• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月24日

クルマ写真撮影の練習

クルマ写真撮影の練習 ヒコーキ撮影は十年くらいやってるのでそれなりに撮れますが、クルマ写真は始めたばっかりのド素人。
最近は遠出ばっかりでまともに練習出来ていなかったので、たまには近場で撮影練習しなくてはいけません。
ということで、家の周りで撮影してきました。
地元でも探せば意外と良い場所…あるかも?


ただ…自分一人だけだと走行中の写真撮れないのが難点。

あとプロの撮った写真をたくさん見て、良いクルマ写真というものがどういうものか、勉強したいですね。

PhotoshopやLightroomももっと活用していきたいです。
いや、そもそもLightroomは買ってから一度も使っていない…もったいない…。

















さて、ここからはかなりどうでもいい独り言。


実は最近、Modulo / Honda Access テールゲートスポイラーがすごく気になっていました。
ノーマルで乗っている私ですが、リアをもう少しスポーティーにしたいと思い、これくらいなら付けてもいいんじゃないか?と思いました。
CR-Z乗りであれば気付く程度、CR-Zでなければ純正に見える程度の外観のカスタムなら…。
と思って取付けよう!と決心しかけたのですが…

最近、改めてCR-Zの写真練習をしていて、シャッターをきっていて気付きました。

なぜ、CR-Zの写真を撮るのか。

私がCR-Zの写真を撮るのはCR-Zというクルマが大好きだから、ということを思い出しました。

この素晴らしいクルマの魅力をもっと多くの人に知ってほしい、見てほしい、記憶に残してほしい!ということです!
撮影しているのは自分の愛車ではなくカタログをイメージしたCR-Zなのです。

なので、色は最もCR-Zのカラーで一般的なプレミアムホワイトパールですし、CR-Zのマスコットナンバープレートも付けます。
でも、エアロも一切付けません。走行性能に影響するパーツも変えません。

…ということで、テールゲートスポイラーの取付はキャンセルです。


本当にノーマルの状態で、これからも、私の愛車…ではなくHonda CR-Zを写真を通して多くの人に伝えていきたいですね。

…それが私の、クルマの楽しみ方なのです!
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2018/06/24 14:52:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

プリプリ。
.ξさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2018年6月24日 22:42
被写体が良いからでしょうか、撮り方が良いからでしょうか?とってもカッコいいです!😆

私も上手く撮れる技術があればなぁ〜😭
コメントへの返答
2018年6月24日 23:38
ありがとうございます!!

とにかくたくさん撮って、そしてそれ以上に大切なのは人に見せること、だと思います!
人に見せる前提があると、自ずともっと良い撮り方を思いつくようになりますよ!

プロフィール

「[整備] #S660 S660の4回目の車検。そろそろ低年式・過走行車になってきた。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2894411/car/2750188/8304709/note.aspx
何シテル?   07/20 15:51
PORSCHE 718ケイマン(6MT)とHonda S660(6MT)に乗っています。 T.M.G.P.S(マニュアルトランスミッション保護協会)メンバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:49:36
仲林工業カバーユーザーさまより、うれしいレポートを頂戴しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:17:50
留め具「腹下ベルト」の通し方、ユーザーさまのお声をもとにまとめてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:17:38

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ベースグレードの718ケイマンが私にとって初めてのポルシェ。 この子でポルシェを学んでい ...
ホンダ S660 ホンダ S660
Honda S660(α/6MT) CR-Zに増車する形でお迎えしたS660。 私にと ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Golf GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
Volkswagen GOLF GTI(7.5Dynamic/6MT) 私にとって完全 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
Honda フィット GD3 1.5A(MT) 社会人一年目で新車購入した初マイカー。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation