• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月23日

アニキ的新型レヴォーグ試乗記( ̄▽ ̄)

アニキ的新型レヴォーグ試乗記( ̄▽ ̄)


いや~お疲れ様です( ̄▽ ̄)

やっとのことで餅が買えます(笑)

残りは来春にタイヤも買わないといけないので

貯金しま~す(・ω・)ノ


それにしても寒い一週間でした!

東北から愛をこめて・・・まおうアニキと申します( ̄▽ ̄)

alt
降りましたね~(笑)
宮城沿岸で12月で4日連続で降るなんて何年ぶりでしょうか( ̄▽ ̄)
alt
しんしんと降り積もる雪・・・( ̄▽ ̄;)

alt
まずはクルマに積もった雪をスノーブラシで落とします( ̄▽ ̄)

alt
そしてスノーダンプで・・・

alt
除雪作業( ̄▽ ̄;)

alt
いい運動になりました(・ω・)ノ

alt
そして午後から車検諸費用を先払いするために
スバルDラーにいきましょう♬
日中は日も差し路面はウェット状態♬
alt
( ̄▽ ̄)

alt
おもてなしを受けて来年のカレンダーと
試乗もしてないのにぶつからな!?ミニカー貰いました( ̄▽ ̄)

しかし・・・
alt
外に気になる一台があり・・・

alt
勝手にドア開けてみました(≧▽≦)

alt
新シャシー、SGP(スバルグローバルプラットフォーム)で
後席足元も広くなって広々とした空間です( ̄▽ ̄)
alt
バックドアはもちろん「ウィ~~ン」と電動で(≧▽≦)

alt
前車のレガシィツーリングワゴンBR9並みにあるラゲッジスペース♬

2020~2021日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞♬
新型レヴォーグSTIになります!
alt
試乗してみました( ̄▽ ̄)

エンジンスタート!
alt
メーターは液晶メーター12.3インチ、
センターディスプレイ11.2インチはタブレット端末と
同じで画面タッチで(^o^)/


alt
android搭載でナビからアプリ、エアコンコントロールまで
この画面で一括操作できます♬

alt
ドライブモードもコンフォートからインディヴィジュアル(個人のセッティング)まで従来のIモードからS#の3段階から飛躍的にアップしてますよ( ̄▽ ̄)


コンフォートから走りましたが、すぐに感じたのは静粛性の高さとCVT制御が滑らかで電子制御サスペンションで乗り心地が良すぎ!
もう高級車に乗ってる気分でした(^o^)/

三陸自動車に上がる前にアイサイトXを少し試してみました(・ω・)ノ
alt
渋滞気味の幹線道路で少し試したみましたがハンドルに手を添えているだけで
ハンドルが勝手に動いて車線の真ん中をトレースしてくれます!
もちろん追従走行ですのでアクセル、ブレーキもドライバーは操作しなくてもいいです( ̄▽ ̄)
ハンドルを故意に切ろうとしますが電動アシストが効いて重いです(笑)
0~50㎞/hまでの範囲でアイサイトXの自動運転が可能です♬

高精度GPS情報と3D高精度地図データを活用した高度運転支援システムそれが「アイサイトX」です♬
EXグレードに搭載されているアイサイトXは、渋滞時ハンズオフ・発進アシストやウィンカー操作に応じて車線変更可能なアクティブレーンチェンジアシストや、高速域でのコーナリング前や料金所前での速度制御、急病等のドライバーの異変を検知し車線内で減速・停車させるドライバー異常時滞納システム装備して
いるのです( ̄▽ ̄)

そして三陸自動車道に入る前に「スポーツ+」にモード変更!
アクセルのレスポンスは格段に鋭くなりステアリングはアシスト少な目の適度な重さになりサスペンションも硬さが増しました(≧▽≦)
alt
インターチェンジのカーブでもロール少な目でハンドルの舵角通りに反応します(≧▽≦)
ボディ剛性云々じゃなくサブフレームやサスペンションに使われてるブッシュの硬度のバランスが良いと思いました(・ω・)ノ

1.8Lターボもトルクがあり合流も静かですが100km/hまで必要以上に加速してくれますので大体のドライバーさんは満足してくれるでしょう♬
alt
エンジンも従来のFAやFBに比べて全長が4㎝コンパクトになっております!

alt
なのでラジエーターとこんなに隙間ができエンジンルーム内の放熱性も良くなって燃焼効率も良くなっていると思います(≧▽≦)

アニキ的総評・・・
ノーマル+αホイールやマフラー交換位で乗るならSTIが良いでしょう(≧▽≦)

しかし・・・弄るなら・・・
アニキが乗るならGT-H EXのグレードで!
40万安い分OPエアロ付けて車高調入れてローダウンはするので電子制御サスペンションは邪魔です( ̄▽ ̄)
STIエンブレムは後付けできますし(笑)

alt
ボディカラーは勿論ラピスブルーパール(笑)

alt
あ、まおう号と同じっすね( ̄▽ ̄)

2020~2021カー・オブ・ザ・イヤー受賞!
alt
そんなアニキ的試乗記ですた( ̄▽ ̄)

気になる方はこちらも見てね(^o^)/
アニキ買っちゃうの?

alt
アニキ先日車検取ったバイ( ̄▽ ̄)

alt
車検は無事に終わったかと思いきや・・・

alt
イカリング大丈夫だったのに勝手に外されていたので取付( ̄▽ ̄;)

alt
今度は簡単に外されない様に配線リニューアル(=゚ω゚)ノ

alt
その日のうちに復旧作業しました( ̄▽ ̄)

そんな訳でチョットご立腹なアニキでした(笑)

へばアディダ~ス( ̄▽ ̄)




ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2020/12/23 20:09:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

2りんかん
THE TALLさん

この記事へのコメント

2020年12月23日 20:36
アニキ、こんばんは(^。^)
お疲れ様です♬
ここ数年余り降らなかったのに、今年はちょっと心配ですね(^◇^;)
新型レヴォーグ良さげですネ♪(´ε` )
コメントへの返答
2020年12月23日 21:15
こんばんはアニキっす( ̄▽ ̄)
キヨシさんもお疲れ様でした♬
なんか年末年始にかけてまた寒波が来るそうな予報ですね( ̄▽ ̄;)
大晦日に除雪作業は絶対嫌ですね(笑)

新型レヴォーグは良かったですよ♬
期待は2.4Lターボで300ps以上のヤツですね( ̄▽ ̄)
2020年12月23日 20:59
スバル車は走りたい人にとって良い車が沢山ですねぇ(//∇//)
コメントへの返答
2020年12月23日 21:29
こんばんはアニキっす( ̄▽ ̄)

最近のスバル車はドレスアップにも向いてるんですよ(≧▽≦)
アメリカじゃいろんなカスタムをして楽しんでるYouTubeも沢山アップされてますし♬
一度ご覧あれ~(≧▽≦)

タバコ屋のコーナーを曲がるだけでも楽しいスバル車っすよ( ̄▽ ̄)
2020年12月23日 21:45
お疲れさまです。
こちらは、近年まれにみる大雪で苦しめられてます。
一歩間違えたら、国道立ち往生のニュースに出るところでした(汗)

アニキも新型レヴォーグ試乗したんですね。
先月機会あったので試乗しましたが、エアコン関係はパネルよりアナログ操作の方が楽だと感じました。
助手席のカミさんのシートヒーター入れるのに、凹凸無いディスプレイを3タッチするのは、運転中難しかったです。
ナビの縛りもあるし・・。
俺は、自動運転寸前までS4で行きますよ~。
コメントへの返答
2020年12月23日 22:06
お疲れ様ですアニキっす( ̄▽ ̄)

秋田に居た頃は毎日出社前に明け方除雪車が置いて行った雪を雪かきしてから会社に行っていた頃を考えるとまだまだっすよ(笑)
FRのC33ローレルLSD入りで羽後町から横手市まで遭難しそうになりながら通勤してました(≧▽≦)
立ち往生しているのはたいがいトラック・・・昔はチェーン掛けて走っていたトラックは多かったですが今は少なすぎます(-_-;)

ほとぼり冷めてから?の新型レヴォーグ試乗してきました♬
賛否両論ありますがやはり慣れですかね?走行中でも操作はある程度できました(笑)
アニキも車検取ったのでまだまだ楽しみますよ~( ̄▽ ̄)
2020年12月23日 21:51
レポート、ありがとうございましたm(_ _)m

あっしも…エスティマがダメになったらレヴォーグにするつもりでいます。
アニキの言ったグレード(EXにするかどうかは解らんですが)で、色もそのブルーかホワイト。
やはり車高調にするつもりだし(≧▽≦)
でも、元の骨格や関節はシッカリしてるようですね❤️

エンジンは1.8Lでも充分なんすね👍
エンジンが新設計で短くなったのは、ハイブリッドシステムを載せる予定があるとかないとか…。
そして、2.4Lターボの320馬力超えのが出るとか出ないとか…。
それにしても今のエスティマのV6で3.5Lよりも税金は安くなるし、パワーは280馬力を上回るし😅💦

欲しくてたまらないってのもあるので、今後は目が離せないですね(◠‿・)—☆


チロルの森がどこかに買収され、あそこでのオフ会が再開されることも切に祈りながらアニキのブログを読ませてもらいやした!
コメントへの返答
2020年12月23日 22:14
お疲れ様ですアニキっす( ̄▽ ̄)

レヴォーグ検討中なんですね♬
弄るならSTIは外した方がいいでしょう( ̄▽ ̄)
ボルドーカラーの本革シートはやはり色が・・・
スポルヴィータみたにオレンジなら良いのですが(;・∀・)
V6エスティマから乗り換えても1.8Lターボの方が速いかもです!
装備も申し分ないですし人気車種なのでアフターパーツも沢山出ると思いますよ(≧▽≦)

チロルの森が買収されたそうですがまた再開してくれればと!
そして全国オフで日々輝さんとツーショットできればいいな~(*'ω'*)
コロナが無くなってマスク無しでね( ̄▽ ̄)
そう願っております♬
2020年12月23日 21:52
アニキ、こんばんは(^o^)
新型レヴォをアニキがどのように評するか楽しみでしたが、なにやら良さげですね(^^)d
欲しいクルマですが、今の環境では宝の持ち腐れなのですよね(>_<)
コメントへの返答
2020年12月23日 22:24
こんばんはアニキっす( ̄▽ ̄)

新型レヴォーグは買い!ですよ(≧▽≦)
内装が何となくボルボのデザインに似てるんですが(笑)
今の環境では宝の持ち腐れという事ですが欲しいのであればやはり手に入れて所有する喜びは何事にも変えられないと思いますよ( ̄▽ ̄)
2020年12月23日 23:27
アニキお疲れ様ッス(*゚∀゚)ゞ

新型レヴォーグも街中でチラホラ見かけるようになって来ましたね
(*´∀`)
自分は試乗はして無いですが、パッと見の印象は画像で見るよりカッコイイなぁと思いました。個人的に斜め後ろから見てカッコイイのはポイント高いです
(///∇///)

アフターパーツなども開発されていくでしょうから、注目の1台なのは間違いないですね
O(≧∇≦)O
コメントへの返答
2020年12月24日 0:01
お疲れ様ですアニキっす( ̄▽ ̄)

新型レヴォーグはこちらは試乗車以外2台納車されたようですのでまだ見かけません(笑)
アニキも斜め後ろはとてもカッコいいと思いました!
フロントはバンパーの厚みが欲しかったですのでOPのSTIフロントスポイラーは必須アイテムですね♬
車止め対策であの様になったのでと思いますが( ̄▽ ̄;)

アフターパーツも間違いなく沢山でるでしょうね♬
2020年12月24日 0:36
こんばんはですm(*_ _)m

電子デバイスてんこ盛りなランエボの頃からよく言われますが。
新車購入の時は良いのですが。

素性の知れぬ中古車になった時に、果たして全ての機能が本来の役割通りに動くのかですね。

九州~広島の集中豪雨災害の後に、水没車のプリウスが出回って随分トラブルが有った様ですが、走れない分には事故にはなりませんが、運転を預けるにはよほど信頼の出来る物でなくては不安です。

新しい物アレルギーなmad86なのでした( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2020年12月24日 9:23
おはようございますアニキっす(  ̄▽ ̄)

電子デバイスはもう数十年の歴史があるんですよ
水没したらプリウスだけでなく全てのクルマが当てはまるとおもうのですが・・・旧車のキャブ車だって( ̄▽ ̄;)
どこまで直すかにかかってるんですので中古車は目利きのある人と買いに行きましょう(  ̄▽ ̄)

自分も旧車は好きですよ🎵
でも旧車よりはよっぽど信頼できるしメーカーだってそんなクルマは出さないですよ(笑)

一度新型車の試乗してみればそのクルマの良さもわかると思います(´∇`)
2020年12月24日 12:29
イカリング…(´∀`=)

Σ(゚Д゚)ッ!
今日はもも焼き食べるねん!
(´∀`=)
コメントへの返答
2020年12月24日 13:09
イカリング~(  ̄▽ ̄)

そんな事言ってるとチキンにされてまうで~(´∀`=)
2021年1月2日 16:00
まおうアニキ様お久しぶりです。
喪中なので新年のご挨拶は控えさせて頂きます。
今年もよろしくお願い致します🙇‍♂️
先月にSTI Sport EX、GT-H共に試乗しました。
さすがSGP+インナーフレーム構造で旧型レヴォーグとは雲泥の差がありました。
まず旧型では直ぐに轍に取られていたのが新型は轍に取られることも無しに
キチンと真っ直ぐ走りました。
ドライブモードセレクトをSport+にしても嫌な突き上げも無くいなしていました。
自分もまおうアニキ様と同じS4に乗っていますが正直1.8Lは1.6Lにちょっと毛が生えた程度かと思っていましたが
乗ってみたら思ったより加速が良かったのでびっくりしました。
300PSは要らないって人には十分だと思います。
これだけ進化してると次期WRXが楽しみです。
コメントへの返答
2021年1月2日 17:07
こんにちはアニキっす( ̄▽ ̄)

竜彦様お久しぶりです元気な様子で良かったです♬
新型レヴォーグ静粛性は高いですね♬
変な補強パーツ付けるとSGPと言えどもフロアに振動を伝えるので付けない方が良いと思います。
それでもボディ剛性は高いですので(笑)
各ブッシュのバランスとアライメント変更が効いているので耐ワンダリング性能もいいですが車高を落としたりすれば轍に取られるでしょう( ̄▽ ̄)
1.8Lターボですが必要以上に低速トルクがありCVTも食いつきが良くて街乗りでも速い印象でした♬
ホント次期WRXも進化して洗練されて出てくる事が楽しみですね(≧▽≦)
2021年1月16日 8:32
おはようございます。
お疲れさまです。
楽しみに見ております。

新型レボーグの試乗はどうでしたか?
物凄く気になっています。
まだ自分は試乗が出来ていません。

ディスプレイで色々出来て楽しそうです。
友達と話したのですが、もし中央ディスプレイが割れたりして壊れたらいくら掛かるのだろうと思いました。
なので従来通りの2段式のいいのかと。
中央ディスプレイの画面保護にはタブレットのシートでもいいのでしょうか?

あと早くスバルにマニュアル車を販売して欲しいですね。
新型BRZも気になります。

でもウイルス騒ぎでスバルも減産らしいので心配です。

コメントへの返答
2021年1月16日 9:54
おはようございますアニキっす( ̄▽ ̄)

新型レヴォーグは乗れば洗練されて素晴らしいと実感できますよ♬
ディスプレイはスマホと一緒で少々では割れないと思うのでそれほど気にしなくてもいいかと( ̄▽ ̄;)
スマホみたいに落とすっという事もないですし(笑)
保護シールは無くても指紋も付きにくいですのですがマイクロファイバークロスで位は積んでおいた方が良いカモです(^o^)/
BRZも気になりますがやはり試乗してからじっくり決めるのが後悔しない買い方だと思うのでまずはレヴォーグの試乗を(≧▽≦)

プロフィール

「@リベレガ アニキの同級生も洗車好きがこうじてコーティング屋さんに転職しましたよ( ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/15 14:45
みなさんはじめまして?東北宮城のまおうアニキと申します(* ̄∇ ̄)ノ 元N社の整備とフロントマンをやっていたのでクルマ弄りは工賃0円生活で乗りきってます! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴキャンバス]PIONEER / carrozzeria CD-HM022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 19:42:58
[ダイハツ ムーヴキャンバス]エレコム AD-CHDMIBK2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 19:42:24
[スバル WRX S4]スバル(純正) クランプスティフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 22:51:00

愛車一覧

スバル WRX S4 まおう初号機 (スバル WRX S4)
スバル WRX S4の隠れた限定車スポルヴィータに乗っています( ̄▽ ̄) 東北宮城の片田 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
WRXS4の前に乗っていたBR9です( ̄▽ ̄) BP5からの乗り換えでしたが広い室内とラ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 弐号機改 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
歴代ムーブ(ステラ)乗り継いできたまおう嫁の新しいムーブキャンバスになります( ̄▽ ̄) ...
スバル ステラ まおう弐号機 (スバル ステラ)
まおう嫁の足となっております(^O^)/ クルマも多少好きなのでアニキのお薦めパーツでド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation