• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せぶωのブログ一覧

2017年09月12日 イイね!

初ドリパ以外の走行会

今回は本庄サーキットへと参りました!
ウチから調べた時にもマップで高速で出てて…ウチのナビ 圏央道繋がる前のトコまでしか まだ更新してない(汗)そのせいでしょう マップの時と同じ遠回りだしスゴイ渋滞の道選んで行ってしまい…ヒィィィィィィ

ハジマリから 何か グダグダ?

何しろ、私 チビさん達 留守番させてのサーキット ハジメテ
完全一人ぼっちで向かうのハジメテ…
もうドキドキですよ(T_T)いつも走行会前って ワクワクしすぎてなのか緊張しすぎてなのか 胃が痛いっていうwww
そんな中 サッパリ道もアナログに下調べを珍しくしてない。そんなで向かってドキドキ

でも、ついたねw
貰った画像だけどw
どうも、私…車系て そっちに集中してんだか…撮るのが面倒になる。車撮るの下手クソだしな←動かないモノ撮るのが好きだし(汗)
なので貰い画ばっかしなんだけど・・・
ちょっと あはははーで使ったタイヤって画像とっとくね

595Rをハジメテ ケツ履きに使ってみたが コレ 後ろに使えないな。速攻バイクタイヤのようになってもうてハゲ方が よろしくないな。もう散々廻りを叩いて騒動な事になった。マーカー割れて珠も無い

画像じゃ良くわからんけど…

ドアからケツまでゴムで叩かれた跡だらけ。
ハネにまでついてました。
で、人生初 タイヤを借りましたら…

いや、バーストするまで使うよ?マジでいいの?とか言うてたけどもね…本当 ごめんなさいでした
ゴトゴトと言い出すのが早くて でも、まだイケるか?思ったが 案外早くはげてバスった。。。。。。。ベロリンチョどころか ホイルで走るハメになった

いや、もう 真面目に ごめんなさいで タイヤ代払うしーーーーー(汗)と焦る…が全然 捨てるはずのだったし ホイールも適当なんだから大丈夫ですーみたいな感じで。マジでありがとうだったのです。。。
で、最後は悩んだけど普段履きのバリ山ATR
やっぱし安定のATR

ただFの595Rが食わないので 上手くR流して荷重移動してあげないと頭が入らずにドアンダーもいいとこになってハンドル目一杯なのに真っ直ぐ行くというw
いや、まぁ そろそろ変えなきゃではあるけども 上手く出来れば入るっちゃ入るんだもん。きっと ここ腕次第なトコ?これも、またドリフトの醍醐味?曲がらなくなったタイヤでも曲がらせます的な。

一番奥で右コーナー行った後 フラフラしてりゃ 一周全て繋がるけども ソレすると速度が落ちるから そこは しっかり加速からの出口前の大きなコーナー一個前の右左を手前から三速蹴って速度落ちないままに右左をパスした勢いのまんまで出口んトコのデカイとこの手前左まで行きつつ右に行ったら黄色いバリアにケツスレスレ行きたいと すっ飛んで行きながら次は一旦内側に行ったところを入り口の方へ離れて1コーナーの狭い部分横になったまま入ってーのアホみたいな向きになってるのを無理矢理左に向けて飛んでくと そこの中狭いから ちょっとコワイwけども中側も よろよろしながらも続けつつ外に向かう左向きを手前から蹴ってっては飛んで行き過ぎると右側のコース真ん中の走らないハズの場所すっごい凹んでるので落ちると危険そうでヒヤヒヤ。
でも、ビビると車が暴れるので そのまま踏んでってアホみたいな方向向いた車を次は外周右向きに修正して外側まで飛んでいきたい。。。。ってやっては やりすぎて外側の汚い路面をケツでガチャガチャ踏んでしまって いやいやいやいや。。。。。
 難しいなぁ。


でも、飛んでくのが楽しい。ぶつかるトコないし。

でも、何か アタシ 走ってるトコ 他の車とライン 全然違わなくないか?とか思うも 比べれないの。。。。。。丁度イイ感じで速度合わないし あたし グルグルまわる子だし(汗)本当 ごめんなさいな感じでして…

本当 楽しいね

でも、きっと外から見ると全然駄目なんだよなぁ。。。。。今回 動画無いから わからんけど、、、、まだイケんじゃん!全然じゃん。と思うンだよなぁ きっとさ

何か、ワラワラと くっちゃべってるのとか 沢山タイヤ交換手伝って貰ったりとか 本当楽しかったし嬉しかったなぁ。

また、遠くないウチに 行きたい!

タイヤを べらっと 新調しよっと!



あ、因みに 今回は2回目ン時 知らん子同乗で走りました。
横乗りいいですか?と来たので 全然いいですよー。でも、めっちゃ グルグルなってるだけだけど いいの?ウチのんでええのー?みたいな感じで何度かちゃんと聞いたも お願いしますってんで 乗せました。
何か FC珍しいンかオナゴだからなのか どうも、お山時代から知らない人乗っける事結構あるので 全く気にしません。山じゃないから上り無いしさ。
でも、何で ウチの車?って聞けば良かったと 少々後悔。
絶対、他の上手い人いたやろに。。。。。。。。
いや、ドリフト枠1枠でしたので人の走りなんざ見れるのは 大抵邪魔な場合なワケでして(汗)なので…アレうまかった!と言われても 私には見る余裕ない。しかも出たら 即やるアホだし。。。。。。やってないで流してる事も出来ないから 即タイヤ終わるし・・・・・・難しいねぇ
Posted at 2017/09/12 12:30:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2017年06月19日 イイね!

走行会in子供



毎回、子供達とサーキットへ行くので一家総出なワケです。

元々は保育園児×2と小学生という歳から始まって、今では小中学生と社会人ですが 数年ぶりサーキットも やっぱり皆で。でした

元々と言えば帰りが遅くなってしまうし、行き始めた時の激安走行会が主に平日。

何かあったら保育園のお迎え 間に合わないかもしれない。

そうなると小学生の娘一人家に。も可哀想だし心配。

というワケで そもそも小学校の高学年~不登校ぎみだった娘もつれて…初めの頃はセカンドなレジェンドを人に運転させ それで皆で後にはグランディス。

あまりに暑い日は車中で涼めば良い。という感覚でした

が、まぁ大概テントで遊んでた感じでした



それがだ。

大きくなってきたけど当時と変わらずw

ただ、テントはデカくなりましたけど。皆テントでワイワイ

やっぱり昼飯までに弁当もおにぎりも つまんでいい?って もう それつまんだ。程度じゃないよ!って食ってもーて長男昼食の時…食べれない~。

娘と二人で ほらー。いっつもそうーじゃん。保育園の時から お前変わらないーーーー。って

真ん中は結構食べてたけど。

因みに結局 その後に長男おにぎり又変な時間に食べてたw



末っ子は行くの伝えてから横乗りやる気満々

昔は助手席でジュニアシートと一緒に横転してて 私それが おかしくてゲラゲラ笑いながら片手運転で 何となくなドリして ゲラゲラ

今回は一回だけ私の方に倒れて、やっぱしゲラゲラ私は笑いながら戻してあげながらハンドル切るっていうw

しかも、うるさいのに一生懸命話しかける末っ子。ギャーーーーーとかタイヤ言ってる中で ほのぼの これ どうなってるの?とか聞かれて説明しながらクラッチ蹴ってるwww

中々面白い

末っ子は、凄く面白かったそうなんだけど酔ったら困るので この一回だけ。

で、長男は 何も言うて無かったのに一回乗ったらハマっちゃって 結局3回も乗ってきたw

末っ子程じゃないけど やっぱり話しかけてくるし、何も考えて話しかけてるワケで まさしく横になろうってのに あ!?とか聞き返して一生懸命体は助手席よりにw



いや、おかしいだろ。



とか思いつつも一応子供らも楽しかったみたい。

アイツが上手いだ、アレが格好いいだと ずっと話してたりして 凄くウルサイ中大声張り上げて あーでもない。こーでもない

挙句に、タイヤ交換にまで興味もって 大人三人で子供二人監督w

皆で、そうだぞー、パンクした時にタイヤ交換できないような軟弱な男になるなよー。って…ただ、もうスペアタイヤないのが普通だもんねぇと大人三人で話す。でも、タイヤ屋さんいわく スプレーで補修したタイヤって場所によって スッゴイ高いパンク修理代取るからスペアのが安くつくよ。どうせ そう走れない事には変わらないんだけどさ。って話から じゃあスペアタイヤは何でいなくなった?スペースの問題。って言われて え?セブン君ここにいるから これあってもなくても気にならないよ?とテールランプとてーるらんぷ…ナンバーのところ指差したら娘彼が凄く驚いていました。が、私にはスペアが寝てる方が変な感じなんだけどね。だって、物載せてても私の車ならスペア取れるのにトランクに寝かせたら物乗せるトコなのに邪魔じゃん!って思うし。



小学生と中学生にして ウチの子供はタイヤ交換のノウハウを覚えマシタw

別に私は英才教育入れたいワケじゃあないですよー。一人親で ずっときてますから基本子供と一緒にいれない趣味は無いのです。

あ、ボディボードは当初は平日 早く終わった娘と二人だけでしたけど。

基本的に巻き込んで皆で面白かった!となれば。と

でも、別に面白かったら良いけど…自分の面白いを押し付けるつもりは全く無いので 末っ子は四駆が好きだし 長男は コロコロ変わるし優柔不断なので よく わからんし。



ただ、好きな事をしたいなら やるべき事はやる!ってんで クタクタの翌日は雨降りそう…といつも外明るくなると起きちゃう私ですので 休みの日は長らくゴロゴロしてから起きるけど この日はサッサ起きて洗濯二回。ちゃんと雨の前迄に乾きました♪昔は前日迄に洗濯やら全部してたけども 今は制服やら体操服やら出ますから土日に洗濯必須なので。

それからの、生きるのは遊ぶ為!を 見せるww



同じ生きてくんなら必死で頑張ってその倍必死になって遊んで回る人生のが良い。

その中で沢山学べる

勉強するのも面白い。と見せるけど どうも ソチラは 自分で学ぶというより ウチの奴らは完全先生による。なので 難しいようですけど。



さて、今年の一大イベント終わり!って感は凄くあるけど 次はセブンDayに娘らと会うだろな

何しろ金曜日ですもの!

娘っちは見事に日産党でありセブン派であり 器用人デスw



人生楽しければOK

笑ってて ちゃんと働いてたら母は安心だ!
Posted at 2017/06/19 09:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 暮らし/家族
2017年06月18日 イイね!

babo-mode 走行会

めっちゃ久しぶりなのに全く見知らぬ走行会への参加デシタ

はい、ドキドキ
前と同じく早々からのFSW入り…
あれ?6時なのに、もう開いてるの?え、いいの?マジで?前は7時からだったよねぇ…とか思いながら我がセブン君と娘彼の15 二台で入りました。因みにワタクシめJAF会員なので300円のお得でございますw←塵も積もればなのですよ。走行会行き始めた頃は一番多いう月には ここの入場料5回だか6回払ったもん。そのうち走行会が4.5回w

で、だ
実は、この行ってない間に足回りは変わり ロールバーも組んだ。という仕様変更があったわけだ。
因みに、マフラーが行かなくなる少し前に変わってるんだが 前のより断然糞詰まり感がなくなり コレだけでも おお。そうかー。と感動したのに 今回の足回りドリフトを謳った足!そしてロールバー!
しかも!
ギリギリにRハブベアリングを交換に出したので そこでケツが出やすい感じに足をしてくれたそう♪う、ウン 何かF上がったよね?っていう状態
いや、もう驚きね
しっかり荷重移動してやんなきゃサイド引いたトコで回れない車だった。←腕もないしな。
そ、れ、がっ
…簡単に回ってしまうじゃないですか…もう、朝一本目ぐるぐる女王だよ…バターになるよ!←いや、一回しか回らんけど…
挙句に長らく放置してた硬くなってるであろう何処のタイヤか わからないタイヤ。コレ、アチコチで 俺も見たこと無い。を言われたwそんなタイヤ…いや、お前 食って無くね?でも、すっごく滑ってやりやすいね…グルグル回ってばっかだけど。
しかも、硬くなってるだろうに思ったよかブロックで飛ばない。実は左は 結構ワイヤー見えてて…でも、私気にせず家で交換を前日迄にしといて行く人。ハブベアで持ってったトコでも、え?マジっすか。大丈夫っすか コレ?とか言われるから 結構平気ですよ♪と答えるwまぁ、高速とか乗らんし。
で、何と その内減りでワイヤー見えたタイヤさんは滑りっぱなし グルグルだった割に3ヒートも持った。
丁度3ヒート目終わりが鳴る少し前にバースト。やったトコは実は普通旗振りの立つ受付とかする小屋やパッドク前のトコに近かったらしいんだが アタシにはパンという弾けた音はしなくて ただ左に荷重がいくと ボコボコ言い出したわぁ。しゃーねぇ…これはイケナイ。判断して上がろうとコース出たら思いっきりホイールで走ってます音w皆見る……し…いや、え?何か 絶対これまでよか見られてる…

とかドキドキしつつ ガッタンゴットン言わせつつ ゆーっくり走って戻るw
ワタクシめ、タイヤは しっかり使い切りたいのです。なのに、コイツってば半分はハゲてねぇ!お前勿体無いじゃないか、畜生。とか言いつつ 左だけ次の17に交換←はい、平気で片側ずつでタイヤ交換で行きます。時々左右で違いすぎて困る事あるけど。。。流石に17と16だと辛いなぁ。車高が違うくらいなんだし。とか思ったけど最後まで右は持った♪無名とも言える変なワケわかんないタイヤのくせに お前やるな。と関心

後半が結構いい感じで半分程 ずっと繋がってったりするようなったら尚更タイヤ ハゲてく…のは仕方ないけど、本当 同じ車と思えない動きに ご機嫌テンションMAX
だけど最後から2本目の走行中に 吸気しないようにして はめてるメクラが飛んでった。途中からアクセル踏んでも踏んでもシューシュー言うだけwうあ、何?何で 突然吸気音酷いん!?と少々焦りつつブーストをFCコマンダーでピーク時のを見れば やはりブーストかかってない。かなり落ちてる。前に進まない感なハズだ。しかも、走ってる最中だから モロわかり。

うっひゃー。。。。とか思ったが最後のフリー走行…
普通ならね、下手くそすぎて 上手い人に埋もれるのはお邪魔で申し訳ない。とか チョットひく。けども、今回 上手い人のを特等席で見れるし♪とサッサ並びに行く。
ついてけないにしろ頑張る!とか思ったけど 踏んでるつもりでも ドンドン離れてく……ので、小さいトコ無視して一生懸命 そこで速度稼ごうと頑張ってみる…あああああああああ、遅い…遅いよ…いや、元々といえば 結構非力なウチのお車^^;経年劣化もあるから200馬力あったら良いんじゃないの。とか某ショップで言われた我が家のセブン君…ベタ踏みしてるのよぅ………な場面も。。。
邪魔になるから、後ろに誰か来たら避けるんだけど 途中から何か ずっと同じ車が…行かせても待ってまで後ろに…なので途中から回っても回っても後ろ その車がいる?えええ?気の所為?と思ってたけど 戻ったら ストーカーされてたーと笑い話になったので気の所為じゃなかったと判明

何故 グルグル回るワタクシめの後ろに わざわざ来たがるとは変わり者だ…

いや、でも ウン すっごく上達出来た一日ってか、行ってない間の分 一日で ギューーーーっと凝縮して上達したんじゃね?!という気になれる車の仕様に 楽しさいっぱいの一日でした

#RX-7 #RX-7 #drift #ドリフト #走行会 #車 #car 娘が撮ってくれた♪

Yumeさん(@re_yume)がシェアした投稿 -


<script async defer src="//platform.instagram.com/en_US/embeds.js"></script>
で、インスタに 動画上げたら フォロワー増えてビックリしたよ
でもさ、外からの画像見ると全然 微妙で微妙なんだよなぁ(汗)
Posted at 2017/06/18 07:15:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2017年06月17日 イイね!

とりあえず…

いや、、、もう とりあえず……


つ、ツカレタ…ので 一個の動画
日付が何故か狂っていますが今日の動画です…
くるくーる
Posted at 2017/06/17 21:56:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2017年03月13日 イイね!

走行会に行こうか…と

思うンだが 随分ぶりで一人ぼっちなので ちょっと躊躇う

とは言え、スグに行ける訳じゃぁないんですけど。
今月は車検に出さねばですが…卒入学もありーのでドタバタ(ーー;)
進級なだけの末っ子の方も 先生の方は普通級考えたりしてるけど本人 それは まだ嫌感。。。と咬み合わなくて 間の私 微妙

とか まぁ色々御座いまして…家が落ち着かんとね…
っつっても!この末っ子が どうだろーーーー
昔はスポッターもどきおったんで タイヤ持ってくのも全く悩まなかったし 皆でドリパに行ってたんで三人遊ばせながらの遊んでいられました。←お弁当持ってったり おやつ持って行って 毎度ピクニック気分w
が!
一台で行くとなると…まず…今あるタイヤ 使えるのは四本で十分な気がするも どれも長らく放置してた しかも硬くなりやすい ブロックごと飛んでいきそうなメーカーのタイヤ(ーー;)うち二本はセミスリ的だから 温まったら滑るの?腐ってもセミスリなのか、それでも やっぱし はげやすいんか…滑らないならば まぁワイトレ取ったりとか逆にはめても…ってコレ でも逆って変な時に変な動きするよね?ネオバは最後の最後は進行方向を逆で使ったら 突如食うトコがあって走りにくかった。腐ってもネオバだ…山も谷も ようわからんくなっても お前食うよねーーーーだったので やったも それでも何か変な感じだったと思う。。。

ああ、でもまぁ
まだ もう少し先になるだろし…その間に どっかから 一緒に行く人発掘しよか…←いやはや無理だろーーーーーwwww
Posted at 2017/03/13 08:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「@親方コイちゃん 皆そんな感じになるんすかねぇ(;^_^Aどうしよっかなー」
何シテル?   06/18 21:10
若葉マークの時からFC 免許取れる前に1代目君をお迎えして ん10年←歳がバレる。婆です 車好きと言うかFC好きですよね。とか変態とか言われる今日この頃 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 せぶん君 (マツダ RX-7)
ボロボロの白から純正ハーバーブルーにオールペンしました(´∀`) 因みに三年式なので発売 ...
ホンダ スパーダ ホンダ スパーダ
取り回しも軽くて楽で、短足胴長 背も高くない私にでも足付き良し。程良く非力なせいか乗りや ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
去年乗ってたカリカリチュンのオークで手に入れた車 でもね、他人様が触った車はドコどぅした ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
街乗りでサブだったコイツがファーストカーをツブシに合い コイツだけになったのに、OHまで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation