• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャるんのブログ一覧

2018年06月19日 イイね!

補給艦とわだの一般公開と神社参拝 その2

補給艦とわだの一般公開と神社参拝 その2補給艦とわだの一般公開のために富山県まで来ました。

直帰はもったいないので、恒例の神社参拝です!


先ずは富山縣護國神社。





御朱印は、先の大戦で亡くなった兵隊さんのご家族に宛てた遺言の手紙の中の歌が記されています。
これで護國神社13箇所目。



続いて射水神社。
最近は護國神社巡りが主となっていますが、艦内神社巡りもやってたりします!
こちらは軽巡洋艦、神通の艦内神社。









ちなみに…今回旅の目標だった愛車CR-Zと艦とのツーショットですが…
アングル的に…ちょっと満足できないですね。
どこか別の機会に再チャレンジしたいです…が、実はとわだ見学の前にたまたま海上保安庁の巡視船を見つけ、ツーショットを撮影していました!



これはすごくカッコよく撮れたと思っています!
白い車と白い船がいい感じ!!
ここ最近で一番のお気に入りです!




おまけ

補給艦とわだにて発見。





Posted at 2018/06/19 05:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印ドライブ | 日記
2018年06月18日 イイね!

補給艦とわだの一般公開と神社参拝 その1

補給艦とわだの一般公開と神社参拝 その1本格的な梅雨のシーズンに入る前にドライブを…ということで。
富山県伏木港で行われた補給艦とわだの一般公開へ行ってきました!


今回の目標は…愛車CR-Zと艦のツーショット!!
狙うのは一般公開開始時刻前です!
先日の練習艦やまゆきの一般公開の時は、1時間半前に到着しましたが、その時には既に人がそこそこいたので写真撮影はできませんでした。
(遠くから辛うじて一枚撮れたのみ)
今回はそれを教訓に更に早く着くように出発しなければなりません。

岐阜から富山まで約3時間。
目標は公開時間2時間半前の到着!
ということで深夜3時半に岐阜を出発してドライブです。

この時間の東海北陸道は車がほとんどいなかったので、非常に快適なドライブでした。
片側一車線区間も長かったですが、車自体いないので関係なし!
…その弊害としてフロントが虫の死骸だらけになってしまいましたが…。



到着!時刻は6時半!予定通り!!



一番乗りでした!
しかし喜んだのも束の間、ゲート…閉まっています。
ここはゲート付きの岸壁でしたね…。
開門するまで敷地外から写真を撮るしか術がありません…。





結局、このまま2時間半待ちました。






それにしても十数年、自衛隊イベントを全国津々浦々巡ってますが、一番乗りは初めての経験。
特に最近の自衛隊人気は凄まじいため、一番乗りは最初で最後の経験でしょうね…。




さて、補給艦とわだはその名の通り、自衛隊の他の艦船に物資を受け渡したり、給油したりする艦。
高い練度が必要とされる洋上給油だってできます。

洋上給油…高い練度と言われてもその難しさは伝わりにくいですよね。
常に揺れる海上で、数千、あるいは1万トンを超える艦同士が一歩間違えば衝突するほど近づき、可燃物である重油を1分間に11000リットル給油するのです。
こんなことができる海軍は世界でも限られているのです。
(だからこそ自衛隊のイラク派遣は他国から非常に感謝されたのです)。


























久しぶりに艦内、艦橋内まで見学できました。
見学を終え、艦から降りた後、誰もいない空きスペースに車を寄せて写真撮影。



前回よりは近くで撮れましたが…、如何でしょうか?



せっかく富山県まで来たのですから、恒例の神社参拝もしてきました!
長くなってきたので、続きはその2で!
続きます!
Posted at 2018/06/18 20:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年06月10日 イイね!

本日、納車記念日!

本日、納車記念日!今日は愛車の納車記念日!

あいにく雨のため、ドライブや記念撮影はできませんでしたが、家の近くで一枚だけ撮りました。







お祝いとしてフューエルワンとプレミアムパワーで祝杯。
効果はそんなに期待していませんが…祝杯や差し入れにぴったしのアイテムですよね!


この1年で走った距離は17,681km。
なんとか20,000km以内には抑えましたが、結構走りました。楽しかったから仕方ないね。

一年間ありがとう。そしてこれからもよろしく!!
Posted at 2018/06/10 13:11:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年06月03日 イイね!

京都霊山護国神社と泉州航空神社へ

京都霊山護国神社と泉州航空神社へ5月30日(水)、平日ながら有給休暇を使い、大阪に行ってきました。

目的はルドヴィコ・エイナウディの来日公演!!

-----------------------------------------------------------------------------
ルドヴィコ・エイナウディ(Ludovico Einaudi、1955年 -)は、トリノ生まれのイタリア人作曲家。
ミラノ音楽院にてクラシック音楽を学ぶ。
旧来のクラシックにポップやワールドミュージックなどの新要素を取り込んだ作風が特徴。
映画やドラマだけでなくコマーシャル等にも多数の楽曲を提供している。
父はイタリアの大手出版社エイナウディ出版社の創立者ジュリオ・エイナウディ(英語版)、
祖父にイタリア大統領も務めたルイージ・エイナウディを持つ。  
 -Wikipediaより
-----------------------------------------------------------------------------

ということでクラシック音楽を聴いてきたのです。

わたくし…こう見えて…はい、音楽なんて全く疎いです。
でもドライブ中は、特定のアーティストの曲だけを好んで聴いています。

まず、カラヤンの指揮のクラシック。
そしてルドヴィコ・エイナウディ。
あと、ヴァイオリンも好きでデイヴィッド・ギャレットやヴァネッサ・メイが好き。

とまぁ、そんなわけで音楽知識皆無でアーティスト買いしているにわかですが…この度、大好きなルドヴィコ・エイナウディの来日公演のために大阪まで行ってきたのです!


公演は夜からのため、少々時間があったのでいつものように寄り道です。
行きも帰りも名神高速道路の集中工事があったため、予定が狂いっぱなしでしたがね!


まずはいつもの護国神社巡り。
今回は京都霊山護国神社です。





護国神社巡り12社目。
雨の中の参拝です。
さすがは京都、雨というのに観光客多かったですね。
カムリのタクシーを見かけて驚いていたら、次にレクサスのタクシーが目に入り、京都すごい…!って感じです。


次に行ったのが泉州航空神社。





鳥居のプロペラと実機のヘリが置いてあるのが特徴的な神社。
仕事柄ここには毎年来ます。航空安全を願ってね。
古いお守りと祈祷札をお焚き上げしてもらうために渡して、新しいのを授与いただきました。
来年また来ます。


目的であるルドヴィコ・エイナウディの公演、これはもう最高オブ最高でした。
生で音楽聴くという経験自体が私にはほとんどないもので(自衛隊の音楽祭に毎年行ってるくらい?)、感動しました。
特に好きな曲であるExperienceを聴いたときは血が沸騰しましたね!
本当に素晴らしかったです!!



Posted at 2018/06/03 00:02:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 御朱印ドライブ | 日記
2018年06月02日 イイね!

たまにはCR-Zを普通に撮ってみる

たまにはCR-Zを普通に撮ってみる5月に撮った写真を見返したら、どれも記念撮影的な写真ばかりだったので、たまにはCR-Zをカッコよく撮りたい…!と思い立ち、会社帰りに写真撮影。











あぁ~。やっぱりCR-Zはカッコいいなぁ…。
Posted at 2018/06/02 03:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 S660の4回目の車検。そろそろ低年式・過走行車になってきた。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2894411/car/2750188/8304709/note.aspx
何シテル?   07/20 15:51
PORSCHE 718ケイマン(6MT)とHonda S660(6MT)に乗っています。 T.M.G.P.S(マニュアルトランスミッション保護協会)メンバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:49:36
仲林工業カバーユーザーさまより、うれしいレポートを頂戴しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:17:50
留め具「腹下ベルト」の通し方、ユーザーさまのお声をもとにまとめてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:17:38

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ベースグレードの718ケイマンが私にとって初めてのポルシェ。 この子でポルシェを学んでい ...
ホンダ S660 ホンダ S660
Honda S660(α/6MT) CR-Zに増車する形でお迎えしたS660。 私にと ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Golf GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
Volkswagen GOLF GTI(7.5Dynamic/6MT) 私にとって完全 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
Honda フィット GD3 1.5A(MT) 社会人一年目で新車購入した初マイカー。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation