• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおしげの愛車 [フォルクスワーゲン ルポ]

整備手帳

作業日:2023年10月21日

ベルトテンショナー交換(^^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
さー本日は、テンショナー修理です。
前を上げて、下から作業です(^^)
2
アンダーガードを外すと、樹脂プーリーの削れカスが一杯(^^;)
3
では、テンショナー外して行きます。
16mmのボルトを外すと、壊れたプーリーが外れます。
4
テンショナー本体は、真裏に13mmボルトで留まってます。

スゴく作業し辛い場所です(^^;)
5
で、テンショナー本体摘出完了。

ポイントは、このボルトは抜かないこと。
理由は、裏側は金属ステーが袋状になっていて、落としたら大変(^^;)
6
外したプーリー??です。
原型なし。。
ベアリングがとんでもないことに。。
7
全体はコレ(^^;)
8
前後しましたが、作業スペースを確保するため、パワステプーリーを予め外します。
9
これで作業し易くなりました(^^;)
10
そうこうしている間に、部品が到着。
購入店、佐川急便さん有難う!

新旧比較です(^^;)
11
参考に、新品プーリーです。

ベアリングのみの不具合であれば、品番検索で修理できますよね(^^)
12
少し予定外。。

交換部品寸法若干違うので、新品テンショナー本体が入らない。。(^^;)

ので、エンジンマウントを緩めエンジン片側を下げてスペース確保。
13
エンジン下部をジャッキーで受けます。
14
で、新品取付完了(^^)

○部分が邪魔で入らないので、エンジンを下げたのです。。
15
無事テンショナー交換完了(^^)
16
(参考)
⇒部分は、テンションロックピン。

プーリーを組んだあと、ベルトをセットした後、プーリー部のボルトを締め方向に回し、このピンを抜くとベルトにテンショナーが掛かる仕組み。
17
(参考)
使った工具は、こんなんです。
結構色々必要です。
18
(参考)
この工具が、テンショナー本体裏のボルト外し工具でした(^^;)
19
12万キロ手前で、テンショナー本体交換(^^)
備忘録

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カムロック(T10075)自作 その2

難易度:

カムロック(T10075)自作 その1

難易度:

雨漏れ直った感じ

難易度:

スチーマーによるレンズ補修

難易度:

ルポGTIの上抜きオイル交換(フィルター有り)

難易度:

レカロシート取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あおしげです。よろしくお願いします。色々とやっているので、徐々にアップして行きます。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CARALL / オカモト産業 窓ガラス用だれでも簡単ウロコ状の水アカとりパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 18:27:40
[フォルクスワーゲン ルポ] タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 09:00:08
光陽社  プラスチック用コンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 13:11:58

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
年齢も考え、安全で走りが楽しく、時代の流れも考えモータベースのクルマを考えると、このクル ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
12/18(日)自身で陸送、納車完了です(^^;) また1つ、楽しいクルマと出会えました ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントも乗ってます。軽はやっぱ便利です。主に奥さんが使用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィも乗ってます。アイサトがないのが唯一不満かな。 2.0DITが出てすぐに購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation