• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せぶωのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

恋人はサンタクロース♪

ってな訳だから、今年はサンタが来ないせぶωで御座いますが……サンタする出費の大きい今年……ロールバーもつけるから~…………
自分のクリスマスプレゼント!

なんて理由で買い物はしないっす…←って自由人すぐるので誕生日だし!とかいう言い訳とか通用しない気のする日常かもしんないけど(A;´・ω・)

でも、娘が せぶωちゃん(娘に名前で呼ばれる威厳nothingな母せぶω)にクリプレあげたいなー。思っても本当に欲しい物は自分で買っちゃってる人だしー、欲しい物聞いたら車のパーツしか出んしー。とな(笑)
誕生日にメーターを。と言われ…
だって、コマンダーついちゃったし 必要性無いよ。。。と答え えええええ。と(A;´・ω・)

今……これと言って欲しい物……
ロードバイク。。。
と、こないだ 娘と遊びに行った時には答えたけども……あー、欲しい物って難しいね?

デフ欲しいとか言えんし?
彼氏がおる間って、聞かれると いつも困ってた。
服やら鞄は本気で良い!って思うんなら買うし。
中々自分で手を出せない。と言ったら高額

ってか、そもそもプレゼントってのは相手が喜ぶかと考えながら選ぶんが楽しいもん違うの!←サプライズ的が好きな私は 喜ばれんかったら…使われんかったら。とかマイナス思考しつつもワクワク選ぶんが好き
しかしながら、大人んなってくと相手も大人やから難しいよね。。。

って何の話にズレた(笑)

結局人生の伴侶は、延々と変わらず セブン君しかおらんのね。と思う今日この頃なのですよ。
ショップやっとるのが彼氏で、走行会来てますー。とか、昔 ってか今も そら 羨ましいけども…………ようはなー、それだと 私だと 彼女~より、男同志な仲間的のようになりそう。。。
昔は、沢山の仲間達に囲まれ いやーーー、一応乙女~。とか思いながらも男同志の もみくちゃでも道路の上でゴロゴロ遊び……誰かの車が壊れれば 皆と同じようにアスファルトの上で ソイツの迎え来る迄ごろ寝。
誰かにやって貰うんでなく、周り同様自分の車は自分主体で触る。
それも、人んちの庭やったり公園とかの駐車場だったり……
結局、何だか 女々しくもなれず(A;´・ω・)だからってば 頭ようないから 詳しくないし力も無いから 工夫も必要。。。
けども、女の子~。。。
という微妙な感じ

世間的言えば、やはり家族が出来る→スポーツカー卒業の図
によって、普通の考えというか?からは非難轟々?
上手くやれんわなー

趣味も多すぎるし家族も多っ!←動物いっぱい。。。
相当寛大じゃないと私なんかと一緒におれる奴おらんがな!(笑)

まぁ、娘にゃ いやいや 男いらんだろ、アンタ
と言われ続けておるし。。。男より、車だろ、犬だろ、その他諸々沢山だろ。な……

確かになー、恋愛は初めの方って楽しいよね。
でも、結局 20年以上見ても飽きないRX-7のかっこよさとか 良きパートナー度は敵わないのさ。
子供と遊んでたりする時間の楽しさやら、こないだは 娘にプチデジイチ講座したら 凄い良い時間!って
こういうの共有出来れば良いんだろうが…これよりも 凄い事は 彼氏。というモノには 見いだせる気がしない…………


のに、ドキドキは楽しい。ってのはあるよな。。。


というジレンマ~!!!!
(*´Д`)=3ハァ・・・
今年は、サンタさん こんなー
煙突無いしなー
Posted at 2016/12/12 09:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月08日 イイね!

ファミリカーですから!

二枚しかドアはありません
乗り心地は、あまり良くはないかもしれません(しかしながら足の柔い車乗せるとウチの子供酔いますけど)
少しばかり排気音が大きいかもしれませんけど。
天井も低いし。
車高そう低くない割には、NGな場所も少なくありませんが。
ピュアスポーツですけども。
後部シートは人が乗る所じゃない!とか言われようとも、誰が何と言うてもウチの車は基本はファミリーカーなんですよ。

何しろ歌って踊れてバラエティーやら何でも出来るアイドルみたいなヤツなんですよ。
何しろ、FCとのお付き合い始まって間もなくからベビーシートに赤子乗ってたんだから仕方ないでしょー。

なので、家族が増える。結婚するから。と降りてく人らの言葉に あたくしめ いつもコメントに困るから その話題は やめてほしいと人生の8割を思って生きてきました。
で、そのファミリーカーへの 昔からの憧れ。コレ

ボックスティッシュが入ったり小物入るシートの後ろにつける物
ファミリーカーに良くあるよね!!!もう、コレ 昔っから絶対便利。
でも、コレってさヘッドレストにつける物。ウチの車純正シートだってヘッドレスト無い。
スポーツカーらしく一体。運転席に至っては純正のシートって座った事が 数ヶ月しか無い。。。始めの方の頃は昔懐かしき網のついたヤツで普通のヘッドレスに通す長さでは足りません。ので無理デシタ←試して無理で 当時仮ナンで乗ってたアトレーにつけたけど。
今のは少し古い2つのベルト用の穴が繋がって一つタイプ
でも、コレならば下にも取り付けがあるから、ベルト穴に引っ掛けて下に引っ張ってれば!と買ってみたものの…長いから引っ張られない。そして長いから………でも、ヘッドレスに回すベルトが長いおかげでレカロの太い頭部に当たる部分に通せたので ソコに。下のベルトは回したけども…まぁ本体長いので引っ張られてはいないw

けども、コイツにドリンク入れれるの!ティッシュ入るの!!!
何て画期的!

因みに前にもドリンクホルダーないよ。使えない場所に3つついてますけど。小物入れなのwフロントガラス部分はガラスが倒れてるから当たるからショート缶くらいしか入らないし、エアコン吹き出し部のは 昔から小物入れ。で、今年からはスマホホルダー付きのにして、そこにはコマンダーが入ってるという。
そう、ウチの車 ジュースさえ置いておけないからw
でも、後部座席は2つ入れれるようになったよ!しかも、その部分ちゃんと保冷温素材で出来てるってさ!
そもそも、物入れるトコも少ない我が愛車なので ルンルンでシートとコンソールの間に挟めてたゴミ袋wpポケットに収納。ダッシュボードの折りたたみ傘も移動…とやってたら暑い…
あ、コンパクトにもなるよ

持ち歩く事も可能なんだって

ゴミ袋引っ掛けるベルトもついてるけど それやると足で蹴られちゃう…のでつけてはみなかった。

けど、最近では たまにしか乗らん真ん中がコレ見たら狭い!!!!って 超お怒りモード入りそうだなぁ。。。
助手席の後ろにつければ良いけども、たまに そこにも人乗るから…コレあったら乗れない(ーー;)運転席の後ろは比較的広いんです。。。私が短足だから…
でも、助手席は視認性的に最後尾までいかなくても 一段前とかでシート的にも末っ子が乗る以外は倒しぎみ。立てると窓を遮る部分が増えるので。
なので、どうしても運転席後ろになるんだよね。
そのうち、助手席に移動かなぁ(汗)
とりあえず、ボックスティッシュを車に載せれた感動なのですw
今迄乗せたら潰されてボロボロにされるからポケットティッシュケースでメーターの所に載ってるという状態でしたので。
あ、実は始めはコレねティッシュが下の方に入り上はテーブルが出てくるヤツにしたかったのですけど下にティッシュやと足元なんで 邪魔なんだよね
狭い車なのでテーブルも人間にくっついてしまって実用的ではなかろうな。と諦めコレにしました♪
さてさて、次にドライブ行くときは楽しいかな?
Posted at 2016/12/08 13:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車ネタ | クルマ
2016年12月06日 イイね!

バッテリー交換しました

いやね、実は昨年気がついたら膨張していたバッテリー

でも、乗ってて何もナイ
爆発しちゃったりしない?なんて聞いても誰も苦笑いだけなんだもん
気がついたら延々と乗ってたんですけど…今時のバッテリーは性能良くて その日は突然くる。と…わかっていても そのまま長らくwww
いや、いい加減駄目だろ。思いつつ
一生懸命考えたんだけど 5年以上は経ってると思う。6年?
人づてに聞いたのは5年過ぎたら突然。
今の実は車屋出してる間にバッテリーも駄目みたいなんで。と言われて ソコに拘りは無いので ドウゾ換えて下さい。
と戻ったら 何と 元々つけてるのよりデカイ80になってたという。小さいよりは良いか。。。と、そのまま忘れる程の年月が経ちましたとさ

で、それ以外の数字やアルファベット調べて…

アレ?おいおい、逆ついてんじゃんw
ウチのLってなってるのに つけられてんのはR
何か 変なのは ソレだったのかー。
どうもないもんは気にしない。何か どっかで聞かれた気もしないでもないw
でも問題無かったので…いや、元に戻したよ。
この20年以上 ほぼ自分で交換してきたバッテリー
サイズは乗り始めた時と同じく 70。
寒冷地仕様か!と言われますが…FC 寒冷地仕様でも65だからw
いやね、昔乗り始めた時はアンプに小さなウーファーにデッキも拘ったの貰った為に バッテリーは大きい方が。と70だった訳です。
で、そこからしたら今、それプラスもっと色々ついてはいるけども…流石に80が必要なのかは そこは わからんくて いつものサイズにしました。別に今ではウーファー ガンガンって歳でもなく…←10年以上前から 片耳も ちと悪いので 子供の声聞こえなくなるから どちらか言えば微かにしか流れていない今日この頃

で、まぁ…前とかもリサイクルバッテリーやったし…海外モノか どちらか悩んで でも一番安いのは恐い気もするから そこから上ニーうえにーーー。。。と少し少しあげたら 引取無料の クチコミもよろしなのあったんで ソイツでポチ
って言っても、時間が経っての問題の方だと思う。。。とは思ったけどリピート買いだと言うレビューが ちまちまあったので信用してみました。
 で、すぐ終わるハズの作業だったのに…バっ直のラインの先っぽ折れたから、端子セット出してきて ソイツ作るハメに(ーー;)
しかも、貧素なのしか無かったから次はずす頃には また折れそうw
Posted at 2016/12/06 14:01:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじいじ | クルマ
2016年12月01日 イイね!

12月ですよー

12月ですよーでも内容は変わらずコーティング剤(笑)

弾き方には満足の程度です……
多分2.3キロくらいしかないコンビニへ40キロ出るのが精一杯の住宅地走行で帰宅で……


ピントが悲しきかなボンネットに合ってるんでよく見えませんが小さな小粒で残る。って、40キロが最高速度で走っただけなのでボンネットも屋根もおおきくなったの落ちただけ。で汚いです

こないだの画像のコーティングを2度かけた後に雪と雨に、霜も夜露も酷い状態の後で やはり汚い。
いつものなら ここまで酷くないんです。やっぱり水弾きそこそこの前のが一番なのかしら。
一応まだ、この新しいコーティングでいきます~
Posted at 2016/12/01 10:30:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「エアコンのガス入れて貰って、とりあえずエアコン効くようになった」
何シテル?   08/31 19:10
若葉マークの時からFC 免許取れる前に1代目君をお迎えして ん10年←歳がバレる。婆です 車好きと言うかFC好きですよね。とか変態とか言われる今日この頃 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
45 67 8910
11121314151617
18192021 22 2324
252627 28 293031

愛車一覧

マツダ RX-7 せぶん君 (マツダ RX-7)
ボロボロの白から純正ハーバーブルーにオールペンしました(´∀`) 因みに三年式なので発売 ...
ホンダ スパーダ ホンダ スパーダ
取り回しも軽くて楽で、短足胴長 背も高くない私にでも足付き良し。程良く非力なせいか乗りや ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
去年乗ってたカリカリチュンのオークで手に入れた車 でもね、他人様が触った車はドコどぅした ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
街乗りでサブだったコイツがファーストカーをツブシに合い コイツだけになったのに、OHまで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation