• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャるんのブログ一覧

2022年04月18日 イイね!

S660と比較するのが間違い!全く別の車!

S660と比較するのが間違い!全く別の車!試乗でのレビューでS660オーナー目線になります。
結論としてはS660とコペン、全く別の用途の車で、ターゲットが異なる車だと感じました。
正直S660とコペン、2台持ちしても良い、楽しく…
且つ性格が違いました。

詳細は私のブログに書いてありますのでご興味ある方は覗いてくれると嬉しいです。

https://scharnbis.com/archives/2238
Posted at 2022/04/18 18:41:44 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年08月30日 イイね!

ゴルフGTIに乗り換えました…!

ゴルフGTIに乗り換えました…!Volkswagen GOLF GTI (7.5 Dynamic / 6MT)



私が車趣味にハマるきっかけのクルマであり、以来ずっと憧れていたクルマ…ゴルフGTI!
今回縁があり、うちの子として迎えることができました!念願成就!

CR-Zからの乗り換え、S660との2台持ち…となります。
S660はおもちゃとして特化していますので、このゴルフGTIには自動車として求められる役割を全てやってもらいます!
攻守に隙がない車だと思っていますので非常に期待…!




うちに来た子、特筆すべきは認定中古車で6MTであること!



宗教上の理由でMT車しか乗れないので、高性能なDSGが特徴のクルマでわざわざ6MTを探しました。
と言っても、当たり前ですが、兎にも角にもタマがない。
近場で見つける…というのはかなり難しいので、全国規模での捜索となります。

そして見つけたのが、大阪!
名古屋から日帰りで行き来できる距離ですから実質近所ですね…!
ただ距離が近いのは良いのですが、運悪く納車日は日本全国を記録的な豪雨が襲った時期。
名阪国道あたりは比較的雨の降りは弱かったので、なんとか納車してもらいました。

そのあと家に真っすぐ帰らずに身内界隈の車オフに参加したわけですが。




結局、雨ばかりでまともにドライブできたのは半月後になりました。
Posted at 2021/08/31 00:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月29日 イイね!

国内Bライセンス取りました!

国内Bライセンス取りました!国内Bライセンスのカードが届きました!



所謂B級ライセンス!

知らない人が聞くとものすごくすごそう!
でも知っている人は取得はかなり楽なのは周知の事実。技能テストとかないですからね。


国内Bライセンス|JAFモータースポーツ
http://jaf-sports.jp/license/b_license.htm


私の場合はJAFオートテストを2回参加したので取れました。
JAFオートテストの様子は改めてブログで書くとして…
やっぱりいいですね。カッコいい。飲み会の席等で知らない人にエバれる!




早速、車に貼りました!
台紙にリアウィンドウの右下に貼るように書いてありましたが…S660のリアウィンドウは開け閉めするので、その横のガラスに貼りました。
うん、いい感じ。
上にあるのは下小川さんの艦これ長月ステッカー。全く同じサイズでビックリ。いいですね!!
Posted at 2020/11/29 21:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2020年09月22日 イイね!

目指せ!本州四端踏破!【最南端編】

目指せ!本州四端踏破!【最南端編】7月に日本本土四極全踏破を目指すべく、最東端の根室へ行ってきたわけですが。
日本本土四極チャレンジの他に本州四端チャレンジというものあります。

最北端:青森県大間町 大間崎
最東端:岩手県宮古市 トドヶ崎
最西端:山口県下関市 毘沙ノ鼻
最南端:和歌山県串本町 潮岬

こちらも踏破したいものです!

今回は9月の4連休を利用して紀伊半島一周ドライブしてきたので、その時に本州四端の和歌山県串本町、潮岬に行ってきました!
岐阜から一番近いしので先ずは小手調べ(?)!

車はS660。
天気はあいにくの雨。
S660で雨の中走るのは結構大変。
車の記念撮影もしたかったけど、雨では無理でした…!









本州最南端訪問証明書は、潮岬観光タワーの入場料300円で貰えます。
キャンプ中のテントがたくさん…!
キャンプはしたことないけど、雨の中では大変そうだなぁ…。
Posted at 2020/09/22 17:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2020年09月06日 イイね!

S660、70000km突破!

S660、70000km突破!先日、我がS660ちゃんの走行距離が70000kmを超えました!


先日といっても8月23日の出来事ですが。

70000kmなんて…まだまだ新車ですね!
15ヶ月で20000km走ったわけですが…冬はなるべく乗らず…コロナで遠出は出来ず…もう一台CR-Zをメインカーとして使っていた…にも関わらず、この走行距離…。
3月に履き替えたディレッツアZIIIの溝がもうなくなりかけています。

おかしい…乗りたくてもかなり我慢してセーブしたつもりだったのに…。

とはいえ、一つの節目、記念でもあります。
私には一つ目標がありまして…それはS660で月に行くこと!です。
もちろん月面にS660を持っていくという意味ではなく、地球から月までの距離、38万kmを走ることです!
いくら日本車とは言え、軽自動車ですしオープンカーですし、かなり難しく維持費も大変になるでしょうが…S660は間違いなく名車として後世に残る車と確信しております!
そんな名車を一日でも、1kmでも長く乗りたいと思ってこそのこの目標です!

70000kmは通過点…地球と月の関係で言えば、まだまだ地球の地場から抜けてさえいません。
これからも頑張って維持りをして、この子と一緒に色々なところを走り思い出を作っていきたいですね。
Posted at 2020/09/06 12:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 S660の4回目の車検。そろそろ低年式・過走行車になってきた。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2894411/car/2750188/8304709/note.aspx
何シテル?   07/20 15:51
PORSCHE 718ケイマン(6MT)とHonda S660(6MT)に乗っています。 T.M.G.P.S(マニュアルトランスミッション保護協会)メンバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:49:36
仲林工業カバーユーザーさまより、うれしいレポートを頂戴しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:17:50
留め具「腹下ベルト」の通し方、ユーザーさまのお声をもとにまとめてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:17:38

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ベースグレードの718ケイマンが私にとって初めてのポルシェ。 この子でポルシェを学んでい ...
ホンダ S660 ホンダ S660
Honda S660(α/6MT) CR-Zに増車する形でお迎えしたS660。 私にと ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Golf GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
Volkswagen GOLF GTI(7.5Dynamic/6MT) 私にとって完全 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
Honda フィット GD3 1.5A(MT) 社会人一年目で新車購入した初マイカー。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation