• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のん☆tymの"クアトロ" [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2022年4月17日

エアフロセンサー、コネクタ交換(取り換え)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアフロセンサーのコネクタが破損し接触が不安定になったので、交換します。コネクタはそのまま使用し、ハウジングのみ交換します。
2
ネットで探しましたが、決して安くないので、確実なディーラーにて購入しました。注文の翌日に入荷しましたので取りに行きました。@1750円。
3
こんな部品です。ケーブル側のカバーは流用します。紫のパーツが端子のストッパーになっています。今が開いた状態。左に(本体側にくっつけるように)スライドさせるとロックします。
4
壊れたコネクタ。紫のパーツを精密ドライバーでコジながらスライドさせます。ぼろぼろに壊れましたが、何とかスライドさせました。
5Pの部品ですが、実際には3本のみの配線です。オレンジのは防水カバー。
5
ロックが恥じれたら、そーっと引き抜きます。固い場合は無理をせずにコネクター先端から精密ドライバーで押し出します。
6
こちらも同じく、精密ドライバーは短くて届かなかったので、針金で押し出しました。
7
配線の位置を間違えないように差し込み、紫の部品をスライドさせて固定します。で、防水のストッパを空きの穴に差し込み、カバーをつけて完了。
8
ガチンと差し込んで完成。写真は差し込み途中。エンジンをかけて、エラーが出ないことを確認して終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作 サイドサンシェードw

難易度:

セッティングやり直し

難易度:

みん友さん特製リアクター取り付け(て頂きました)☆

難易度: ★★

カムシャフト入手

難易度:

かじり欠けボルト交換[備忘録]

難易度:

ボルトキャップ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック バッテリー交換+IBSケーブル修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2894616/car/2610278/7694699/note.aspx
何シテル?   03/02 16:16
のん☆tym に改名(元nozonion)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:29:24
クーラント交換<その1> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 20:23:52
エンジンオイル交換 オイルフィルターは三菱のを使用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 10:27:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
大きめの車両は必要なくなったので、4ドアコンパクトなハッチバックに乗り換えました。NAの ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
テンロク、MTです。よろしくお願いします。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
ようやく、足車を調達しました。お安い車です。
アウディ A4 (セダン) クアトロ (アウディ A4 (セダン))
初めてのアウディです。少しずつ学習していきます。Sトロの故障で廃車となりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation