる。けども、あっちがビックパワーだよな。



うーん、邪魔。
何で この踏むべきとこで邪魔なんの。コーナー…重いのだろうか。。。でも ふとした時の加速が腹が立つw
お前手前の踏むべきとこ 損してる。
一度目 そこまでくっついてかなかったけど二度目容赦なく。


あ、頑張ってる。



でも、重いのかしら。
くっつきすぎた?逃げられたw




次は、いや それ 無理や

赤いエンブレムFF
それ 早い系やねんなー




つか、もう これは 下の加速地帯で 結構引き離された

コーナーん中とか 相当車暴れてても追いつく気全くしない


戦意喪失つか





何だろう





別に 前のが遅くても早くても何も感じないや


おいてかれても悔しくも何もないし、遅くても 何も思えないや…





他のは 前にやってる。。。超遅い四駆のんとか チビっことか






もう、ただの燃料の無駄




車を止め




帰るよって言ってくれる声は もう無いのはわかってるから知人に声かけられたくなくて後部座席で丸まった。





仕事から帰ったらさ、ワンワン泣きながら家事をする母に 声をかけるでもなく…漬けを口に入れてくれて……家事終わって座って泣いてる母に肩もみ……
してくれたのにさ 体、コチコチ



体中イタイ。

頭の中に ぐあんぐあん音が聞こえる気がする
でも、静けさを取り戻した山中が今日は月明かりが明るすぎて綺麗

映らなかったけど
しかし、明るくたって 動物の動く音らしき音とか 鳴き声が流石に怖くて下ってみるけども……まるで 私は迷子みたい



いつまでも社名の入ったツナギで



てか、行く途中 マネージャーとスレ違い
車が変わるの精一杯のトコだったから お前 良く何処行ってんだよー。と
いやぁ、ちょっと…



てか 泣き出す前で 良かった


明日出勤だぞー


知ってますよー


朝まで山おっても仕事行く人やから 平気やねん。とか思いつつ。



実は昨年中 よく すれ違ってたらしいんだけど…相手は 何処にでもおる車やから わからん。今回は 場所が悪かったねぇ






もう………


ツカレタねぇ…




寒い……
Posted at 2018/03/03 03:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぉ山 | クルマ
2017年10月01日 イイね!

走り方

お山ってのは、結構それぞれ しっかり暗黙の了解があるものだ。と思う。

まぁ、それは 私がわかるのはドリフトの場合。だし?九州各地の山しか知らんけど。

例えば、昔の山では 信号役みたいな人間がスタートの合図&赤信号(ドリフト禁止)の役割をするのが当たり前で 上り下りは 片方ずつ全員が揃ってからであったし。走ってる間 後ろの奴が速い。邪魔になるようなら譲っていく。故に自ずと速い奴が前へ行ける。
が、
先頭は、責任重大だ。
場所により信号役は片側しかいないトコも多い。ようは その場合 全員揃ったのか。スタートのタイミング。そして、一般車両来たよ。の合図を見落とさないか。危険だと判断して やめる事。
先頭走れる楽しさ
けども、判断力が必要で ちと面倒。

それをやっていたのは、もう18.9年前だった。

グリップが走るのを見る。なんて事は聞いた事もなければ 皆で走ってる。なんて事も 当時全く知らない。

それが、えー…不思議光景だーーーー。と思ってたのに いやぁ、日常風景になっちゃった。
ってか、そんな中で車横に向けようなんて奴 他にいないけど・・・そう私だけなんだけどwwww
グリップにまぎれて んじゃ!と速く走ろうとしても、慣性でケツ流れる域まで踏んだが速いんじゃないか?と思うのに まだ速度が全然足りないな。。。なのと、やっぱりアホみたいに他のグリップさんと走る場所が違う。
あ。と思ったらクラッチを蹴る私は常に道をいっぱいいっぱい使う。

いや、前から来るの見えんとこあるやん



え?んなトコなくね?ライト見えるし。程度なんだけど。。。。。
グリップの子から言わせると グリップは一車線ではしれ。らしいw
いや、そもそもウチの車一車線に収めるつもりが運転手にない。。。し?致し方ない。

でも、今 Rも595RSR
美味しい食う部分は削れ Fにいる時は いっつも どアンダー出しやがった癖にRに入れたら流すのに難しくて雨じゃなきゃ無理。サイドターンでさえ速度が結構必要。なので、グリップさんらがUターンするのを離れてソロソロと行って待つ。上ならば一人離れたトコでやったりアクセルターンにしたり。アクセルターンも いつもより相当頑張らないと回れない程。
タイヤってぇのは難しいもんだ。グリップと全然違うトコで。
空気圧にシビアやなぁ。と横目で見る。


いや、滑れば どーでもええ。


てか、R 3キロくらいにしたろか。
グリップに紛れても やっぱしケツ出したい


アウェイじゃなくて キチガイなwwww



えええええ、グリップのお山ちゃうやーんっ


いや、なので 覚えた事

まず、グリップしか居んドライの日は 郷に入っては郷に従え。Uターンはグリップさんと共にする。
で、絶対必須は ケツを走る。
横向けて ベタベタにするアホがいるからだ。
そら、ドライでスピンした事はないけども、絶対は無い。
他人に言わせると 凄くマワリヤスイ車ですよね?らしい。
ボーダーが 凄く難しくて ポン。と突如くる無理です!行動wwww
あー、もう まわるわー。みたいな


突如、気がついたンだけど助手席で見る方が 断然速く感じる。
運転してっと いや、全然まだまだイケそうなのに 自分 駄目くねー。遅くね?

でも、そこそこ踏んでけてるハズなワケで…



ってさ!いっつも、横乗っけて 壁に吸い寄せられてく時とか 私的に 止まる止まるー。あー、すまんねー、まわるわー。とのんびりしたもので…雨の日のドリフトなんざ まったり速度な私やし?と思ってるけども アレ?おい 横の子からしたら 実は そんな域でないのか?とか

面白いねぇ。


ドリフトん時って あんまし速い。ってのってストリートで無かったし。サーキットで横乗りは速く感じないし(汗)広いからだな。
グリップに横乗りさせて。なんて言うたら申し訳ない気がするし。
でも、ちっと飛ばされただけで へぇ速いもんだなぁ。あれ?でも 速度そう出てないや。と思ったから 横って速く感じるのだ。と知ったワケで御座います。

みえんとこあるやん。を、全く無視の対向車線まで全て使って ストレートです。ここ。くらいの勢いで行く

けども、ちゃんと戻るよ。前から来たら。。。いや、当たり前やけど。
きっと、何か 事故らない運だけは 半端なくもってる気がするけど。でも、やっぱし 危ない。ンだろうなぁ。。。。。。チラっと見たら結構な速度出てるンだねぇ。と思ったし。山道で高速道路w
対向車可哀想。




何か、別に速く走れないし?
下手に紛れると 本当 邪魔で ごめんなさい。なるし?
明らかに、サイドorアクセルターンでUターンしてるの一台だけで 変だし。だって、あーた 面倒くねぇの。一回の行動で済むもん ちまちまハンドル切りますー、後ろ下がりますー、前進みますー、また下がりますー



因みに、やっぱし切れ角少しUPのおかげ・・・他の車切れないトコで あ、アタシ普通に曲がれるの知ったーーーー!とかもあるし。



そう、やっぱし ドリ車なワケです。
どんなに真似事しても走るンなら いや、面倒。ここ ちまちまいかんよー。ストレートで えぇやーんwwwwとか 意識が間違ってるっぽいし。
これ イケっか?と思って 突然クラッチ蹴るし?
ケツふれず イライラするし?全く停止せず延々と走り続けれるし?サイドターンから そのまま立ち上がってくと全く止まらず延々走り続けてしまいます(汗)


だから、結局 何か ぼっちで走ってると つまらん
ぼっち感 酷くなる
一人だけ動きが合わないし それを わかってくれてる人がいる安心感も無いし。お前はドリ車だし いいんじゃね。は普通無しだよねぇ。ゴメンよう。後ろ走るから 放っておいてね。と思う。。。。。;けど やっぱ 一人やと 微妙ーーーーーーっ





こんなで ええええええええのかあぁっぁぁぁぁ
Posted at 2017/10/01 09:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぉ山 | 日記
2017年09月25日 イイね!

日記カテゴリ増やした

山のカテ増やしちゃったよ
読み返す時探せないし?

はい
雨の日の動画

何かさ、グリップの子の動画撮ってやってから思ったけど 実物より遅くなるから コレも もう少し速いんだよね?これ 遅すぎだもの。。。。。。。。。えーーーー、アタシ そんな遅いのか!
いや、でも アタシ 前回の土曜とかさ 他の車 めっちゃ邪魔やったから…コレよりは速いよね?と 少々 何かモヤモヤw


因みにグリップの子の撮ってあげた画像 ちょっとね 音カッコイイんだよなぁ。
人様のだから出さないけど。。。

話は戻りまして…
この日、同じくドリフトな若いのを横乗りさせました。
それまで一人で黙々と走ってたワケですが…ここ急勾配なんです。
でね、一人 男の子。それも タッパもある。。。立派なウェイトになったようで車の挙動が凄い違う。これは面白い
すっごい面白い

始めやろうとしたら 飛距離が物凄い違うし おや?って
そして、登らないw

へぇ!!

サーキットでは無い事。こんな違うとか 面白い。

何回かやったら慣れてきたけど それでも踏みすぎて回ってしまったりする。明らかに一人でやってるより挙動が難しくなって 凄い面白かった。

で、グリップの子 こっちはタッパにプラス 筋骨隆々タイプ
これは、コッチ 重そう。。。と思ったが やらなきゃ わからん。が一回でいいって!コッチが ちょっとモンモン。。。一回じゃ ウェイトの変化についてけないっすよ。。。でも、一回でいいってんで降ろしたンすけど

いや、ウェイトの違いで面白かったね。
一人で黙々やってても ほぼ同じ動き出来たらOKだもんな。


それに、ドリフトの子が すっごい感心してくれて嬉しかった!
外で見てるグリップの子も 出来てたって言って貰えて お世辞でも 嬉しいもん♪

で、やっぱりなのか どうも…危機感なさすぎ?なのか????が この時にも発覚。。。

余裕っすね。

うん?全然 機器を感じる場面なかったし?だって、速度も出てないしさ?
いや、羨ましいッス


何か、アチコチで いやいやいやいやって言われるんだけども…
雨降っててさ 速度もそんな出てないから アンダー多少出たら クラッチ再び蹴ったりするし、どっか飛んでったら 止めればいい。ので 今のとこ 何処も当ててません。。。。法面コンクリートさん真横で停車とかガードレール ギリギリとかあっても あー、ごめーん。まわるよー。みたいな?

前々からそう。

いやいやいや、言われる



何せ、ドリフト中 ACのオン・オフとかもやるし 横乗せると 声聞こえないやー。と思わずカーオーディオの音量いじっちゃう。けど ソコじゃねぇ!!!!なんだけどw
基本的 ドリフト中 私結構 まったり^^;
そんな 一生懸命で やってたら 危なくない?焦って 何か間違えそーでしょーがよ?基本的 私 トロイし。反射神経鈍いンで そんな いっぱいいっぱいで物事は出来ないッス

なんだけど……何か 皆に いやいやいやいや!!!って(汗)


ええええ?
何か おかしいのか?

サーキットで 後ろぶつけた時 娘 横乗っけてて のんびりー あー、ごめんーーー。ぶつかるかもー。ってタイヤバリケードにコツンしたw


いやいやいやいや!って娘に 怒られたwwww

間延びした ごめーん。じゃねぇよ!って


いや、ちゃんと言うたったやーーーん。ぶつかるよーって。
いやいやいやいや!


えーーーー、なんでーーーーーー
言うたったのにー。




常に こんななんですけど……必死こくと ロクな事なんないんだよなぁ、私


人の車 大昔に ツブシてるし←当時 そこを 皆でタイムアタックしてたんだよねぇ。ノーマル13のQs頑張って潰しちゃって いやはや(汗)あれは黒歴史。思い出したくもないわ。余談が激しく腹立つので。

なので、免許取って 完全 ドリフトしたい!!!ってなったんだよねぇ。嗚呼、懐かしいなぁ

因みに150キロで洪水警報な日に高速60規制までなって通行止めギリん中事故した時も あれーーーーー。くらいデシタ
何か、やっぱし どっか 変なのかしら?????
Posted at 2017/09/25 21:37:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぉ山 | クルマ

プロフィール

「@親方コイちゃん 皆そんな感じになるんすかねぇ(;^_^Aどうしよっかなー」
何シテル?   06/18 21:10
若葉マークの時からFC 免許取れる前に1代目君をお迎えして ん10年←歳がバレる。婆です 車好きと言うかFC好きですよね。とか変態とか言われる今日この頃 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 せぶん君 (マツダ RX-7)
ボロボロの白から純正ハーバーブルーにオールペンしました(´∀`) 因みに三年式なので発売 ...
ホンダ スパーダ ホンダ スパーダ
取り回しも軽くて楽で、短足胴長 背も高くない私にでも足付き良し。程良く非力なせいか乗りや ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
去年乗ってたカリカリチュンのオークで手に入れた車 でもね、他人様が触った車はドコどぅした ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
街乗りでサブだったコイツがファーストカーをツブシに合い コイツだけになったのに、OHまで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation