自分用のメモ
いつかお金が貯まったらPDMが欲しいけど、横並び比較できそうなものがなかったので。合っているかは不明。
ECU master PMU16
input:16(analog), output:16
4x25A(PWM)/12x8A
Wire: yes but a few colors
Log: Y/N
Bad: need extra USB unit
別売の接続コネクタが必要。
Haltech PD16
input: 8(4 analog/ 4 digital)+IG, output:16
4x25A(PWM)/2x8A(PWM)/10x8A
Wire: multi colors
log: Y
BAD: need haltech ecu
ecu無いと使えないのは痛い。とりあえずPDM導入が出来ない。
Link Razor PDM
IN/Out: 8x8A(4PWM I/O, all A/D),
output only:4x25A(PWM, PID control)
wire:??? Maybe room-B(a few colors)
log:Y
good:standalone, japanese support
Bad: less inputs
唯一単体で完全に動くし、日本語使えるけどインアウト共通はありえん、、、完全にスポーツ用途じゃないと足りなくなる
レストア用途ならインプットの強さでecu masterが一番適してる気がする。というか他がインプット少なすぎる。keypadはカスタム感強すぎて好みじゃ無いのであれをインプットとは考えられない。
総代理店が国内にあるのはリンクだけなので英語使えないとPDMは導入障壁高いよね。
ecu masterはBLACKフライデー中は別売のUSB機がタダで付いてるっぽかった。と言っても今は為替が悪すぎて普通に下がるの待った方が良いくらいだけど。
フルコン、PDM界隈もっと日本でも流行ると嬉しい。
ブログ一覧
Posted at
2022/11/29 10:18:06