• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せぶωのブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

Newsネタなのに車ネタ

これはネタにしますよぅ
車屋店員下敷きに
これ、ジャッキしか見えない気がするのは気の所為??

私が18の頃
友人の旦那19才がウマかけてたのにクラウンの下敷きになって死にましたとさ
元々から、当時は 整備工場&ガススタが アッチコッチと使わせてくれてるという恵まれた仲間達&知人らのおかげで ワタクシめは 元よりジャッキアップで潜るって事は ほぼ無かったのですが…コレのおかげで こえええええええぇ。と絶対潜らない決意

って言ってもねリフトで上げる時だってタイヤを下に敷きなさいって教えられたから、ソレは常識なんだと思ってた訳です。タイヤ外さない作業ならばスタンドの潜るタイプのピットへGOだったし。

そして、今は オイル交換さえ 潜らないー
だって、ウチのお車レバーひくだけでオイル落ちるもん♪
超便利器具
あ、でも私と同身長で標準的腕の長さだと届かない可能性はあるけど。
ワタクシめ腕だけ長い星人なのですっw
いやね、普通って身長=腕を広げた長さらしいのですが…それを何か子供向けの体の不思議系のが展示してあるとこであって やってみたら、あれ…全然腕のが長いよ。身長足りてねぇよ。ってw昔から 何か腕が長くて 首長くてスラっと背が高く見えると言われていたんだが事実腕は標準より長かったおかげ?
普段何の役にも立たないけど この為にあったのねω♪
本当、指先ギリで引く感じなんですよ。
腕だけを潜らせて指先で ちょい。って
あ、でも これも一応 ちゃんとウマさん かけるよ
ジャッキ無かったら腕入らんって事は落ちたら動けなくてマヌケだよねってwそもそも肩ははさまりそうな気がするし。コワイ

プロである車屋さんが、何故に。
だわ

死んだのが従業員で それより偉いであろう店長無傷ってば。。。
微妙だわぁ

圧死なんて超嫌だ。
Posted at 2016/11/13 10:15:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常? | クルマ

プロフィール

「@親方コイちゃん 皆そんな感じになるんすかねぇ(;^_^Aどうしよっかなー」
何シテル?   06/18 21:10
若葉マークの時からFC 免許取れる前に1代目君をお迎えして ん10年←歳がバレる。婆です 車好きと言うかFC好きですよね。とか変態とか言われる今日この頃 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 4 5
6789101112
131415 1617 18 19
2021 2223 242526
27282930   

愛車一覧

マツダ RX-7 せぶん君 (マツダ RX-7)
ボロボロの白から純正ハーバーブルーにオールペンしました(´∀`) 因みに三年式なので発売 ...
ホンダ スパーダ ホンダ スパーダ
取り回しも軽くて楽で、短足胴長 背も高くない私にでも足付き良し。程良く非力なせいか乗りや ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
去年乗ってたカリカリチュンのオークで手に入れた車 でもね、他人様が触った車はドコどぅした ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
街乗りでサブだったコイツがファーストカーをツブシに合い コイツだけになったのに、OHまで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation