• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てい太の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2023年2月5日

エクスパンションタンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ある日突然警告灯が点灯。走ると消えるので見てみたらクーラントの量が足りない。とりあえずクーラント液を買って継ぎ足して様子見。純正のクーラントってお高いのね。
2
やっぱり減ってくるのでおもらししていないかもう一度確認するも、液垂れのような跡もなし。エクスパンションタンクを触ってみると配線を止めている個所あたりがポロポロと。。。。
3
もう壽命ですかねw
あ、ちなみに上のキャップは交換作業前に緩めてます。
4
いつもパーツ関係でお世話になっているTrustyさんでは純正しか取り扱いがなかったので少し値段の安いMEYLE製のOEM品を購入。ちなみに純正品番は、1K0 121 407 Aです。品番が似ているけど1J0 121 407 Dは別物なので御注意を。
5
早速作業開始。走行距離は98,668km。作業自体は、古いタンクに入っているクーラントを抜いて、タンクを止めている二本のトルクスねじを外し、タンクにつながっている上下二本のパイプを外すだけなんですが、特に下側のパイプを外すのにゆるみ止めバンドをずらす必要があるんですが、作業性が悪くて結構厄介でした。ウィンドウォッシャー液の給水口のキャップを外したり、タンク下につながっているパイプとクロスしている他のパイプを外してタンクを上に持ち上げられるようにしないとバンドをずらす作業はできないと思います。
6
外したタンク。
グズグズのボロボロといったところでしょうか。
つなぎ目のあたりからクーラントが蒸発していたんでしょうかね?
それだったらいいんですが。
7
なんだかんだで1時間以上作業にかかって交換完了。キャップは使い回し。
作業完了後はエンジンルーム内でそこだけ光り輝いています。
8
ここから減っていくのか、しばらく様子見です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換です 何回目かな?

難易度:

赤いフォルクスワーゲンの白いシミ

難易度:

スタビリンク交換 その1

難易度:

エンジンオイル添加剤注入

難易度:

添加剤投入

難易度:

ソフトウエア更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

てい太です。よろしくお願いします。できる整備はなるべく自分でやっていこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
35675km走行した車両を中古で購入しました。 これ以外の車はすべて新車で購入してき ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
渡米中に購入し、約3年現地で乗って帰国の際に連れて帰ってきました。日本で登録するのってお ...
米国ホンダ ODYSSEY 米国ホンダ ODYSSEY
アメリカに行ったらバイパーACR買うぞ~、なんて張り切ってました(笑 で、行って分かっ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ここから急にファミリー志向(笑  当時はまっていたキャンプをもっと快適に、と考えていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation