• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せぶωのブログ一覧

2020年07月24日 イイね!

連休

はい、連休になりましたねぇ
でも、梅雨真っただ中ですからねぇ
何か、降るのか降らんのか微妙な天気
全然バイクで出る~♪って感じでない

ので、降ってない朝早くに洗濯物回しながら洗車して終わったら朝一ちょいツーリングで近く迄出るつもりが長男がウダウダ言うので ソレ待ってたら結果お前の予定に合わせんでも行って帰って来ても大丈夫やったやんけ!だったんだけど…

結果的

末っ子起きたから一人で出掛けれない。
ちぇ。
でも、とりあえず車洗ってツーショット

かっけぇねぇ
もっと、きちんと並べたいけど…ウチのトコで並べたら邪魔。周囲道しかないから。そして、ウチで免許持ってんの自分だけ&基本的他人に運転させたくない派。なので何処かで撮影も無理なんで ツーショット これが限界で ちと悲しいねぇ。
で、末っ子起きたから バイクに乗せて欲しがってるけど 虫探しに車で連れてってやるから この微妙な天気では勘弁してくれよ。と近所へと久々車動かしたわぁw
何気に連休前のバイク通勤三日間は雨マークあったのに全く雨に降られずで過ごしたのに わざわざポツポツしてんのにタンデムで出らんでも。と…山

いや、小さな山でも海風が気持ち良くて…
ただ、ワタクシめ虫大嫌いなんだよねぇw
でも、結果 息子の今の狙い目 カマキリさんは見つからず。無事ノー虫で帰宅。
何か、でも別に本降りには全くならないままだなぁ…
Posted at 2020/07/24 15:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の車ネタ | 日記
2020年07月20日 イイね!

VT250SPADA

新しい我が家の一員になったスパーダ君ですが…

何と、まぁ 自分が当時初期型ガンマとXJR乗ってた頃に少し駐車場で乗った時は 乗りやすすぎて つまらん気がしてたのに…
その後長く乗ってたのは1971年のホンダ車
とても快適で、とっても走ってて楽しかったし楽だった。
おかげでか、その後のバリオスは あのエンブレムっぽいじゃじゃ馬系。大変癖のあるパワフルな走り
ってか、FC乗りからすると あのタコメーターには まずビビったw
まぁ、今のも いやはや すっげタコメーターの数字やな。とか思ったけどwww
とりあえず確かに下はもたつく感は無きしもあらずだが それなり回せば楽しい。コレ、超絶乗りやすいトコだろうな。バリオスは、ちょいとひねるだけで ボンっと行っちゃうから全然怖くて曲がるの恐々。いちいち恐々。腕が無いせいと言われれば そうなんだけど…大昔のバイクを愛機としてた私には いらん…別に ドッカンいらんがな。ってなって結局 何年も持ってた割に1000K走ってない💦
勿体ない。
だけども、どうしても乗りこなせる気もせず…可哀そうな感じだったし全然仕事決まらずの時に手放した。
んでも、やっぱし一度乗ると欲しいねぇ、やっぱし
生活的にもFCチョイ乗りはせぶん君にも悪い。
と理由つけて買ったけど、これは滅茶苦茶楽しいな
バリオスの時に無かった感じ。
バイクって、乗った感じが まず態勢とかも しっくりくるか どうかもある気がする。
体丸めて乗るのは嫌いじゃない。
やる気にさせるポジションだし、何よりタンク抱きかかえるようにして乗るのは安定感というか 安心して運転できるし。
ステップの位置とか膝の角度とか しっくり。
これは楽しい。
乗るのが楽しい
嗚呼、久々だよ
前のバリちゃんには申し訳ないけど…私にパワーなんざいらないんだな。
車もFCだもんなぁ←それでも多少のブーストアップもしてるしフルコンではあるけど、てんで今時の車からしたら…ってトコだろうけど 私には古めの車とバイクで十分だ。
幸せだねぇ
いつ見てもカッコイイ車とバイクに囲まれ、可愛いペット達

え?子供?

子供らは可愛い頃は 過ぎ去りましたしねぇ
でも、長男もバイクを褒めてくれたし 最近ではバイトで車触ってきては喜んで報告してくる(-_-;)英才教育なんざ 全くしてないんすけど…勝手に長女は整備士持ってるし長男も取る気でいるし…挙句 長男家にFC二台止まってたらかっこよくない?とか言い出した
あんなに嫌がってたやんけーーーーーーー
いやはや、どう育ってくか わからんもんや。
友人宅の子供は車好きすぎて人ん家の車運転して事故ったという事があった
が、我が家のは どちらか言えば交通ルールは英才教育くらい叩き込んだから実は つい最近までは 俺は絶対バイクには乗る事はない!死にそうだもん。言うてたw
それが今は免許取る!ってさ
ウチの奴らは事故の怖さと 運転するという事が どういう一大事かは教え込んだはず。なのと どんだけ車というモノが大事なモンかわかってるので 本気で勝手に乗ったりしたら殺される。縁切られる。と思ってる

とりあえず間違った方向へは 今ンとこ大丈夫な気がする今日この頃
Posted at 2020/07/20 20:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2020年07月20日 イイね!

‪♡(( \( ˙꒳​˙ )/ ))♡

先月はスクーター借りてて、便利。子供を後ろ乗っけて学校送ってくのに最適
学校迄の道のりが車1台分の道だが一通ではない為に時間かかる時は20分以上かかった事がある。歩く方が早いんじゃ?状態だったが借りたバイクで行くと5分!そもそも車だと物理的曲がれない為に複雑に行く必要性がある。バイクなら、普通に普通の道のりを選べる訳で…
1年ちょい前にバリちゃん手放したから…借りてたバイク調子悪いかららお返しして…で!先月ちょいと見に行って惚れたバイク又見に行って跨いで即決!
てか、球数も 少ないから選択肢が無いんだよね。見て買える選択肢(--;)
納車当初の予定通りにいかないかと思われたも何とか大丈夫で…知人が送ってくれたし無事お家に迎える事が出来ました♪
VT250SPADA君❤
スパーダ君だな、君は。ちゃんって感じじゃない
すぅくんでもいいな。新しき相棒その2✨すぅくん。
うん、いいじゃないか!すぅくん
ちまちま難あり すぅくんですがバリちゃんと違って癖もなく乗りやすい、壊れないHONDA様
昔友達のを広い駐輪場で乗ってウィリー ちょっとした事あるだけなんだけど。私なんかが そんな事出来る程だから扱いやすさは抜群だよね。と思ってたので コイツや!と 何気に中古バイク見ながら漠然と考えてて カフェレーサーちっくな雰囲気が よろし!って元々のミラーが その雰囲気の1番の理由でしたけど…それは好きで無かったのでノーマルちっくなのに交換して貰ったけど そのうちマッドブラックな丸いミラーに換えようとは思っておりまする
Posted at 2020/07/20 06:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2020年07月18日 イイね!

電気系

ウチの車は電気系は基本全て外も中も自分で触っています
ここんとこ仲良い車屋さんにも ちょっとオーディオ裏は綺麗にまとめて貰ったりはしましたけどwどうも整理が苦手で それがネックでオーディオ裏グチャだったりー。優しい車屋さん ヘッドライト変えてくれたー
中華製、前のは長くノントラブルのHIDからLEDにしたら三年は使ってるヤツなんだが本体の線の中で何かが起こってるらしく接触不良がわかり…って その後ちゃんとついてたけど新しいLEDへと交換もやって貰っちゃった♪
けども、まぁ ウィンカーポジ一体型へとか全てをLED化とか気分でテールはポジで一個ずつでブレーキ2個点くとか逆に。とか ちまちま今迄も触ってて ウーファー、カーナビ、ETCやら…時にはアンプとか…兎に角全てを自分でやる。去年からはLED はんだ付けで作って三か所快適に。


が、先週からオーディオつかない。ETCも

同じとこから電源とってる。
そして、先月かな…突然にバッテリーか?変だなぁ。でJAF呼んだらプラス端子が何故か微妙な隙間。目いっぱいまでギュっとなってるので間に適当な端子突っ込んで貰って応急でエンジンかかった。その時にバッ直ラインの端子が外れかけてたから それかと雨が少しマシなうちにやり直しとプラスの端子にはアルミホイル ぐるぐるしてから端子を戻しておいた←玩具の修理 子供の頃からアルミホイル良く使ってたから車でも大丈夫っしょ。程度 駄目か?
で、オーディオつかない
から、パネルとってー…あー、アース、二つずつ一個にまとめてるのが二個あるんだが片方はずれかけてる。向き変えて…デッキ留めてる金具に触れるようにつけかえてみたら とりあえず今の所つくけど…しなおさないと駄目だな。
が、今 アースの端子 切らしてんだよね。買いに行った時に売り切れてて何かについてきた凄い小さいのを無理矢理曲げて使っちゃったから それ以来 そればっかやってるから買ってないまんま…でも、ちゃんとしたのつけたがリスクは少ないので…これは入手してから やり直しですな



今日は今から忙しいンす
午前中から昼まで 走り回ってきまーす
Posted at 2020/07/18 08:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじいじ | クルマ
2020年07月12日 イイね!

あっつー

あっつー納車迄1週間!
今のとこ予報では来週日曜日には晴れのマークがついてるが、コロコロと予報は変わるからなぁ(;^_^A
で、今日は久しぶりの太陽なので 陽が当たる前に!と思ったものの起きる時にダラダラしてたから半分陽が当たりつつ洗車しますた…あっちぃ
いやはや、平日はずっとオフィスに篭ってるから 中々暑い!に今年まだ当たって無いから 夏だわぁなりました

暑い暑い…

今日は歯医者行って~、車屋行き…1日終わるんだろうな。
あーァ、明日から又1週間長いねぇ…
Posted at 2020/07/12 09:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常? | クルマ

プロフィール

「@親方コイちゃん 皆そんな感じになるんすかねぇ(;^_^Aどうしよっかなー」
何シテル?   06/18 21:10
若葉マークの時からFC 免許取れる前に1代目君をお迎えして ん10年←歳がバレる。婆です 車好きと言うかFC好きですよね。とか変態とか言われる今日この頃 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19 20212223 2425
262728293031 

愛車一覧

マツダ RX-7 せぶん君 (マツダ RX-7)
ボロボロの白から純正ハーバーブルーにオールペンしました(´∀`) 因みに三年式なので発売 ...
ホンダ スパーダ ホンダ スパーダ
取り回しも軽くて楽で、短足胴長 背も高くない私にでも足付き良し。程良く非力なせいか乗りや ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
去年乗ってたカリカリチュンのオークで手に入れた車 でもね、他人様が触った車はドコどぅした ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
街乗りでサブだったコイツがファーストカーをツブシに合い コイツだけになったのに、OHまで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation