• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F☆澤のブログ一覧

2009年10月11日 イイね!

第1回 LEXUS オーナーズクラブ ジョイントミーティング in ラグーナ蒲郡、西側で2番目に遠かった私(爆)

第1回 LEXUS オーナーズクラブ ジョイントミーティング in ラグーナ蒲郡、西側で2番目に遠かった私(爆)第1回 LEXUS オーナーズクラブ ジョイントミーティングがラグーナ蒲郡で開催されるとの事で、IS350を購入し次の春には車検を受けるぐらい時間が経っていますF☆澤です。
思えばみんカラをはじめてすぐにまゆさんからお友達の誘いを受け、確かISCの入会も勧められたような記憶が・・・。

先月、入会!(爆)

ともあれ最初の画像は開会前の風景で、私の目の前がまゆ号駐車場所でした。

200台以上のレクサス車がこの、ラグーナ蒲郡に集まった光景は圧巻です。

なかなかの迫力でしょ。


引きで撮ってみました。
それでも収まりきらない。(笑)


F☆澤号近辺

なんかモータープールみたい(笑)

オフ会は10時過ぎあたりに本部前にいい年こいたオッサン達が200人以上集合。
まゆさんの挨拶から各ショップさんの挨拶で幕をあけました。


デモカー展示場所の一部

私はHKSのお姉さんとおしゃべりを楽しませていただきした。
(その時は何故かたくさんいたHKSスタッフはいなく、お姉さん1人でした)

じゃんけん大会の15時まで、各自自由行動なのですが、顔とHNと車が一致せず、面識がある人も少なく、新規開拓は難しいものがありました。(笑)
そんななかyuuto ISさん、kohei.iさん、papayaヒロさんとご挨拶。
友達登録いただいていた、銀猫さんとも少しの時間でしたがお話が出来ました。
絡んでいただいた方々、ありがとうございました。

そしてお待ちかねのじゃんけん大会!


ここで新たなヒーロー?が誕生!

papayaヒロさん!
前半のじゃんけんでスタッフ側として皆さんと対峙しましたが、この人が繰り出す拳に何十人という人が一撃で倒される。
本部横の東海メンバーを主体とした一部の人にしか分かりませんが、「強い・・・強すぎる!血も涙もねえ奴だ!」と囁かれていたとかいないとか。(笑)

後に参加者側に寝返った彼が「うお~!絶対勝つ!いや、負ける気がしね~!」と叫んだ死闘は本部横の一部の人にいつまでも語り継がれるであろう名勝負であった。(爆)
だって、そう宣言してから、軽く5回くらい連続でじゃんけん勝ってるんだもん。

そして最強の拳が手に入れた物

HKSさんのエンジンオイル4L×3個

「これ何のオイル?」と言った事はないしょで。(爆)

あ~、ラグーナ蒲郡での全国オフ、楽しかったな。

全国オフのブログアップ時に必ずラグーナ蒲郡を載せろというお達しがありましたので、特大サイズで載せました。(爆)
Posted at 2009/10/12 16:46:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年11月30日 イイね!

LTC忘年会in新見 2008!!!

遅ればせながら、先週の忘年会をアップします。(笑)
久しぶりの連張りは疲れます。(笑)

まずは会場入り。


歓迎!!!レクサスツーリングクラブ忘年会?株式会社?(嘘)


会場入りして、シュウ会長がお出迎え。(笑)

千屋温泉を堪能し(J氏が豪快な飛び込みを披露)いよいよ、宴会開始!

ウコンは飲用済み!(笑)

お料理はこちら。


千屋牛は、おみさん効果で増量してあるとかないとか・・・

それでは会長乾杯の音頭で


かんぱ~~い!!!


まずは軽くビールを2・3杯飲みまして・・・


早速写真を撮っている人を撮ってみました。(笑)

そんな時、となりの会長から、ぼそり・・・
「食べるものが・・・無い」(爆)

いつもならデジ1を一心不乱に構えているお方が、あっという間に平らげてました!

「あっこれはZenさんからのお土産です。」

みんなでなぜか、お猪口でいただきました。(笑)

そろそろ場も温まり、お歌の時間がやって参りました。

このリモコンで予約をするんですが、本が無いんですよ。どこ探しても。
どーやって曲を探すんだ~と悩んでいたら、おみさんがあっさり攻略。(笑)

携帯みたいにテンキーで文字が打てるようです。思うように入力できません。(爆)

でも、とっととおみさん歌う。


アゲアゲをやれ!と指名され、今年も踊り、おみさんも姉さんも踊る!(爆)

「姉さん、お疲れ様です。ささ、ど~ぞど~ぞ」

この度は日帰り参加なのに、あま~い誘惑に負け、ついに飲酒というリミッターを解除した姉さんである。(爆)


いつもの熱燗をぐいぐい飲み干し、letさんも熱唱!!!

あっという間に一次会が終了し、30分ほどバスに揺られたり、道路脇に残る雪を見たり・・・ラジバンダリ!(爆)

二次会会場は焼き鳥です。


焼き鳥屋さんなのに、なぜかこんないい感じの空間を発見!

とりあえず撮ってみただけ。(笑)

この焼き鳥屋さん、最初にたのんだ焼き鳥がタレだったので、次のオーダーで塩味をお願いしてみた・・・タレで来ました。(爆)

おトイレに入ってみると個室なので鍵をして用を済まして出ようと思うと・・・
あれ?鍵外したのに・・・開かない・・・ガチャガチャ・・・え~~~!まじ、開かない!!!
誰か呼ぶか・・・ん?このドアレバー、下に下げるんじゃなく、上げるのか・・・ガチャ。
開きました。冷や冷やものです。

危うく焼き鳥屋の監禁を免れ、一行はラーメンを求め、彷徨いだす。


ラーメンのはずが・・・ホルモン野菜炒めうどんとピザが出てくる「スナックれ○ん」へ(爆)


ここでナイツな夜を堪能しました。(爆)
それはそれは素敵なナイツでした!(核爆)

そしてホテルへ戻り、一足先に戻った会長の部屋へお約束の挨拶をし、皆さん就寝。

翌朝は雨模様でした。



ご参加された皆様、ど~もお疲れ様でした!

今回、F☆澤は熱燗攻撃を巧みにかわし、記憶を喪失する事はございませんでした!(爆)



Posted at 2008/11/30 22:55:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年09月15日 イイね!

山陰ランチプチオフ

山陰ランチプチオフ山陰の二大巨頭とランチしとります。
945円の海鮮丼です!
凄いコストパフォーマンスだ!
しかも、美味い!
Posted at 2008/09/15 12:30:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2008年03月04日 イイね!

ちょ~どいい、車間距離   ソレトLTCシンネンカイソノイチ

ちょ~どいい、車間距離   ソレトLTCシンネンカイソノイチ突然ですが、車間距離について、いい発見をしました!

私は元々車間距離を取って運転している方だと自負しております。(多分)

一般道でも高速でも、アクセルコントロールで調整出来るだけの車間は空けているつもりです。

でも、これって自分の感覚に頼っているだけなんですよね。

確か教習所では時速100kmの時は100m空けなさいと教えられた気がします。
50kmだと50mとか・・・。

でも目視で距離って分かりづらいですよね。

ネットで少し調べたら、いい事が書いてありました。

前車との車間は2秒空けると良い。

前車が電信柱を過ぎてから2秒後に自車が到達という感じ。

数え方は0・1・2!

この0が肝ですね!いきなり1から数えると1秒しか取れません。(爆)

意外といい車間が取れますよ。(ちょっと空きすぎかも)

交通量が多いとこだと、きっと、ガンガン割り込まれます!(爆)


画像はLTC新年会序章
letさんおすすめの「いしはるうどん」さんで肉天うどんを完食した画像です。(爆)
美味かった~~!
Posted at 2008/03/04 21:58:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年02月10日 イイね!

うどん打ちに四国上陸。

うどん打ちに四国上陸。待ち合わせ場所がインター降りた近くのマルナカというスーパーと思ったら。
マイケル?!
ちょっとうける。
Posted at 2008/02/10 13:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ

プロフィール

「キャンプで焚き火と愛車をボーっと眺める」
何シテル?   05/03 09:47
車の事や趣味のゴルフの事を書いていこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F☆澤さんのメルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 12:16:15
マーシャルアーツクラブ スタッフBLOG 
カテゴリ:スポーツ
2010/04/08 15:05:39
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
初の輸入車、初のディーゼル。 AMGラインとエクシクルーシブパッケージ仕様。
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて手にした新車でした。 B16A DOHC V-TECは最高でした! 結構カスタムし ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
当時、スキーにはまり、雪道は4WDだ! アコードワゴン、かっこいい! と、単純な発想で購 ...
レクサス IS レクサス IS
IS 350 Version S ブルーイッシュパールCS どノーマルで付き合っていこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation