• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月01日

お盆休みは気仙沼大島完結!( ̄▽ ̄)

お盆休みは気仙沼大島完結!( ̄▽ ̄)
皆さん猛暑の中お疲れサマー(≧▽≦)

今週に入り東北宮城は過ごしやすい気温に♬

しかし週末にかけてまた暑い日々になりそう( ̄▽ ̄;)

猛暑にコロナ、政権交代!?でとんでもない2020年の夏・・・

それでも前進あるのみ!

東北から愛をこめて・・・まおうアニキと申します( ̄▽ ̄)

alt
気仙沼大島の最南端に位置する「龍舞崎」まで来た
アニキ御一行(≧▽≦)
alt
景色に騙され灯台までワーキングする事に・・・

alt
34℃の猛暑と灯台までの約600mの距離につられ
歩きはじめました(^o^)/
alt
東日本大震災の津波が下からここまで
駆け上がって来たようです!

サンダルでアップダウンのキツイ遊歩道は意外に体力を奪います(;・∀・)
alt
途中小さな神社があり無事に戻れることを祈願するまおう嫁(;・∀・)
汗を拭き拭きひたすら灯台目指します!
alt
おお~~!(/・ω・)/

alt
そして遂に灯台にたどり着きました(*'ω'*)

alt
海やリアス式海岸の海岸線が綺麗で眺めがいいですよ♬
alt
暫し心と体が癒されました( ̄▽ ̄)

しかし・・・
alt
来たからには戻らなければいけません(笑)
ピースで余裕でしたが・・・
駐車場に戻る時にはサンダル擦れで足が~~( ̄▽ ̄)
歩いていい運動になりお腹が空いてきたので・・・

alt
大島を後にすることに(・ω・)ノ

alt
alt
今度はまおう号で来るからね~(笑)

そしてご飯を求めて気仙沼港に(・ω・)ノ
alt
やはりここですかね( ̄▽ ̄)
alt
お魚・・・なんでしょう?( ̄▽ ̄)
alt
デリカD5よう走りますな~(≧▽≦)

答えは・・・
alt
「お魚いちば」ですね♬

alt
ここは気仙沼のお土産とレストランが併設する
alt
気仙沼港代表するお店です(^o^)/

取り敢えずお腹が空いているので
alt
レストランに入ります(≧▽≦)

alt
ソーシャルディスタンスで運よく個室に通されました♬

alt
まおう嫁は「港町フライ定食」(*'ω'*)
alt
マグロとサメとエビのフライが柔らかくて美味しかったそうです(=゚ω゚)ノ

alt
デリカD5同級生は海鮮丼ど~ん(≧▽≦)
alt
マグロとネギトロたっぷり(≧▽≦)
アニキはというと・・・
alt
気仙沼フカヒレど~~ん!
alt
フカヒレラーメンです( ̄▽ ̄)

alt
一つまるまる入ってるので食べ応えあります♬
コラーゲンもたっぷりでお肌に良いカモ(*^^)v
alt
当然完食っす( ̄▽ ̄)
3人とも気仙沼の海の幸を堪能してました♬
alt
alt
食後は当然お土産選び(^o^)/
alt
まぐろカツは港町フライ定食に入っていて柔らかく美味しかったので
おススメの逸品ですね♬
alt
遠方からお越しの場合は「気仙沼観洋ホテル」が良いでしょう(^o^)/
エレベーターでお魚いちばに降りれますので♬
alt
ありがとう!お魚いちば(≧▽≦)
そして家路につきます・・・
alt
やっぱりマンゴーパフェで食後のデザート( ̄▽ ̄)
alt
腹も満たされブーストアップで三陸道爆走~( ̄▽ ̄)
楽しい気仙沼大島の旅でした♬

alt
アニキはいつもアチチアチチなんだね💛

alt
運転中はいたってクールっす( ̄▽ ̄)

宮城県にお越しの際は是非ともお立ち寄りくださいね(≧▽≦)
alt
今度は何処に行こうかな?
へば、アディダ~ス( ̄▽ ̄) 
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2020/09/01 22:49:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み初日
バーバンさん

7月 気温14℃で晴れ、キレイな朝 ...
TEC-DB8さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2020年9月1日 23:04
「灯台でマーキング( ̄▽ ̄)」って読んでしもた。


あ、次はなぉなぉちゃんに会いにやろ(*´艸`)?
待ってるで♥️
ლ(´∀`ლ) カモーン
コメントへの返答
2020年9月1日 23:12
こんばんはアニキっす( ̄▽ ̄)

アネキは灯台で青カンするのでしょうか?
欲求不満やね( ̄▽ ̄;)

次はなぉなぉちゃんに会いに行きま~っす♪
新東名高速道路走ってみたいし( ̄▽ ̄)
2020年9月1日 23:27
アニキ、こんばんは(^。^)
お疲れ様です♬
今年のお盆は暑かったですネ(^◇^;)
でも天気最高で海沿いの運転気持ち良さそうです〜(o^^o)
私は細く切ったフカヒレしか食べたこと無いので、デカいフカヒレにかぶりつきたいです( ^ω^ )
コメントへの返答
2020年9月1日 23:38
こんばんはアニキっす( ̄▽ ̄)
今年の夏は暑すぎです(笑)
TUBEの歌が似合う海岸線もあり運転は気持ちよかったですよ♬
気仙沼に行けばフカヒレ1尾まるごと食べれますよ!
コラーゲン摂取でお肌もツヤツヤっす( ̄▽ ̄)
2020年9月1日 23:27
今度は大阪っすね!(笑)
コメントへの返答
2020年9月1日 23:39
大阪夏の陣( ̄▽ ̄)ツヨポン♬
2020年9月1日 23:28
↑その時はまた待ち伏せやな( ̄▽ ̄)

奥様が食べた「サメ」のフライが気になります。
やはり気仙沼はサメが名物ですからね。

旅館の紹介ありがとうございます!
ちょっとメモφ(-ω-`)しときますね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2020年9月1日 23:43
こんばんはアニキっす( ̄▽ ̄)
気仙沼はフカヒレが有名ですからね♬
全国に気仙沼のフカヒレが出荷されてますので(^o^)/

このホテルは以前火曜サスペンス劇場の舞台にもなったんですよ( ̄▽ ̄)
2020年9月1日 23:43
本日もコロナ禍にダジャレ禍にパクリ禍が渦巻いておりました(  ̄▽ ̄)

兄弟出現パターンがほとんど同じである意味びびでばび…いやさ、びびります((( ;゚Д゚)))やはりあるはずのない、パターンピンク、ピンクブラザーズ笑

まさかアニキの友車までネタに(爆)



とりあえずフカヒレ裏山鹿~ですね(  ̄▽ ̄)そういう面では完敗っす(^o^;)

殺人猛暑の疲れが抜けませんが、ご自愛くだい!
事がおちついたらビッグダディな方と是非密会ちょめちょめやりませう(  ̄▽ ̄)










オギ((ノ∀`)


コメントへの返答
2020年9月1日 23:53
こんばんはアニキっす( ̄▽ ̄)
ピンクブラザーズから逃げております(笑)
後は任せました(^o^)/
あまりにもシンクロして出てくるので恐ろしや~( ̄▽ ̄;)

フカヒレは滅多に食べれないのですぐフカヒレラーメンにしました(≧▽≦)
殺人猛暑もコラーゲンパワーで乗り切れそうです( ̄▽ ̄)

落ち着いたらまたオフ会しましょうね♬
2020年9月2日 0:50
まおうさん、こんばんわ!
奥様が食べられた、港町フライ定食に興味有ります♪♪
さらりと〝鮫入り〟と紹介されてみえますが、フカヒレだけじゃなくて、身も美味しく頂いちゃうのが、本場なのでしょうか?(*゚∀゚*)
コメントへの返答
2020年9月2日 7:45
おはようございますアニキっす(  ̄▽ ̄)
港町フライ定食はサメの身も使って美味しくフライしてますよ🎵
フカヒレだけが有名なサメですがムダなく食するのが本場の食べ方ですね( ´∀`)
2020年9月2日 2:25
マグロカツなら紀伊勝浦も負けてへんで〜〜〜🐟

お魚いちばてぇと、大震災から1年半たってなお近くの駐車場にどっかから落ちてきた直径2m超の巨石が転がっていたのを思い出します。さすがにもう撤去されたでしょうね。
コメントへの返答
2020年9月2日 7:48
おはようございますアニキっす(  ̄▽ ̄)
そんな大きな岩があったんですね!
さすがに無かったよ( ̄O ̄)
フカヒレ食べに気仙沼ツーリングいかがでしょうか?!(  ̄▽ ̄)
2020年9月2日 6:43
灯台で立ちションしたんすねアニキ〜〜灯台お漏らし〜〜
幸せは〜〜あ〜〜るいてこない、だーから歩いて行くんだ〜〜カラサントリー❗️
9時寝5時オギの、
北陸から老いるオギクニっすね〜〜アバよ❣️
コメントへの返答
2020年9月2日 7:50
おはようございますアニキっす(  ̄▽ ̄)
灯台でそんな事しませよ師匠~

本日も駄洒落飛ばしてますね~(  ̄▽ ̄)
師匠は長生きしますよヽ( ̄▽ ̄)ノ
2020年9月2日 7:04
アニキ、おはようございます(^-^)
お魚いちばの港町フライ定食ですが、サメのフライも入っているのですね(*^^*)
サメを食べたことがないので興味津々ですよ(^o^)v
コメントへの返答
2020年9月2日 7:52
おはようございますアニキっす(  ̄▽ ̄)
港町フライ定食はリーズナブルな価格で美味しいサメのフライやマグロカツが食べれていいですよ🎵
アニキもサメのフライは初めて食べましたよヽ( ̄▽ ̄)ノ
2020年9月2日 11:46
お疲れ様です

ヤ○○タのお方が、なにやら申しているようですが…
右から左に受け流しておいてください(笑)

女川から先には行った事がないので、行ってみたくなりました オギ!!
コメントへの返答
2020年9月2日 12:22
こんにちはアニキっす(  ̄▽ ̄)
天スバさんですね(爆)
こりゃま~師匠とオギ師匠にはかなわないっす(  ̄▽ ̄)

女川の先は気仙沼~(  ̄▽ ̄)
2020年9月2日 12:19
ありがとうございます。m(__)m
次回は是非まおう号でいらして下さい。💓
コメントへの返答
2020年9月2日 12:34
こんにちはアニキっす(  ̄▽ ̄)
いえいえこちらこそ良いもの見れて美味しい食事ができました🎵
今度はまおう号で伺いますよ!
その時はプチオフでもお願いします\(^_^)/
2020年9月2日 22:18
こんばんは!

最近の異常な暑さで、10分以上歩けなくなりました。(大汗)
コメントへの返答
2020年9月2日 22:49
TAKAさんこんばんはアニキっす( ̄▽ ̄)

そちらは猛暑なので無理してあるかないでね( ̄▽ ̄;)
自分のペースでいきましょう(≧▽≦)
2020年9月3日 19:08
はじめまして!
コメント失礼します!

自分も先週、気仙沼の百々音祭を見に行ったばかりなのでついコメントしてしまいました。

自分はお昼食べる所がわからずフラフラと大島に入り、ウェルカムターミナルで食べました!(笑)

あそこの海鮮丼も美味しかったのですがおさかな市場に行ってみたくなりました(笑)

自分も宮城在住なのでどこかでお会いした際はご挨拶に行きたいと思いますのでよろしくお願いします!
コメントへの返答
2020年9月3日 19:33
こんばんはアニキっす( ̄▽ ̄)

いつでも気軽にどうぞ♪

気仙沼の百々音祭見に行ったんですか♬
お昼はウェルカムターミナル傍のお店でしょうか?
お魚いちばだとお食事とお土産が沢山あるので今度はそちらを覗かれてはいいと思いますよ(≧▽≦)

こちらこそお会いした際は気軽の声を掛けて下さいね♬
車種は気にしてないのでこちらこそよろしくお願いします(^o^)/
2020年9月5日 11:55
初めまして!

こちらのお魚市場、毎年千葉から一泊2日で気仙沼の植樹祭に行く時に必ず寄ってます!
色々美味しいものが売ってて楽しいですよね。
今年はコロナの影響で植樹祭自体が中止になってしまったので行けてませんが…
来年、行われればまた寄ってみます!

コメントへの返答
2020年9月5日 12:33
こんにちははじましてアニキっす(  ̄▽ ̄)

植樹祭にいらしてたんですね🎵
気仙沼だとお魚いちばが1番です(≧▽≦)
港周辺も新しい建物ができてきて見所が増えましたよ✨
来年は植樹祭ができるといいですねヽ( ̄▽ ̄)ノ

プロフィール

「タイヤ受取に飛脚さんに(* ̄∇ ̄)ノ」
何シテル?   08/10 14:50
みなさんはじめまして?東北宮城のまおうアニキと申します(* ̄∇ ̄)ノ 元N社の整備とフロントマンをやっていたのでクルマ弄りは工賃0円生活で乗りきってます! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴキャンバス]PIONEER / carrozzeria CD-HM022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 19:42:58
[ダイハツ ムーヴキャンバス]エレコム AD-CHDMIBK2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 19:42:24
[スバル WRX S4]スバル(純正) クランプスティフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 22:51:00

愛車一覧

スバル WRX S4 まおう初号機 (スバル WRX S4)
スバル WRX S4の隠れた限定車スポルヴィータに乗っています( ̄▽ ̄) 東北宮城の片田 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
WRXS4の前に乗っていたBR9です( ̄▽ ̄) BP5からの乗り換えでしたが広い室内とラ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 弐号機改 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
歴代ムーブ(ステラ)乗り継いできたまおう嫁の新しいムーブキャンバスになります( ̄▽ ̄) ...
スバル ステラ まおう弐号機 (スバル ステラ)
まおう嫁の足となっております(^O^)/ クルマも多少好きなのでアニキのお薦めパーツでド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation