• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月26日

新規開拓

新規開拓 今日のお昼ごはん。


最近マンネリしていた食生活。

少し変化を!と思い、新規開拓してみました。


今日行ったお店は瀬田の「ととち丸」。

なんでこんな所にラーメン屋???と思う場所。

以前MTBで街ブラしてて偶然見つけていたから行けたものの

説明し難い、聞いても判り難い立地。

なのにみんな知っているんですよね。

ソコソコの行列でした。



さて、今回は「あま塩ラーメン」食べました。

スープは鶏がらベースの塩味ですが、背油も入っていてコッテリ系。

しかしシツコイこってりでは無く程良い感じ。

麺はストレートの太めで、ツルツル・モチモチで小麦の風味を感じます。

しかし、塩よりしょうゆとのスープの方がマッチするような感じでした。

から揚げ等のサイドメニューも充実し、味も、価格も◎でした。

ただ注意すべき点は店内が暑いことと、量が半端じゃなく多いことです。


まぁ、それでもローテ入りは確実なラーメンでした。
ブログ一覧 | FOOD | 日記
Posted at 2009/07/26 23:26:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

純正部品、購入しました
Supersonicさん

こんはんは。
138タワー観光さん

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

宗谷岬の日の出 2024.04.29
kitamitiさん

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

この記事へのコメント

2009年7月26日 23:40
チャーシューのトッピング具合が逝かしてますね♪
コメントへの返答
2009年7月26日 23:45
それ僕も思ったんですよ

初めてみたレイアウトでした。
2009年7月27日 2:20
美味しそう~(*●´З`●)

お腹すいた(●´Д`●)
コメントへの返答
2009年7月27日 6:47
危険な時間帯に見ちゃいましたね

深夜の食べ物としてはキツイかも
2009年7月27日 9:44
此処!僕も通りすがりに見て並んでるんで気にはしてましたが。。。。(そのときは)

忘れてました(^^;;;

瀬田の辺りは、マイナー店ですが気になる店がけっこうあるんですよね~
でも、もう何処が何処か?忘れてます(爆)
コメントへの返答
2009年7月27日 22:01
南草津、瀬田あたりは最近いろんなお店が出来てますよね。

しかし車では立ち寄り難いお店が多いですが。。。

今一番気になるお店は「唐印屋」です。
2009年7月28日 17:44
ガッツリいけそうですねウッシッシ

あ~お腹 すいた~どんぶり
コメントへの返答
2009年7月28日 18:55
ガッツリでした

ラーメン以外に唐揚げ・餃子・炒飯・キムチまで行っちゃましたし^^;


正直食い過ぎました。

でもこれがセットメニューなんですよ
2009年7月31日 1:05
このお店何処にありますの?


前々から行きたいんだけど、場所がさっぱりで…


って事で、連れてって下さい(爆)
コメントへの返答
2009年7月31日 1:15
ホンマにわかりにくですわ

御案内させていただきましょ


瀬田から京都へのハシゴでいいですか?

プロフィール

「妄想中」
何シテル?   04/06 00:03
最近100系HIACEより200系HIACEに乗り換えた200系HIACE初心者です。 200系HIACE乗りの皆さんよろしくお願いします。 HIACE乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

左スライドドア下に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 08:00:05
長い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 08:47:35
NINJATOOLS 
カテゴリ:TOOL
2007/11/16 00:17:57
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ついに200系乗りになりました。 100系に続いてのHIACE。2号機です。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
初号機 冬仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation