• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月19日

ハイエースバン維持費比較

ハイエースバン維持費比較 こんちわー

今日はハイエースバンの維持費について
ハイエースバンは様々グレードがあるわけですが
その中でも代表的な標準ボディのディーゼルの維持費比較です
小型貨物4ナンバーは5ナンバーと同等です
小型貨物はディーゼルだと排気量が2000cc以上でも4ナンバーです
ここが一つのメリットなんですよー

区分は自家用、小型貨物(トラック)、貨客兼用車、最大積載量1t以下、車両総重量4t以下 です
乗車定員が3人以下、4人以上の場合で計算してますです
この区分ってもっとシンプルにならないんすかね…
貨物車は重量税が車両総重量によって決まりますので、車両重量約2t + 最大積載量1t = 3t超つまり4t以下です
ガソリンなら車両重量が軽いので一つ下の区分??
まぁガソリンモデル眼中にないので置いといて

比較対象は
・軽自動車(新規登録H27年以降車)
・パッソ 1.0L
・フィット 1.3L
・インプレッサスポーツ 1.6L
・デリカD5 2.2L (ディーゼル、結構欲しいが維持費ェ・・・)
・ヴェルファイア 3.5L(なんかお金持ちってイメージで入れました)
です
ついでに13年経過後の重税の場合も計算しました
(重税でワンランク上がるなんて知らんかった)

あとわけわからんエコカー減税は考慮してません
新車優遇の旧車いじめな法律は理解する気がない
若者が誰でも新車買える給料もらっていると思ってんのか!

税額はたぶんH30年のものになっているはず
軽自動車税は増税後の10800円にしてます
自分のekワゴンはまだ7200円です(残り3年だけど)



軽自動車の圧倒的ランニングコストと乗用車の高額な税金、そしてまぁ毎年車検だけどハイエースの方が安い。
デメリットの乗り心地の悪さ、オプションの少なさ、異様な車両価格に目をつむれば
メリットの頑丈さ、荷室の広さ、維持費の安さ、高い視点、5ナンバーサイズ、小回り効くし、軽油だし
もう乗用車乗ってる人はお金持ちにしか見えないよ(13年超とかもうワンランク上の税金だし)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/19 23:30:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

0804 🌅💩🥛◎🍱△🌃 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #eKワゴン カーメイトのエンスタTE-W30G付けた https://minkara.carview.co.jp/userid/2890421/car/2500880/5109156/note.aspx
何シテル?   12/30 13:39
ふじともkです。 本業電気工事士 工具は沢山あるので色々やってみよう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電気配線図集 No.1 (簡単に3種類の電源が取れます) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/22 22:27:34
オーディオやカーナビその他電装品を取付ける方に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/22 22:19:10
ヘッドカバー&プラグホールガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 10:17:55

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン パンダ (トヨタ ハイエースバン)
長く付き合える耐久力 飽きないデザイン 弄り甲斐ある質素さ(笑) ディーゼルターボ! フ ...
スバル プレオ ぷれ男 (スバル プレオ)
事故って廃車になった(泣 2013年12月頃の話 5速マニュアルでまだまだ未熟者だったけ ...
三菱 eKワゴン ぺーるべーじゅ (三菱 eKワゴン)
買って5年目車検明けで調子が良いekちゃん9歳です。もうすぐ10歳だなぁ。そろそろハイエ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation