• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャるんのブログ一覧

2018年05月03日 イイね!

プロフィール画像の変更

プロフィール画像の変更長らくプロフィール画像は車と全く関係ない画像を使ってましたが、いい加減車に関係あるものにしようと思い、描きました。



車イラスト…すごく難しい。
まぁ、描いたこと一度もなかったので、練習しないといけませんよね。

でもまぁ、これで少しは車アカウントっぽくなったかも!
Posted at 2018/05/03 16:37:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年04月08日 イイね!

はじめてのドローン空撮

はじめてのドローン空撮元々、大型の空撮ドローンに興味があったのですが、調べてみると規制が色々厳しそう。
どんな構図が撮れるのか、どんなところなら飛ばすことができるのか、どんな使い勝手なのか。
その辺があまり想像できなかったので、先ずは小型のドローンで試してみることにしました。

そこで選んだのがこのTello。





DJIとIntelの技術を元に作られたスグレモノ。
航空法規制対象外の200g以下のトイ・ドローンです。

先日やっと手元に届いたのでドローンを安全に飛ばせる場所を探してドライブ。
笠松町運動公園に人気のない場所があったので、試してみました。






レンズがものすごく小さいので暗い写真にはなりますが、飛行中とは思えないほどブレのない写真ですね。
飛行しながら撮ってもブレないので…これは良いものです。

今まで一眼レフでは撮れなかった面白い構図が撮れるってものですね。




風が少しあったので上昇限度までは飛ばせませんでしたが、ちょっと上昇しただけでもこれだけ高く飛べるのですから中々です。


大型ドローンとなると、更に飛ばせられる場所が少なくなってしまうので、使い所が難しいでしょうね。
でも使い方によっては、一眼レフでは絶対撮れない構図で撮れますし、車のCMのような躍動感あふれる動画も撮れるので、興味あります。

車オフで集まった時に、みんなの愛車を空撮してあげたら人気者になれるかも?

まぁ、ほとんどの場所では航空法で飛行禁止なんですけどね…。


ちなみに一眼レフも持ってきてたので、そちらの写真も。

新緑とグリーンマシーン。



Posted at 2018/04/08 17:29:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 趣味

プロフィール

「[整備] #S660 クリスタルキーパー再施工(7度目) https://minkara.carview.co.jp/userid/2894411/car/2750188/8345154/note.aspx
何シテル?   08/25 22:13
PORSCHE 718ケイマン(6MT)とHonda S660(6MT)に乗っています。 T.M.G.P.S(マニュアルトランスミッション保護協会)メンバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:49:36
仲林工業カバーユーザーさまより、うれしいレポートを頂戴しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:17:50
留め具「腹下ベルト」の通し方、ユーザーさまのお声をもとにまとめてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:17:38

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ベースグレードの718ケイマンが私にとって初めてのポルシェ。 この子でポルシェを学んでい ...
ホンダ S660 ホンダ S660
Honda S660(α/6MT) CR-Zに増車する形でお迎えしたS660。 私にと ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Golf GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
Volkswagen GOLF GTI(7.5Dynamic/6MT) 私にとって完全 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
Honda フィット GD3 1.5A(MT) 社会人一年目で新車購入した初マイカー。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation