• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

futsumakoのブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

タイヤのパンク⇒交換

タイヤのパンク⇒交換本日会社はお休みを頂いて、GWに続き3連休でした。現在いる部署でお休みを今月1日取れということでしたので…でも暇なんですね~ヽ(´Д`ヽ
しかし、買い物に出掛けた母親が急に自宅に帰ってきて「タイヤがパンクしてる!」とかなんとか。
5月14日(土)に宮崎から来ていた親戚を中部空港に送った帰りに、高速で何かを踏んだらしいが、その時はバーストせずに済み、動かしていなかった今日までに除々にエアーが抜けたらしい。
んで、買い物はオーリスに母親を乗せて行き、午後からタイヤをテンパーへ交換。(-"-;A
ビフォー、アフターは画像をクリックすると見れます(恐らくPCオンリー)。
パンクしたタイヤを転がすと、中で何かがゴロゴロ動いてる…何ふんだんだろう?o(´^`)o
テンパータイヤ装着して近所のカーショップへ向かい、タイヤ交換して一件落着。
驚いたことに、パンクしたタイヤの中にはコンクリートに使われる鉄筋(10cm)が入ってました! 何かとは、コンクリート片だったらしい。
しかし、テンパータイヤがボディの下に付いたタイプは初めてだったので良い経験になったし、運動にもなったが…、休みがそれだけで終わりだったのね~(暇だったけどね)。(´_`。)
Posted at 2011/05/16 20:34:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月15日 イイね!

静岡ホビーショー2011

静岡ホビーショー20115月14日(土)に静岡市のツインメッセで開催された「静岡ホビーショー2011」に行ってきました。
画像は戦利品(?)でございます。
・EBBROのチャリティ品
・ハセガワ「バーチャロン」の販促ポスター

ジャンクパーツ(模型部品、デカール)の販売もやってますが、今回は控えました。昨年まで買った分が大量に余って(作ってないし、使ってない)いるので!!(;´Д`A

いや~、しかし慌ただしい一日でしたよ。
朝8時頃に起床して、9時頃自宅を出発。高速乗らずにある場所へ向かう。
水曜どうでしょう最新作「カブ日本制覇」の第5夜(メ~テレでは5月11日(10日深夜)(水)放映)の冒頭でミスター&大泉さん率いるどうでしょう軍団が通った国道150号掛塚(かけつか)橋を撮影するため(南に掛かる遠州大橋が150号バイパスなので旧国道かな)。
そこから磐田市街地を通り、磐田インターより東名高速で一路静岡へ!

静岡ホビーショー2011の内容はフォトギャラ①~④をご覧ください(笑)。

会場の駐車場に着いた時にメールが…。友達から注文したバルブが届いたので手伝ってとのこと(この間壊したS25白バルブの取り付け含む)!
おおっ! このタイミングで…(昼まわってるし)、まあ色々相談にも乗ってもらってるからこの頼みを無下にはできん!
っちゅう事で、時間押してるから撮影、撮影、撮影!!(゚皿゚;)をして、そそくさと自宅に戻る!

で、夕方から取り付け。テールのバルブを全LED化する予定で注文した(私も立ち会った)のですが、ウインカーのS25バルブは、注文した180°ではなく150°タイプ!! 他は無事に付いた。
ウインカーのみは、ハイフラ防止抵抗の取り付け確認もできないまま次週へ持ち越し! 若干不完全燃焼orz
でもホント、かけずり回って大変だったけど充実した一日でした。
Posted at 2011/05/15 23:38:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2011年05月12日 イイね!

キリ番ゲットです

キリ番ゲットですAURIS納車より4年と半年…
76767Km達成です!!(^ ^)/

次は77777Km狙いですが、ここまで乗ってるとあまりオドメーターも気にしなくなります。気付いた時は…(ノ゚ο゚)ノ No!!
ということの無いようにメーター近くにポストイット貼付で意識喚起しますか~!!
最悪忘れていたときは、画像加工でどうとでも…(;-_-)
なんちゃって
丸5年経過する頃には8万位に達する感じですね~。
…こりゃあ、噂の過走行部隊からの勧誘があるのかもしれん!(゚ー゚;
Posted at 2011/05/12 22:12:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月07日 イイね!

LEDバルブの修理

LEDバルブの修理さてさて、
壊れた白LEDバルブ(S25タイプ)の修理中!
配線を少し足してハンダ付けをしてやれば直るかと。

元々、家族のクルマに付ける予定でしたが、青すぎるのと、
目立つのは嫌ということで、あえなく却下!(T T)
その代わり、内装にアンバー色イルミは仕込んでやりましたけどもね!
んで、バルブをLED化したいと言っていた友達のクルマに付けることに…

ちなみに、その友達はこのクルマに乗ってます↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/288905/blog/10961948/

何故壊れたかというと、S25タイプは装着時に「回す」必要がありますけども、クリアの部品と基部となる金属部分の接着がしっかりされていなかったために、クリア部分を「回す」ことにより配線が千切れてしまったのです(T T)
友達は通勤には使用してないので、問題なしということでお許しを頂きましたが、
早く仕上げて納めねば!
Posted at 2011/05/07 19:47:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月06日 イイね!

メイドカフェに初入店(はあと)

メイドカフェに初入店(はあと)久々のブログ更新となります。futsumakoです。
皆さま連休はいかがお過ごしでしょうか?
中には本日より仕事始めの方もいらっしゃると思います。私の会社は6日(金)、7日(土)は本来なら出勤日となっておりましたが、震災の影響で全社一斉休業日になりましたので、まったりしておりました。(´c_` )

連休もこう長くなると、後半は何をしたらいいのか分からなくなり、引きこもらずに犬の散歩やらして動き回るよう努めておるのですが、ネタも除々になくなり…
何かすることは無いかと(゚~゚)考えあぐねていたところ、ひらめきました。
「…そうだ、メイドカフェ行ってみよう!」\(;゚∇゚)/
今やオタク文化といえば、世界をも席巻するれっきとした文化? その片鱗に触れてみようっちゅうことで…無理やり動機付けしてますが、"いいわけ"かこれは?「(ーヘー;) まあいい、社会勉強やで。

ということで、大須へ直行。私の場合、いつもだと靴とか模型を物色する場所なのですが、ここいらに以前からメイドカフェなるものがあることは友人のウワサ話などで知っていました。
初体験ちゅうのは非常に緊張するものですね。(゚ー゚;A 赤門交差点のキッズランド脇の建物2階に、窓から「メイド〇〇」と書かれた看板と「OPEN]のネオンが輝き、私を呼んでいる(笑)ことは以前から知っており、あれがそうかな~位に素通りしておりました。
んじゃ、今日は勇気を持って建物脇の階段を登って入店…かと思いきや、2階は薄暗い廊下が奥へと真っすぐに続き、突き当り手前に「耳かき」の看板が!!(゚o゚i)
あれって、以前事件で有名になった膝枕で耳かきっちゅうヤツですね?
こらあイカンっ! いきなりディープな場所だぞこりゃ!。メイドカフェっぽいのは、その耳かき屋の隣、階段を登って右手前奥(カーナビかい!)にありました。料金表の看板があったので見ると、男性2000円、女性1000円? メイドカフェって、喫茶店に毛の生えたようなもんだろ位に思っていたのでビックリしたのですが、取り敢えず聞いてみようということで入店。ヘ(* ゚-)ノ
そしたら、マッサージ屋やった!( ̄△ ̄;)

マッサージ屋のメイドさん(笑)から丁寧に教えてもらい、メイドカフェに到着!
画像はメニューと飲み物と愛用の赤サン! メイドさんや店内は撮影NGとのこと。
メニューにはカクテルなどもあり、酔えるっちゅうことも判明!!(ノ*゚▽゚)ノ
メイドさんが持ってきてくれたときに「ご主人様」に言う"ことば"を選べるのだが…ツンデレにしてみた。ツンデレもヤンデレもここに来て意味がようく分かった。勉強になったぞ!
つ~かオーリストみんなで逝くぞ!
って騒いでるのは俺だけか?
いや、a…さんだったら来てくれるかな!?
Posted at 2011/05/06 19:16:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジャンボリー来ました」
何シテル?   10/27 08:21
・152系オーリスでDIY、サーキット、3短国道制覇と…やり尽くしましたなぁ。 ・アクセラXD(クロスディー)では、MAZDAの良さを知りました。 ・カング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 6 7
891011 121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

写真AC 
カテゴリ:写真ダウンロード
2020/07/02 12:07:30
 
カングージャンボリー2024 
カテゴリ:オーナーズミーティング
2019/08/08 12:20:01
 
Renault KANGOO 
カテゴリ:カングーの紹介
2019/08/08 00:15:53
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
クルールのブルードラジェです。限定色の抽選に当たりました。 無駄な装備は一切ないレス仕様 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
前後席大人がゆったりと座れるスライドドア付きのリッターカー。 1000ccでも登り坂を低 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁のクルマ。 買い物および通勤仕様。 ノーマルの足まわりで、直線もコーナリングもキビキ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ハイブリッドも魅力的だが、クロスディーに!! 図太いトルクが印象的。 乗り心地はしなやか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation