• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャるんのブログ一覧

2018年10月22日 イイね!

CR-Z改装のために千葉まで…その2

CR-Z改装のために千葉まで…その2※今回は艦これの話が若干含まれております。

痛車マグネットを受け取った後の次の日。

せっかく千葉まで来たので、もちろん行きます!いつもの!千葉縣護國神社!!





すごく立派な神社でした!
御朱印はちょっとシンプル…?
ここで17箇所目!結構集まってきましたね!
御朱印帳【護國神社】



そして、二日目の目的は痛車に換装したCR-Zのお披露目!








場所はスーパーオートバックスかしわ沼南!
早速雨に降られてしまいましたが…。


私の痛車に描いた長月と対をなす(?)キャラである菊月仕様アテンザスポーツワゴンの下小川さん!

この痛車マグネットを作っていただいた痛車プリントギルドのデザイン・施工担当していただいた、天津風仕様シビックタイプRユーロのさくりんさん!

別件でオートバックスでいらしたらしい島風仕様のスイフトスポーツのmeltさん!


痛車とは全く縁がなかった私、痛車の展示する見たことすらなかった私ですが、いきなり他の痛車と並べられる状況に!
これは痛車が招き寄せた縁、というものなのでしょうか。

もっとじっくりお三方のお車を拝見したかったのですが、この日に岐阜に帰らなければいけなかったのであり、私だけここで離脱。

その後は相模原に立ち寄り、そこで友人とラーメンを食べて岐阜に帰りました!



ラーメンは私が最近ハマっている、蒙古タンメン中本の北極!
辛いけど、ただ辛いだけに非ず!辛くてもラーメンの味も負けていなく、両立している素晴らしいラーメンです!
これを食べちゃうと他の激辛ラーメン食べれなくなっちゃいますね。


ということで、非常に充実した二日間でした…!
付き合ってくれた皆様方、ありがとうございました!!
Posted at 2018/10/22 23:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車オフ会 | 日記
2018年10月21日 イイね!

CR-Z改装のために千葉まで…その1

CR-Z改装のために千葉まで…その1先週金曜日、千葉に行ってきました!


目的は…予てより準備していた計画を実行するために!



金曜日有休を取って深夜3時頃出発!
普段は長距離運転でも全く苦にしないのですが、風邪気味で体調優れなかったのもあり途中休憩しながら、仮眠しながらの移動です。
首都高の通勤渋滞にハマり、そして意外と遠かった東京→千葉間!

少々苦労しましたが、予約した時間に1分と違わず丁度の時間に到着!時間調整したわけではないのに!!




はい、何をしにこちらに伺ったのか…一目瞭然ですね!

痛車の施工です!








と言っても、予めデータは送付済打ち合わせ済、更に印刷済なので…
この日は最後の作業である現車合わせでカットのみ。
普通のカーラッピングフィルムよりも厚みのあるマグネットシートなのでカットは難しそう…自分ではとてもできない(やり終わった後だと、次は自分で挑戦してみようかな?って気になりましたが)。

ということで、完成したのがコチラです!





CR-Z Ver.艦隊これくしょん 長月!!

拙作ですが、自分で描いたイラストの痛車はずっとやってみたかったことなのです!
とはいえ、愛車は通勤にも使う車。
会社の人には趣味内緒にしているので痛車で通勤は絶対に無理です。
しかし世の中には便利なものがあるもので、これはボンネット全体1枚のマグネットによるマグネットステッカーです!
普段使いではノーマル車として使用して、イベントやオフ会のときに外装変更可能なバリアブル痛車です!!
これなら私のような車の使い方の人でも痛車を楽しめるのでは!?


ちなみに、私が用意したのは自作の長月立ち絵とぼや~とした完成イメージだけ!後は全部作っていただきました!
痛車プリントギルド様、お見事な仕事ありがとうございました!





ボンネットマグネットだけではなく、右下のステッカーも作ってもらいました!
元ネタはCR-Z乗りならご存知だと思いますが、公式愛称Honda Green Machine 003について、艦これ 長月のゲーム内図鑑Noである035に変えてもらったものです!
左上の2まいはおまけでサンプルをいただきましたが、貼っちゃいました!!



さぁさぁ、また一つ…この車でのドライブが楽しくなりました。
Posted at 2018/10/21 23:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年08月30日 イイね!

総合火力演習行ってきました!

総合火力演習行ってきました!先週の日曜日は陸上自衛隊の富士総合火力演習に行ってきました!

いつものように直行ではなく、ちょっとだけドライブを兼ねて寄り道してました。


山梨縣護國神社です。









恒例の護国神社巡り。今回で16箇所目。
御朱印帳【護國神社】


甲府市って初めて訪れましたが…山間なので涼しいのかと勝手に思っていましたが、盆地だからでしょうか、暑かったですね。
そういえば、甲府市内でランボルギーニ・ムルシエラゴを見ました!カッコよかった!!


今回神社参拝のため、岐阜から中央道を走り、甲府経由で静岡へ。
甲府→静岡に至る山道は、2名乗車荷物満載のCR-Zではお世辞にもパワーに余裕があるとは言えず…、バッテリーを空にしないよう気を遣いました。
やはりこういう道はパワーのあるガソリン車がいいですよね。燃費悪くなってもエンジン回せば登ってくれるんですから。
あと十数年…もしかしたらあと数年で純ガソリン車は新車で乗れなくなるかもしれませんね。
次に乗り換える車は、長く乗れ、楽しく、実用的な…ガソリン車がいいなぁ。
ともあれドライブ楽しかったです!



さて、総合火力演習です。

今回はシート席だったので、写真を撮るのは非常に辛かった…!
前の人の腕や頭が写らないように撮るのはほとんど無理でしたね…。
かろうじて撮れたものをいくつか…。

















74式戦車が登場しない火力演習は初めての経験。
逆にAAV7と16式機動戦闘車(16MCV)を初めて見ることができました。
特に16MCVは想像していた以上に迫力がありました!
有事の際も活躍してくれること疑いありませんね!
いや、そんな事態は起きてほしくはないですが…。



総火演後は一緒に演習を見学した友人の180SXと記念撮影を。

Posted at 2018/08/30 00:32:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年08月18日 イイね!

飛騨護國神社参拝ドライブ

飛騨護國神社参拝ドライブお盆休みも残りあと僅か。

貴重な連休…、このまま何もせず終わるのは忍びないので、今回は飛騨護國神社までドライブしてきました!
私の住んでいるところは岐阜市の近くなので、北陸自動車道を使って高山市まで行きますが、せっかくのドライブ、全て高速道路というのは勿体無いです。
ということで、郡上八幡ICから高速道路を下りて、ドライビングロードとして名高いせせらぎ街道を通りました。



今回も友人が乗るS2000との2台でのドライブです。
一人でドライブするのも楽しいですが、一緒に走る仲間がいると更に楽しいですね!

せせらぎ街道は森林の中を抜ける道路、しかも標高も高いのでこの時期でも涼しく、天気は快晴でしたが気温は24℃。
道中のトンネルは更に涼しく最高のドライブでした!


高山市に入るとさすがは観光地、人がたくさんいました。
護國神社は観光地ではないため、人の喧騒からも離れ、静けさを感じることが出来ていいですね。









駐車場はありますが…かなり分かりづらいですね…。
ここで説明するのは難しいので、邪魔にならないところに車を止めて、社務所で尋ねたほうがよろしいかと。
これにて護國神社巡り15箇所目となりました。
御朱印帳【護國神社】
Posted at 2018/08/18 23:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印ドライブ | 日記
2018年08月15日 イイね!

コミケの合間に…艦これ車オフ会

コミケの合間に…艦これ車オフ会連休の前半はコミケに行ってきました!
初コミケ一般参加です!コミケどころか他の同人誌即売会の参加経験すらゼロでしたけどね!

それはさておき、コミケ二日目の日はコミケではなく車オフ会に参加してきました。
艦これ創作系クルマ好きオフ会です。
皆様コミケのサークル参加の合間に参加しており、創作ほとんどしていない私は若干肩身が狭いわけですが…w

ともあれ、たくさんの人、車が集まりました。
お車を持って来れなく、公共交通機関で来られた方もいたため、車の台数以上に参加者数は多かったです。
すごく楽しい時間で5時間くらい、2次会合わせれば8時間くらいいたはずですが、あっという間でした。


みんカラやられていない方も多いので参加車だけご紹介。
ホンダ一台しかいないし、スバルに至っては一台もいないという…。

スズキ スイフトスポーツ
日産  マーチニスモ
トヨタ  オーリス
ホンダ CR-Z(私の)
マツダ アテンザスポーツワゴン
マツダ デミオ
トヨタ  カリーナ
トヨタ  クレスタ
日産  180SX
トヨタ  MR2(鹿島仕様)
日産  シルビア(ワンビア)
日産  スカイライン(ハコスカ)














そしてその時、いただいた艦これの長月ステッカー!
すごく嬉しかったので、貼りましたとも!直で!!



Posted at 2018/08/15 22:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車オフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 S660の4回目の車検。そろそろ低年式・過走行車になってきた。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2894411/car/2750188/8304709/note.aspx
何シテル?   07/20 15:51
PORSCHE 718ケイマン(6MT)とHonda S660(6MT)に乗っています。 T.M.G.P.S(マニュアルトランスミッション保護協会)メンバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:49:36
仲林工業カバーユーザーさまより、うれしいレポートを頂戴しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:17:50
留め具「腹下ベルト」の通し方、ユーザーさまのお声をもとにまとめてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:17:38

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ベースグレードの718ケイマンが私にとって初めてのポルシェ。 この子でポルシェを学んでい ...
ホンダ S660 ホンダ S660
Honda S660(α/6MT) CR-Zに増車する形でお迎えしたS660。 私にと ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Golf GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
Volkswagen GOLF GTI(7.5Dynamic/6MT) 私にとって完全 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
Honda フィット GD3 1.5A(MT) 社会人一年目で新車購入した初マイカー。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation