• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおしげの愛車 [フォルクスワーゲン ルポ]

整備手帳

作業日:2023年7月3日

純正ツィーター点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、ルポのスピーカーを一新(^^)

ですが、以前から気になっていた、純正ツィーターの煩さです。。
運転席側のみが、鳴りすぎでして。。

本日は、コンデンサーで高音のみにフィルターを掛けているタイプのツイーターなんで、コンデンサーの容量を測定することに。
2
先ず、コンデンサーの容量は、10µF。
3
で、デジタルテスターのコンデンサーの容量モードで測定。

運転席側が、17.3µF(対規定値173%)
4
助手席側は、11.8µF(対規定値118%)
5
容量抜けは、容量が減るのかと思いきや、youtubeで調べて見ると、電解コンデンサーは、経年劣化で容量が増える傾向があるようです。

最後に、ツィーターを助手席側を運転席側に繋いで音出しすると、煩くなく良い感じでツィーターしてました。。
よって、上記の容量測定からもコンデンサーの劣化により運転席側のツィーターは煩くなっていたようです(^^)

今週、近くの部品屋さんで調達しよ!
6
おさらい。

◆電解コンデンサー
容量:10µF
電圧:DC63V以上
温度:105℃タイプ
この仕様のモノで大丈夫です(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カムロック(T10075)自作 その2

難易度:

レカロシート取付

難易度:

ルポGTIの上抜きオイル交換(フィルター有り)

難易度:

スチーマーによるレンズ補修

難易度:

雨漏れ直った感じ

難易度:

カムロック(T10075)自作 その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER ホイール リムステッカー施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2889679/car/3574146/7832813/note.aspx
何シテル?   06/15 16:11
あおしげです。よろしくお願いします。色々とやっているので、徐々にアップして行きます。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブローバイホース(ブリーザーホース)取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 17:29:37
[日産 オーラ e-POWER]日産純正 グローブボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:30:56
CARALL / オカモト産業 窓ガラス用だれでも簡単ウロコ状の水アカとりパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 18:27:40

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
年齢も考え、安全で走りが楽しく、時代の流れも考えモータベースのクルマを考えると、このクル ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
12/18(日)自身で陸送、納車完了です(^^;) また1つ、楽しいクルマと出会えました ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントも乗ってます。軽はやっぱ便利です。主に奥さんが使用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィも乗ってます。アイサトがないのが唯一不満かな。 2.0DITが出てすぐに購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation