• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおしげの愛車 [フォルクスワーゲン ルポ]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

IN側のカム調整(^^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
先週、タイミングベルト交換を実施したあと、アイドリング不調になり、特殊工具でIN側のカム調整を実施することに。。
2
プラグコード、コイルを外して、IN側のカムの反対側のフタを開けます
3
クランクを圧縮上死点でのIN側のカム
これは、調整前
4
前後しましたが、エンジンの圧縮を測定

バルブ突きによる、圧縮不良をチェック
5
プラグを全て外して、圧縮測定
6
4番が、10以下でダメですね。。
7
気を取り直して、IN側のカムスポロケットを緩めます
圧縮上死点にセットし、IN、EXカムスポを固定します

IN側のカムスポロケット固定ボルトは、時計方向で緩みます(注意!!)
この時に、反対側に特殊工具をセットして固定します
8
お借りしたT10110を取付し
9
工具で固定し、IN側のカムスポロケット側のボルトを緩めます
10
流用工具なんで、正規の位置に固定出来ませんが、マークを合わしたところで、IN側のカムスポロケットを固定します

かなり、バルブスプリングが効く場所なんで、固定が大変。。
11
IN側のカム調整後

かなり、時計廻り方向に動いてます
12
IN側のカム調整後の圧縮測定

やはり、4番ダメですね。。
他より半分以下の値なので、異常です
メーカー基準値以下ですね。。
バルブが心配ですが、今回は、これで終わります(^^;)
13
エアー、カバー関係を戻します
14
点火系戻します
15
冷却水有りません。。

先日、タイミングベルト交換に併せて。ウォーターポンプも交換。
エアー抜きが出来たら、かなり減ってます(^^;)
16
1:1で混合

黄色いスティックを抜くと、冷却水が入る工具
メチャ便利(^^)
17
組立完了

エンジン始動!
アイドリングも完璧に安定
始動も一発です(^^)

取り敢えず直って良かった(^^)
ホント助かりました。。
4番シリンダーは、気になりますが。。
18
最終カバーを戻して完了です
19
タイミングベルト交換距離
備忘録:122,861km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヤバいです(>_<)

難易度:

エンジンチェックランプ クリア(^^)

難易度:

タイミングベルト交換 その1

難易度: ★★★

ポキン!(>_<) ベルトテンショナー固定ボルト折損

難易度:

タイミングベルト交換 その2

難易度: ★★★

ルポGTIの上抜きオイル交換(フィルター有り)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER ホイール リムステッカー施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2889679/car/3574146/7832813/note.aspx
何シテル?   06/15 16:11
あおしげです。よろしくお願いします。色々とやっているので、徐々にアップして行きます。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER]日産純正 グローブボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:30:56
CARALL / オカモト産業 窓ガラス用だれでも簡単ウロコ状の水アカとりパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 18:27:40
[フォルクスワーゲン ルポ] タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 09:00:08

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
年齢も考え、安全で走りが楽しく、時代の流れも考えモータベースのクルマを考えると、このクル ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
12/18(日)自身で陸送、納車完了です(^^;) また1つ、楽しいクルマと出会えました ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントも乗ってます。軽はやっぱ便利です。主に奥さんが使用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィも乗ってます。アイサトがないのが唯一不満かな。 2.0DITが出てすぐに購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation