
(=゚ω゚)ノぃょぅ
最近色々あって、ここ3週間で2回ほど帰省して、体力的、精神的、金銭的にヘロヘロな状態です。。。(゚Д゚;)
会社もずいぶん休んでいるし。。。(^▽^;)
一回の帰省はX君で行きましたので、走行距離は8300キロぐらいになりました。
まあこんな状態がしばらくは続きそうなので、しばらくはみんカラはお休み予定でしたが、チョットしたオオモノを逝きましたので、報告がてらにブログアップします。
今回のブツはスルガスピードのエキマニです!
すでにレクサスIS用は発売されておりましたが、5月末頃にマークX GRX133用のエキマニ開発車両を募集しておりましたので、今回開発車両として提供し、無事装着完了となりました^^
ホントはオオモノ逝けるような状況ではなかったんですが、5月に予約、スケジュール調整していたので。。。(^▽^;)
さてまだ街乗りしかしていませんが、ちょっとだけインプレを^^
純正エキマニは、エキマニ入り口が二重管構造になっていて、これがスルガスピードのエキマニでは解消されていますので、抜けが非常に良くなっています^^
あとシングル管にしたため熱が出やすいために、周辺の配管への熱対策で遮熱板も装着されています。
まずエキマニ装着で抜けが良くなったおかげでエンジン音が静かになったのか?排気音がよく聞こえるようになりました。
今までは街乗りで一番使う1000~2000rpmではほとんど排気音は聞こえなかったんですが、エキマニ装着後は今まで聞こえなかった低音が聞こえてくるようになりました。
そして2000~3000rpmでも今まで窓を閉めているとよく聞こえなかった排気音が、窓を閉めたままでもよく聞こえるように^^
3000rpm以上は官能的なスルガサウンドで(*´д`*)ハァハァ
音質も変わったような気がしますが、今までよく聞こえていなかったので。。。(^▽^;)
せっかくお高いマフラーを装着していたのに、あまり音が聞こえていなかったのが不満でしたが、コレでなんとか少しは不満解消するかも(^▽^;)
まだ高速を走っていないので、高速での高回転走行が楽しみですw
走った感触は、発進直後の、それもアクセルを踏んだ瞬間のほんの一瞬は、トルク、アクセルレスポンスは少し落ちたような気がしますが、アクセル踏んでいくと非常にスムースにエンジンが回っていきます。ついついアクセルを踏み込みたくなる衝動に。。。w
先月オカルト君を外していたのは、コレの効果を確認したかったからなんですね(^▽^;)
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
今晩あたりストレス解消に少し走りに行ってくるかなあ。。。
しばらくはドタバタな生活になりそうなので、みんカラは様子を見ながらになりそうですが、みんな忘れないでね^^
Posted at 2011/07/01 21:47:28 | |
トラックバック(0) | 日記