• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおしげの愛車 [フォルクスワーゲン ルポ]

整備手帳

作業日:2023年4月10日

ユーザー車検、無事合格(^^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さー本日は、1月に所有したルポの初めて車検です。
もちろん、ユーザー(^^)

いつもテスター屋さんで光軸調整。
2
2004製なんで、ロービーム検査。

ハイビームも見て貰いましたが、ハイで合わすとローがかなり低くなるので、ローでバッチリ合わして頂きました。
3
で、車検場へ。

手数料、自賠責、重量税を払って、コースへ。
4
重量税印紙がいっぱい(^^;)

旧車なんで高いなんて。。
クルマ好きには厳しいご時世。。
37,800円高い!

レガシィで32,800円でしたので+5,000円

ミニで25,200円でしたので+12,600円

1.6の旧車なんで仕方無いか。。
5
コースに並びます。
6
2コースが故障で閉鎖により、結構待ちました。

コースイン前に下記を実施。
検査ラインに入る前に、灯火装置(バックフォグ含む、インパネ表示確認も)、ワイパー(ウォシャー含む)、警笛、外観確認、エンジンルームの確認、エンジン形式の確認、車体番号の確認。
ここまでは、みなさんと一緒です。

ここからが、ルポだから検査かな?
①排気音量測定(マフラー交換)
車検では、エンジンをかけた状態でマフラーから50cm離れた場所にマイクを置いて測定する「近接排気騒音」の確認が行われます。 普通自動車であれば96dB以下の音量でなければなりません。
実際、4,200rpmまで回転を上げ、一気にアクセルOFFして測定。
結果OK
②車高測定
専用器具にて検査員さんが測定。もちろんOKです(^^)
でも、事前検査して無かったのでドキドキ(^^;)
③その他
レカロ2脚は、以前からですか?問診のみで特に何もなし。

さー次は、コースイン。
7
先ずは、排気ガス測定。

プローブを入れて装置の前の足マークに立つと測定開始(ステップSWのよう)
8
後は、検査に一生懸命で写真なし。

基本、写真NG見たいです(^^;)

無事検査合格(^o^)
9
事務所の駐車場に駐め、新しい車検証など頂きました(^^)
10
検査場を後に、びわこ湖岸沿いをドライブしながら南下して、昼食と映画を見ることに(^^)

気分も天気も良い感じ♪
11
昼は、丸亀さん。
12
自宅に戻りまったり(^^;)

ルポのお尻好きです。
ミニのお尻も好きでした。。
13
で、本日の出来高です(^^)
14
総額は、コレ(^^)

やっぱ、重量税が効いてます。

車検直前でパワステが壊れるなど色々と大変でしたが、部品手配も早く自宅修理も上手く行ったのが良かった(^^)
やれやれ。

これで、また2年間楽しくルポ乗れます
(^o^)
15
最後に、ステッカーを貼り替えて完了です。
16
ちなみに、左が今回。

右は、神奈川運輸支局のモノ。。

今回の方が、期限の数字が目立って良いような気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルポGTIの上抜きオイル交換(フィルター有り)

難易度:

スチーマーによるレンズ補修

難易度:

レカロシート取付

難易度:

カムロック(T10075)自作 その2

難易度:

カムロック(T10075)自作 その1

難易度:

雨漏れ直った感じ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月10日 22:06
ご自身で整備が出来る体力が素晴らしいです!私は運転席に潜り込む作業をした場合、1週間はフラフラになりますから😂
コメントへの返答
2023年4月10日 22:12
コメント有難う御座います。

根っからの機械弄りがすきなんですかね。。😅
やる気と体力が続く限り頑張ります😄
何よりお金がかからないのが一番です❗️

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER ボンネットセンター用 高輝度蓄光蛍光テープ https://minkara.carview.co.jp/userid/2889679/car/3574146/7836945/note.aspx
何シテル?   06/17 22:59
あおしげです。よろしくお願いします。色々とやっているので、徐々にアップして行きます。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブローバイホース(ブリーザーホース)取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 17:29:37
[日産 オーラ e-POWER]日産純正 グローブボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:30:56
CARALL / オカモト産業 窓ガラス用だれでも簡単ウロコ状の水アカとりパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 18:27:40

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
年齢も考え、安全で走りが楽しく、時代の流れも考えモータベースのクルマを考えると、このクル ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
12/18(日)自身で陸送、納車完了です(^^;) また1つ、楽しいクルマと出会えました ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントも乗ってます。軽はやっぱ便利です。主に奥さんが使用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィも乗ってます。アイサトがないのが唯一不満かな。 2.0DITが出てすぐに購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation