
以前のブログ
【オプション選び(ホイール編)】でも紹介しましたが、ホイールとタイヤは冬季用に注文しているので注文書は純正20インチホイールにオールシーズンタイヤとなっています。
オールシーズンタイヤの銘柄に関しては納車されて判明次第レビューしていこうと思います。
さて、今回は夏用のホイール選びに関して調べていた中で気づいたことを記載していきます。
まずカイエンとカイエンクーペでリヤトレッドの長さが異なることは皆さんご存知かと思いますが、改めてご説明します。
【カイエン】全幅:1983mm リヤトレッド幅:1665mm
【カイエンクーペ】全幅:1985mm(+2mm) リヤトレッド幅:1683mm(+18mm)
トレッドはカイエンクーペのほうが18mm広く、タイヤがより外側に出ているのです。
ここまでは知っていたのですが、問題はホイール。。。。
じつはカイエンとカイエンクーペは同じホイールを利用していると思っていたのですが、厳密には異なります。
純正の22インチを例に取ると、、
【カイエン】F:285/35R22 10J ET48
R:315/30/R22 11.5J ET61
【カイエンクーペ】F:285/35 10J ET48
R:315/30R22 11.5J ET52
カイエンクーペの方がオフセット値が小さくホイール自体が片側9mm外側に出ています。
つまりトレッド幅が大きくなったのはシャシー自体の方ではなく、ホイールのオフセット値が小さくなったのですね。
てっきりカイエンとカイエンクーペは同じホイールだと思っていたのでサマータイヤをカイエン基準で考えていましたが、
カイエンのホイールをカイエンクーペに流用すると内側に引っ込んでかっこ悪くなります笑
調べておいて良かった。。付けてから気づくとショックなので(;_;)
こうやってリアだけの比較でもカイエンクーペはロー&ワイドですね(*´∀`)
社外ホイールを選ぶときはきちんとカイエンクーペの寸法で探さないと悲惨なことになります!
Posted at 2020/12/08 07:52:09 | |
トラックバック(0) |
カイエンクーペ | クルマ