• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月04日

みんカラを始めて1周年記念「997トラブル記と987を振り返る」

みんカラを始めて1周年記念「997トラブル記と987を振り返る」
















昨年の今頃、40を過ぎた倦怠感と行き詰まり感、

一方でカーライフの一つの大きな通過点を記念して

いつぞや以来のブログ挑戦をこのみんカラで始めることになりました。初投稿の文章を読むと、去年の今頃の苦悩がにじみ出ていて、自分だけが面白い(笑)

苦悩への答えがまた違った形で自分の中で形成されているのが面白い。

「このまま枯れるのか?」という去年の自分への答え。

それは「とにかく突っ走るしかねぇ!」これは今年の自分の答え。

「一皮むけた?」は来年の自分への問いにしよう。


(^・x・^)43歳になった来年の自分、どうぞ(笑)




一方でこの1年のカーライフは、波乱の展開でした。(そうじゃないと面白くないもんね!)


憧れのポルシェ911を997で始める→4カ月経過してシリンダートラブル

→オーバーホール級の修理費用が出る

→購入した販売店の信じられない対応にモメる(これが正規のポルシェディーラーだからおかしい)

→ポルシェジャパン客相への抗議!・個人的な弁護士などの用意を検討する

→一方で入庫後現象の再現が見られない、いよいよ返す段になり現象再現!

→修理か買取かの交渉をしつつ、水面下でニューマシンの検討

→販売店には交渉の最後に核兵器を落とす(交渉クロージング)

→そうしつつ、ニューマシン現る!

→納車。(^・x・^)楽し~い←イマココ





憧れのポルシェ911。

ボディーカラーがシルバーなのが不本意だったんだけど。

そういうことが、あとでケチを付けたんだろうか




楽しくて不満の無かった986と別れてまでの出発(たびだち)




今年の冬は(冬って季節は暦年で2回くるよな)関東もドカ雪が2回も降りました



楽しかったですよ。凄まじいエンジンとリアタイヤがアスファルトを蹴るようなクセのあるトラクション。

本当は腕のあるドライバーしか運転できないマシンだということをまざまざ教えられます!




去年の今頃とでポルシェを2台乗り換えているなんて(苦笑)





でも幸せは長くは続きません。

エンジンが謎の不調。ものすごい振動を見せます。

シリンダーが一気筒うまく動きません!

水平対向エンジンはお互いの片側3気筒ずつお互いパンチを出すように配置されているので
(だからボクサーエンジンですよね!)

普段はお互いのパンチで打ち消しあう振動も、一気筒動かないことで

2気筒になった片側が殴られっぱなしでドーンドーンドーンと振動するのです!

とりあえず、いつも付き合いのある浜田山のポルセンへ修理入庫。

このブログで何度も登場する敏腕セールスTさんと今後の相談。

ここでTさんに耳打ちされます


「焚き付けるわけではありませんが、こんな時のための☆です!☆飛ばしましょう!」


(^・x・^)それはあまりに殺生や~Tさんコワいこといいますね~


(=^・^=)☆の正体は後程・・・・





結果は6番シリンダーのバルブリフターの固着。

3番シリンダーもコンピュータ診断によるとミスファイアのエラー。こうなると6本すべて修理です。

修理はエンジン降ろしてバラシて・・・90万円近い金額・・・

それはオーバーホール級の修理。


認定中古車外の物件だったことを理由に、購入先の静岡のポルセンは一切の負担拒否!


こちらも購入して4か月での故障でもあり引き下がるわけにはいきません。



(^・x・^)君たち、いい加減な事をしていると訴えるよ!

そうメールすると返事・・・。


「にゃきお様が法的措置に出られる場合は、当社も顧問弁護士相談することになっています」



(^・x・^)これは頭にきた!

(^・x・^)今から、静岡〇〇〇行ってドヤしてくる!

(`´)バカ!今は、もっとよい方法を考えなさい!

(`´)それにしても静岡〇〇〇ふざけんなよ~!よし、にゃきお、☆使いなさい!

(^・x・^)Tさんにも言われたけど、それはかわいそうだし・・・

(`´)何言ってんの!にゃきお!こっちは客だよ!関係ねぇだろよ!☆だ☆ッ!見てろよ~


今までナナメに話を聞いていた妻が珍しく怒っています。
(僕のポルシェ話は今でも話半分です。『役物欲しい』とか聞き流されている(笑))

(=^・^=)妻よ、アンタが一番怖いよ



☆とはお客様相談室のことです。

自動車メーカーはお客様相談室に苦情が来ると関係部署に即連携、連絡。

解決までにそのプロセスをつまびらかに報告せねばなりません。たぶん。

休み明けに「事件」が報告された時の苦々しい顔。自分がそれをやるのか・・・


しかしやるからには、☆を2発飛ばします。それも月曜日に。

ポルシェジャパンとこのポルセンの運営母体のお客様相談室へ抗議を行いました。

しかもわざと休み明けの寝ぼけた状態で届くように、定休日に電話。


すると効き目があったのかようやく、静岡へ持って帰って修理するとのこと。


こんな話聞いていてわかると思うのですが、こんなお店で買いたいと思いますか?


僕はこんなお店・こんな会社最低だと思うんですよね(あくまで個人の感想ですよ)



法律もよーく調べました。保証が無くても、一定の条件下泣き寝入りすることも無いのです。


春になって異動や生活の変化に戸惑いながら裁判の準備をします。


この時がこの1年で一番苦しかった。この時励まして下さったみん友さん達は、


大げさですが僕の宝です。





一方で静岡に入庫後2カ月現象の再現なし。修理したいのに、なぜか今は動くという珍現象。


焦りましたが、一切こちらからは連絡せずどっしり構える作戦。(^・x・^)現象出るまで見ろ!



ここで調べたことのエッセンスだけ。


一般には中古車は保証がないと修理はユーザー負担と思われていますが、民法の規定では


法律は、売主は使えなくなったことへの修理なら無償で応じる義務があります(端折りすぎてますが)


一方で買取や返品はムリだと(一気筒でなんとか動いていることもあり)弁護士からも言われました。


しかし、悲しいけれど交渉のオプションに加える余地があるだろうと頭の片隅に置いておきます。


なので片隅に・・・新しいクルマのことも考えなくてはいけません。

関東では毎年5月に開催される合同認定中古車フェアへ。

ここでは新しい車両は見つかりませんでした。

静岡はクソでしたが、しかし地元東京のポルセン(浜田山)はよくやってくれました。

「本当にお気の毒でした」

「静岡にも言ってやったんですけどね!」


この事件で

浜田山の皆さんと一気に距離が縮まりました!





そして5月中旬

現象が再現せず、来週返却するとの連絡・・・。本当かな?いろいろな想定。

むしろ何も修理されないことのほうが不安だったりしたのだが


事態は急展開を迎える。

「すみません、現象再現しました。」の連絡。やはり6番シリンダーの固着。3番のミスファイア。


なぜかホッとしました。しかしすかさず、温めていた交渉オプションをここで出します。

(^・x・^)「修理はもちろん、場合によっては買取をすることも希望する。検討せよ」
(^・x・^)「それから修理は無償だから、でなかったら裁判やるぞ」


そして、出た答えは・・・



修理代50万円。買取金額〇〇〇万円(購入金額の75%程度)。



怒り爆発です!


買取金額の提示があったのは評価しましたが

弁護士と訴訟の準備していたように修理については無償が基本です。


それをまだ有償で修理しろというのは、どういうことか。本当に裁判やるのか




(^・x・^)さすがに頭に血がのぼってしまいました。

これまでの不安な気持ち。訴訟の準備・・・。やるならやるが・・・

完全に頭に血が昇っています!

かろうじて、担当のセールスにいうのは可哀想だろうということ。

会社の方針とお客の間で困っているだろうだから・・・ということだけは判断できた。

(^・x・^)おい、店長いるよな

「います。」と担当セールス氏


(^・x・^)代・わ・れ


「ハ、ハハイ・・・」


そういうと、ガチャリと電話が切れてしまった(笑)



まあいい、慌てて折り返し電話があるだろうよ・・・



(^・x・^)行くぞ


明日の朝、飲もうと思っていたタリーズブラックコーヒーを冷蔵庫から出す!

僕は外では標準語で話すが、家の中・クルマの中・心の中は関西弁。

関西弁で怒るのはもう・・・とてもガラが悪い(笑)ただ、僕も感情をここでだせるのは

これしかないので・・・コーヒーで喉を潤す。

ここからは未公開部分でしたが、なぜならそのまま文字で書くと、

ただの暴力か恐喝なので出来る限り内容のみ書きますね。


電話がかかってきます


「私、静岡ポルセンの〇といいます」

(^・x・^)オゥ、お前なんで電話切ったんじゃゴッラァ~



「す、す、す、すみません切れてしまったもんで(もんで~は静岡弁か?)」息が荒い



間違えた(笑)



交渉の出だしで全開で行きます。偶然のことですがまず電話が切れたことをなじります。



<以下訂正>

(^・x・^)あの、店長さんどうしてお電話お切りになったのですか?

「す、す、すみません切れてしまったもんで、『うん』」(ハァハァ息が荒い)





この会社、ほかのヤツもそうだが、人と話すときの相槌が「うん」なんです。

(`´)も前から「あの会社『うん』っていうエラソーな態度が気になる」とおっしゃっておりました(笑)






なので、この機会にドヤします。


(^・x・^)おい、『うん』違うやろ!「はい」やろ!オマエのほうがエライんか?あぁ?


「すすすすす、すいません『うん』・・・あじゃなくて『はい』」(ダメだこりゃ)



(^・x・^)お話し聞きましたよ、修理代50万円ってどういうことですか?


「はい、このたびはにゃきお様にご迷惑お掛けいたしましたので、修理代をいくらかレスさせていただきました」

(^・x・^)レスとかじゃなくて修理は無償をお願いしておりましたけど、聞いてないですか

「聞いてましたが、私共としてはこれが・・・」

(^・x・^)売買契約書に書いてますよね。保証がある場合は無償で修理を行う。でも保証がない場合は無償修理しないなんて書いてませんよ。知ってます?

「いや、あのちょっと・・・」


(^・x・^)いやあのあなた店長ですよね?こんな話になったら売買契約書の解釈が重要なのに読んだことないのですがか

「読んだことあるのですが、頭に入ってなくて・・」

(^・x・^)それを「読んだことない」というのですよ!何?店長なのに売買契約書も頭に入っていない?コワイ会社ですね~そんな店長のいるお店で僕はクルマ買ったのですか?御社の店舗はそんなボンクラ店長ばっかりなんですか、それとも〇さんあなただけの問題?

徹底的になじってやります!


「すいません私だけの問題です・・・あぁここ〇条のことですね」




(=^・^=)うん、そうだよ~。それでも有償でユーザー負担で修理させるなんて契約書も民法の規定も無視じゃない?それとも御社は法律も契約も関係ないわい!っていうヤクザの会社なのかな?そういうことでいいんだよね?この電話録音してるからさ(ウソ)気を付けて発言してもらいたいけどさ、そういうことでいいんだよね?



「あ、ああ、あの・・・けけけ決してそういうワケではないのですが・・・」

このままではラチがあかないのは目に見えていたので、

「今日はこの条件は引き上げて検討しなおします」という言葉がでたら、クローズにしようかなと考える。



そこまでは、徹底的になじらせてもらうよ。この3か月分のストレス料だ!
心ではこの買取金額も納得していないが、頭の片隅では事前確認した金額を上回っている。



しかし、今はどうでもいい!
この3カ月の思いを爆発させたいだけだったのかも。




(^・x・^)飼い猫のレオンが、驚いたような顔で目を白黒させてこちらを見ている

(^・x・^)オトーサン、メッチャオコッテル・・・・





(^・x・^)このままでは裁判やろうと思うんだけどさ、こちらが法的措置をとる場合は顧問弁護士に相談するとかオマエら生意気言ってたけど、そもそも4カ月で壊れるゴミ売ってるんだもん、絶対裁判やったらこっちが勝つよ(もはや口喧嘩だ、とにかくハッタリかます))


(^・x・^)それともナニかな?そもそも4カ月で壊れるゴミ(まあ愛する911をそう呼ぶのは胸が痛みますよ本当に)だったらそう書いておいてくれればいいのに。そしたら買わなかったよ、あなたのようなボンクラ店長のいる店で買ったがために、オレがこの3か月どれだけイヤな気持ちですごしたか!今店舗に並んでる在庫にも、もちろんそう書いているよね?



「・・・書いてません」


(^・x・^)何、書いてないの?な~んだ、今から静岡に行ってプライスボードに書いてあげるよ『ここにあるのは選りすぐりのゴミばかり、4カ月くらいで故障しても知らんぷりしますからよろしく~ウチは契約書も民法規定も無視のヤクザ会社です』って、東京から静岡までの交通費要らないからさ!お手伝いしますよ、他のお客様もいらっしゃるから、元気よく挨拶するね!だから元気よく挨拶返してくださいね。

「申し訳ございません」


(^・x・^)謝ってもらってもなー。困るんだよね、こんな結論さあ、あなたが考えたの?ちがうよね、あなたみたいな(自主規制)にそんな権限ないんだよね、だれ?〇さん?(上層部の人の名前)だったらそっちと話ししたほうがいいのかな?あなたのような(自主規制)はさ、せめて東京に来てオレの前で詫びるくらいの汗かいてもいいんじゃないの?来ないなら、こっちから言ってお店で~話しよう~か?


「申し訳ございません『本日はいったん検討しなおしますので』いったん改めさせてもらえませんか?」


(^・x・^)あ、そう。修理は無償。買取金額もこれじゃ話にならんから考え直してくれる?

「わ、わかりました」


(^・x・^)で電話するのは担当セールスじゃなくて、〇さんあなたが電話してね!





こうして、電話は終わった。おそらく条件は変わらないだろう。

でも、もういい!

文面でもかなりキツく感じたかもしれないが、これを関西弁のオラオラの暴言でやったのである

もっと実際は激しく罵った内容でした。


それだけこの3カ月・・・弁護士対応とか法律の勉強とか浜田山とのいろいろな打合せとか

本当に「いらん事」ばっかりさせられたので、このくらい受けてもらいたかった。


まぁでも
自分が逆にやられたらPTSD級のショックを受けるくらいの激しいヤツでした(笑)


自分でもショックを受けるくらい・・・でもこの件ではこの対応は許してもらいたいと思います。


しかし、

妻に話したら、えらい怒られました。



(`´)もうやめなさい!交渉これで終わり!




実際、このポルセンからの回答は修理代の提案はしないで買取のみの提案でした

(金額は思った通り変わらず)


(^・x・^)これで終わりにしよう・・・。そして新しいマシンを迎えよう







そして現れたニューマシン!





悲しいことを乗り越えて巡り合えた素晴らしい1台です!






みんカラのおかげで、いろいろな方との出会いがあったのも今年の特徴でした。


本当に皆さんに感謝ですし、これからも良い出会いがあればとてもうれしいです。






ここからは、987ボクスターに興味がある人・これからオーナーになるかもしれない人に


僕が買う時に疑問に思っていたことを書いて、この1年の振り返りにしたいと思います。






まずステアリング。


このステアリングは今でも標準だとこのステアリング。


なんかダッサイ気がしていたのですが、これはこれで悪くありません。


もちろんあのパドル付のスポーツデザインホイールも良いのですが、

工賃込で28万円!だったらエアロとかホイールのお金の足しにしませんか?

これも悪くないんですよ!

このステアリングでどうシフトチェンジするか?





シフトアップは押すだけです






シフトダウンは引くのです





裏から見た図





カンタンでしょ?いわばパドルが小さくなってボタン状になってステアリングに付いたって感じ








当たり前ですが
右側も同じこと



こうして操作するPDKのフィーリングも悪くありません。






シフトレバーでの操作も可能です




これも一瞬どうやって操作するの?って感じですが

P-RーN-Dという普通のシフトまっすぐのシフトゲートです。

向かって左側に倒れている時はマニュアルモードです

前に倒すとシフトアップ・後ろに倒すとシフトダウン。

何か、一瞬ワケわからなくなりますが、大丈夫。中身は普通のATのシフトゲートです。





(^・x・^)カップホルダーもあるでよ



こんな感じ











ちゃんと使えるでしょ?





最後にオープンの開け方


基本は986と同じですね。

987では冬の(^・x・^)Zチョップ!が無いくらい(笑)


まずはロック解除(981以降は無いですってね?)




押すと解除です。

逆に閉めるときはバチンと閉めればよい



引けば解除です。




窓がちょっと開きます







ロックを解除したら、センターコンソールのスイッチで開けます。






下のスイッチを引くとオープン

上のスイッチを押すとクローズ




キレイにオープン





無駄のない動きはホレボレします!





束の間の幸せもありました。


いろいろな不幸がありました。


今年は辛かったことがあった分、後半はとても幸せでした。


そういえば、夏に神戸で見てもらった占い師に

「33歳から42歳が低迷期。43歳から抜けていくよ、そして53歳から運が開ける」

なんて言われたりしたな。来年は未来へ続く今年以上の幸福が待っている・・・

と信じて・・・。





ブログ一覧 | 987 | 日記
Posted at 2018/12/04 18:24:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは……
takeshi.oさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ありがとうございます!
shinD5さん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2018年12月4日 19:02
こんばんは٩(ˊᗜˋ*)و

まずは、、、

本当に本当に本当にお疲れ様でした(笑)
今の車まで辿り着くのに壮絶なドラマがあったのですね……

にしても、そのショップの対応は酷いですね(*`ω´*)
気の弱い方や、面倒くさがりの方は泣き寝入りでしょうね。。
にゃきおさんは根性の勝利ですね(笑)

話がそれますが、、、
日本はどうも「外車だから」この言葉で全て片付けてしまう傾向にあると思いませんか?

外車だから壊れる。
外車だから部品高い。
外車だから3年乗ったら買い換える。

などなど。。

保証切れたら終了…寂しい話です_(:3 」∠)_

僕もポルシェは何時か乗ってみたいと思っているので、とても参考になりました٩( •̀ω•́ )ﻭ

コメントへの返答
2018年12月5日 6:22
コメントありがとうございます。

こちらも話がそれますが、ぶらこさん本当にペット好きですよねぇ~。僕も現在飼育中含めて犬2猫5飼ってきましたので、面白い文章とともに、いつも微笑ましくフォローさせて頂いております。

案外、正規ディーラーでもいい加減なものです。希望の車種に巡り会うよりも良いディーラーとセールスマンに巡り会うことが本当に大切です。

外車だからで済ませる風潮も問題ですよね!確かに整備費は高くなりがちですし、本国の本社の方針とかで融通効かない対応も見られがちですけど、出来る限り販売地にあった整備体制をメーカーにはお願いしたいですよね!

ポルシェ、いいですよー。外車って日本車にないクセがあって面白いんです。
2018年12月4日 19:16
にゃきおさん、こんばんはo(^▽^)o

我が地元のポルセンだったのですかぁ...
昔から高飛車なので、僕は行きません。

ディーラーの対応ではありませんね(ノД`)

ちなみに、“だもんで”は静岡弁ですよ~♪
自分もしょっちゅう言ってしまいます(笑)

お互いボクスターライフ楽しみましょう!
コメントへの返答
2018年12月5日 6:31
コメントありがとうございます。

ココはねぇ~ホント高飛車ですよね(笑)
こんな対応する会社は付き合いしないほうがいいですよ。(あっ、個人の感想ですから)

静岡弁は悪くないですから(笑)
大学時代の友人が静岡出身で
語尾が「~だに」「~ずら」とかよく聞いてました(笑)

静岡は東京から近いのでいつかお会いしたいですね
2018年12月4日 22:58
シルバーの997かっこいいですよ、ぜんぜんありです、だもんで。名古屋弁?

さわやかの横?のPCでしょうか?修理して売ったんですかね?

こうなったら987を10年くらい乗っちゃいますか!

頭髪がロマンスグレーになったら911にしましょう!私はそのつもりですが……にゃき嫁こわい。

嫁もチェンジ?

保証きれてもなんぼでも安くメンテできるので問題ない!です
コメントへの返答
2018年12月5日 6:40
コメントありがとうございます。
ハンバーグ屋さんの隣は浜松のポルセンかな?該当のポルセンは沼津のポルセンです。

もともと千葉のファミリーで下取られた車両でしたが静岡は目利きが効かなったんでしょうね。
しばらくウォッチしてましたがあの997は売りに出てないですね。直せば乗れるんですけど。

また911乗りたいですよね!白髪生え始めましたが生え揃う前に乗りそうです(笑)

嫁は役物911みたいなものですので手放せないし他では乗りこなせないんです(笑)セカンドカー探しをしましょう!
2018年12月5日 2:01
こんばんは。

思わず "戦友よ、よく頑張った🤝"

と、ハグしたい衝動に駆られました。

この怒り、辛さ、悲しみは当事者にしか到底解るものではありません。
そう言う意味でも、同じ思いを耐え乗り越えて来た我々は、"戦友" です。

にゅきおさんも私も結局最終的には "鬼👹"
にはなれない"お人好し"なのでしょうね。
しかしそれは決してあのクズ達に負けた訳じゃありません。
あのクズ達と同じ土俵に立ち、クズ達と同じレベルの人間に成り下がる事を拒否した結果なのです‼️

幸い今は頑張って乗り越えて来た分、いい出会いに恵まれています。
それを後押ししてくれた家族には感謝しなければなりませんね。

占いによればこれから運気上昇との事👍

来年はいい事が沢山あります様、戦友の幸せを心から祈っております。
その幸せの中にほんの少しだけ帰省された折に私とのポルシェ談義を加えて頂ければ幸いです。☺️
コメントへの返答
2018年12月5日 7:01
コメントありがとうございます。

共感頂きありがとうございます。この辛さは当事者でないとわからない苦しみ悲しみですよね。

話はそれますが、先日大黒で997のGT 3を見せてもらいました。ロールバーガッチガチでレーシーな雰囲気でした。ますます憧れてしまいます😍💓💓ややこし屋オヤジさんのはさらにレン・シュポルトとは恐るべし!

ややこし屋オヤジさんも僕もそんな辛い出来事があったから、そんな最高の出物に出会えたと僕は思っております。理解ある(あきれられてる?)配偶者に感謝ですよね!

そうですよね、鬼にはなれなかったし最後まで粘ることはできなかったですね!正直疲れましたので(笑)

神戸の占いさん、当たると嬉しい話ですが。芦有行きたい行きたい行きたい(笑)帰省はエルグランドですがいつかご一緒したいです(^・x・^)
2018年12月5日 17:54
にゃきおさん、続けてのコメントです笑

しかしシルバーのポルシェを巡ってのやりとりがこんなだったとは。。
その壮絶さが伝わってきます。さぞ頭に血が上ったのではないかと。。僕だときっとこれでは収まりません苦笑
しかし鮮やかなイエローの987をめでたくゲットなさったこと、とても喜ばしいことだなと僕も感じてます♪
コメントへの返答
2018年12月6日 9:56
コメントありがとうございます。

(^・x・^)今回、ダ・ヴィンチさんに以前聞かれて濁した(笑)部分を公開いたしました。

(^・x・^)本当はもっと激しい暴言なので書けないような内容なのですが出来る限り抑えました。

(^・x・^)今年の10大ニュースがあるなら、ダ・ヴィンチさんとお会いしたあのポルセン訪問が間違いなく入るでしょうね!
2018年12月5日 22:09
おおおおお!
当時の全貌が明らかに....!!!
(≧∀≦)b

関西弁カッコいいですねー♪
しびれます!(о´∀`о)

感情をコントロールするのが大人だとか、
言われる昨今だけれど
自分の気持ちをきちんと正直に出せるって
私はすごくいいと思います♪
にゃきおさんの勇気ある行動に再び拍手です!

987ボクスター、乗ってみたいです♪🙋‍♀️笑


コメントへの返答
2018年12月6日 10:08
コメントありがとうございます。

(^・x・^)そうなんです、hara さん含むお友達限定版で明かさなかった部分を今回書きました。

(^・x・^)うーん、真面目な話をするとこういうのはダメです。いけません(笑)

(^・x・^)本来恥ずべき内容です。

(^・x・^)まぁ関西弁なのは僕にしかない特徴なのでこれはいいのですが、社会人としては良くないことです。(これでもかなり抑えて書きました。でもあの時周りに人がいたらさぞ気分が悪かったでしょう。)なので公開を控えてましたが、やっぱり悔しかった当時の気持ちを伝えたいので内容を抑えて公開版で明かすことにしました。

(^・x・^)何度でも申し上げますが、その節は励まし頂きありがとうございました。次の出直しにオープンカーを選んだのはhara さんが背中を押してくれたと信じています。

(^・x・^)愛車は異なりますが、いつかhara さんとお会いしてみたいです。いつかお会いできることを信じて
2018年12月7日 17:45
にゃきおさん、大変ご無沙汰です‼︎
ポルシェライフ楽しんでいるようで何よりです^ ^

トラブルの詳細気になってたのですが、想像を超えた対応の悪さ…そりゃ怒り全開で当然ですよ。
我が家なら夫婦揃って短気なので、二人でキレてたと思います(笑)

一年を振り返るブログ楽しく読ませていただきました‼︎
我が家にちょっとした変化があり、なかなかみんカラまで辿り着けていませんでしたが、旦那さんは相変わらずポルシェライフ楽しんでますからね〜^_^
コメントへの返答
2018年12月8日 4:57
コメントありがとうございます。

(^・x・^)すんごくお久しぶりですね~
(^・x・^)お元気でしたか?
(^・x・^)今回のブログに納車の時の写真つかいましたが、そういえばどうされてるか気になってました。
(^・x・^)ぼちぼちダンナ様にLINEしようかな?と思っていたところでした。「浜田山は行ったけど特に変わった所なかったですよ」って
(^・x・^)お友達限定公開版を加筆修正した物をお送りいたしました。ひどいでしょ?僕の暴言っぷり(笑)
(^・x・^)ご家族の「ちょっとした変化」がとても気になりますが(笑)ダンナ様が変わらずポルシェライフ楽しまれているなら良かったです。平日しか休んでないので年末年始の連休くらいに大黒とかでお会いしたいんですけどねぇ(笑)
2018年12月8日 6:19
こんにちは。
最近良く私も、不良品買ったりしてることが続いていて妻に、買い物運が無いと言われちゃいました(´▽`)
私ほぼ年代が同じようで、前厄中です(汗
コメントへの返答
2018年12月8日 7:10
コメントありがとうございます。

(^・x・^)買い物運ってありますよね。
(^・x・^)4年くらいまえすごい良かったんですが、そのあとしばらくだめでしたね。
(^・x・^)不良品に当たることありますね
(^・x・^)工業製品は特に仕方ない?

(^・x・^)同年代ですね!
(^・x・^)僕はやっと来年なると
(^・x・^)厄が抜けます(笑)

プロフィール

「(^・x・^)買い換え(笑)小さいクルマも悪くない」
何シテル?   06/21 13:04
夢中になれることの少ない現在(いま)の生活で、ポルシェは僕を夢中にする数少ない存在。僕はお金持ちじゃないけれど、イケメンなんかじゃないけれど、この世に生を受けた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
(^・x・^)遂に見つけた!僕にとっての究極の1台! 「ガーズレッド」×「カブリオレ」 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
水平対向14気筒生活の始まり(笑) ポルシェ911とスバルBRZに加わったのは!WRX ...
スバル BRZ スバル BRZ
(^・x・^)ポルシェ911のお供は (^・x・^)BRZと決まっておる!😄 1.2 ...
ポルシェ その他 レオン君 (ポルシェ その他)
アメリカンショートヘアー(2014年式 オス) 新居でのクルマ複数所有の条件に出たもの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation