• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワッフルミントのブログ一覧

2017年12月16日 イイね!

続々と…

帰宅してみると宅配ボックスに注文の品が届いておりました。

カロッツェリアのスピーカーとバッフルボード。

買ってみたものの壊さずに交換できるのかなぁ・・(;´Д`)

エンジンオイルも購入しました。

シエンタにもずーっと使い続けてきた出光のゼプロツーリング。

ユーロスペックと迷いましたがサーキット走るわけでもないのでまぁそれなりのものでと思いました。

以前は4L缶で注文できたのに、今回ゎ20Lのペール缶だもんなぁ…。

さすがに重たいですね…(-_-;)

納車の連絡も全然ないのでまだまだ先ですね~

待ち遠しいな(^^;)

そしてシエンタくんは月曜日にちょっぴり元気になるか調整をしてもらいに修理屋さんです。
アイドリング400位でエンストしそう。パワステのオフは今のとこ切れなくなりました。


Posted at 2017/12/16 23:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品 | クルマ
2017年12月14日 イイね!

シエンタ不調

そして不調の症状が… 

昨日の帰りは特には問題なく普通に走ってました。

が…

今朝、出勤して走って10分くらい経過したころだと思います。
交差点で突如エンジンチェックランプ点灯。
え・・・
その後エンジンは掛かっているにも関わらずパワステが… オモステ?に。
ハンドル切るのに必死でした。
動くは動くのですが超重たい…。

近くのコンビニでエンジンを切り少し待って再始動。
その場はそれで復活です・・・・

アイドル不調でエンストは稀にあったのですがパワステが不良になるのは初めて。
アイドリングが低すぎてのものだと思い過去を思い出して・・・
バッテリー外しのメモリーリセットを試みることに。
40分くらいかな・・・ マイナス端子を外して放置。
その後、お昼休憩の際に繋ぎ直して5分くらいアイドリング。
うん、復活かな・・・

そして帰り事件が!

エンジンをかけようとキーを回すもかからない・・・

えーーーーーーーー

アクセル若干あおりながらキーを回すとやっとエンジンスタート。
が、ブルブルと今にも止まりそう・・

5分くらいアイドリングで様子をみてなんとか・・・
アイドル時の回転数が0-1000の間の線より低い!
この線がシエンタのアイドルの絶好調ラインの600だと仮定するとおそらく500回転。
線が500回転ならば400回転になるのかな・・・

ひくっ!!!

アーシングケーブルだけ元に戻してみると若干の回復が・・・。 (気のせいかもしれないけど)
パワステがオモステ?になるのだけはなんとか帰りの道中ではなくなった。
EGRって箇所の不調なのかな・・・
エアフロって箇所の不調なのかな・・・
急な寒さからくる不調なのかな・・・
昨日部品取りしたことからくる配線トラブルなのかな・・・
(基本抜き差ししかしてないので変な接触不良みたいな障害はないと思うのですが・・・)
(エレクトロタップのとこだってフタしといたし・・・)

そして最後にフューエルコンディショナーをガソリンタンクに入れて明日から様子見です。

これじゃスノーボードしにゲレンデにも行けないヨ~ (つд⊂) 
Posted at 2017/12/14 19:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2017年12月13日 イイね!

シエンタ不調

現在のマイカーのシエンタ君。

若干の部品取りをしました。

シート下におけるタイプの小型ウーハー(まだ買って2年位のもの)
配線どうやったのか思い出せなくて大苦戦。1時間くらいして思い出した結果、以前のデッキにはパワーアンプが付いてたことを忘れており、その配線を使ってのウーハー接続できっちり配線が隅で隠してあり引っ張るだけではムリだった…。お金出して頼んだことだけはあるなぁ…とチョッピリ感心でした。

エンジンルームからはアーシングケーブルを。スターレットの時に使っていたものを汎用。

ホーン2組(1組ではなんか音がションボリだったので2組付けてました)

去年買ったばかりの2DINのDVDオーディオも外したかったのですが以前に付けていたものを付けようと外していった結果ハーネスが違うことを忘れていて断念。ハーネスはあったのですが接続コードを探していくのが面倒に…(-_-;)

いつからあるのかわからないCDチェンジャーも外せるのかなと見ては見ましたがこれも断念。

ドライブレコーダー

ETC車載機 これは断念。 車格が似てるので載せ替えてもバレナイとかの話を聞いていたので…
ばらして行く過程で我ながらキレイに穴まで開けて配線もきちんとやったんだなぁって関心しちゃって外すのがもう…。

結局4時間くらいかけたのに収穫はウーハーとアーシングケーブルだけっぽい結果で終わりでした。

取り外していくとだんだん切なくなりますね… (つд⊂) 
Posted at 2017/12/14 19:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2017年12月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:スイフトスポーツZC33S

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:H11


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。


ヘッドライトではないのですけど、2月納車予定のスイフトスポーツのフォグランプに適合しているようですので当選するようなことがもしあるのなら交換して使用したいと思います(^^♪

10人に1人ってすごいね(^^)b 
Posted at 2017/12/11 22:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニタープレゼント | タイアップ企画用
2017年12月10日 イイね!

軽量アルミナット

軽量アルミナットホイールナットはスチール製が安心だったりとは思うものの…
カラーラットもやっぱり気になっちゃいますね。

ヤフーショッピングサイトでついつい買ってしまいました。
純正ホイールのテーパー部分が気になりますが交換が可能なら交換かなぁ。
テーパー部分が合いそうになければ冬用のホイールを用意した時に使おうかな。

カラーは金色を選びました~(^^♪

Posted at 2017/12/10 16:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品 | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2891386/car/2501768/profile.aspx
何シテル?   01/02 21:08
2017/12/07 みんカラ登録 これまでの愛車 カローラレビン(黒メタ) AE101 GT-Z 5MT (サーキット・峠) JAM/大径プーリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13 1415 16
17 18 19 20212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

ゆきゆき(yukiyuki)さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 19:18:56
[スズキ スイフトスポーツ]FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 19:40:12
無償交換してもらうことになりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 23:38:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ マッハキャリバー (スズキ スイフトスポーツ)
2018/2/16金曜日12:10頃納車 初めてのスズキのマイカーになりました。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
アニメ「スーパーカブ」に感化され衝動買い(笑) スーパーカブじゃやっぱりなぁってグロムを ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
チョロQみたいな車だったかなぁ
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めての新車

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation