• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおしげの愛車 [フォルクスワーゲン ルポ]

整備手帳

作業日:2023年4月5日

パワステ復活(^^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
昨日、届いたステアリングラックを取付パワステ復活です(^^)
2
ハンドルセンターのマークを確認し、左右へ回転しハンドルロックまでの回転を確認。
マークに間違いなし。
3
新品のタイロッドを組立。
4
ダストブーツバンドはカシメるタイプだったので、昨日購入したハンドルで施工。
メチャ簡単で楽。
5
ダストブーツ組立完了。
6
ハンドルとのジョイント部分の防水カバーをセット。
7
ラック完成(^^;)
8
今回は、3台のジャッキーを使って安定な作業(^^;)
9
⇒程度メンバーを下げると、ラックが入ります。
10
メンバー戻し完了。
11
ハンドルジョイントを接続して、ボルト13mmで固定。
緩み止めカバーをして完了。
12
最後は、化粧パネル戻して完了。
13
メインのオイルラインを戻します。
14
外していたマフラーを戻します。
15
中間ジョイントもしっかり締め付け、センサー関係も戻します。
16
最後にこのオイルを入れてエアー抜きなど実施。
17
エアー抜きは、先ず、手動でハンドルを左右に回してエアー抜き。

リザーブタンクへ補油。

エンジンを掛けてポンプを回してエアー抜きし補油。

数回繰り返すと、リザーブタンクの泡がなくなりエアー抜き完了。
最後に、ゲージでMAX程度まで補油して本当の完了です。

途中、オイルラインの漏れチェックも異常なし(^^)
18
ちなみに、オイルはミドリ色のオイルでした。

これで、パワステ完全復活です。
大変でしたが、良いユーザー車検前整備になりました(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーステアリングオイル交換

難易度:

雨漏れ直った感じ

難易度:

スチーマーによるレンズ補修

難易度:

カムロック(T10075)自作 その1

難易度:

ルポGTIの上抜きオイル交換(フィルター有り)

難易度:

カムロック(T10075)自作 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER ホイール リムステッカー施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2889679/car/3574146/7832813/note.aspx
何シテル?   06/15 16:11
あおしげです。よろしくお願いします。色々とやっているので、徐々にアップして行きます。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER]日産純正 グローブボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:30:56
CARALL / オカモト産業 窓ガラス用だれでも簡単ウロコ状の水アカとりパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 18:27:40
[フォルクスワーゲン ルポ] タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 09:00:08

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
年齢も考え、安全で走りが楽しく、時代の流れも考えモータベースのクルマを考えると、このクル ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
12/18(日)自身で陸送、納車完了です(^^;) また1つ、楽しいクルマと出会えました ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントも乗ってます。軽はやっぱ便利です。主に奥さんが使用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィも乗ってます。アイサトがないのが唯一不満かな。 2.0DITが出てすぐに購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation